パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

成功体験の呪縛

2016年6月20日 (月曜日)

前回のブログで、何となくキャッチーなタイトルをつけると見てもらえるんだ、というブロガーが15年前に気づいてたことに44歳にして始めて気付いて、今回も内容考えずにタイトルだけ決めてました大岡です。

と言いながらつけてしまったからには全く関係ない内容にするわけにもいかず(うちの劇団の作家の大根健一はチラシを印刷する時点でだいたい一文字も台本がないため、チラシについてるタイトルは大抵内容とリンクしませんがw)、元々オチにしようと思ってたいい話は突然振られた金曜の朝礼挨拶で使っちゃったので、無理矢理ひねり出そうとしています。飲みながら。

 

私の人生における成功体験はと言えば、やはり高校の文化祭。

進学校のくせに3年の秋にクラス対抗演劇をやらせる気の狂れた彦根東高校で、同級生でクラスの委員長だった細野豪志に押し付けられる形で文化祭責任者になり、あれよあれよと言う間にやったこともない作、演出、さらには悪のボスで出演。

負けず嫌いなため、優勝するために選んだテーマは天安門事件。

主役は人民解放軍にいながら、体制に疑問をもつ兵士。

ラストは客席に仕込んだクラスメイトが客の横で革命の歌を合唱するという文化祭ならではの離れ業。

はい、完全に点取りに行きました。

ラストシーンで磔にされた革命家が泣きながら訴える演説がある漫画のセリフ丸パクリなのはここだけの秘密www

第二体育館を満員に埋めた観客は拍手喝采、学年で一番美人だった倉塚綾さんに泣きながら握手を求められ、結果発表はダントツの優勝。

※ここまででお気づきだと思いますが、本人の許可無く、極力伏字無しでお送りしております。

 

これで気持ちよくなっちゃったんですねー。

大学は関西国立志望だったのに、「東京の私立の方が劇団がたくさんありそう」という軽薄な理由で親の負担を顧みずに上京。

大学の4年間では飽き足らず、就活は「芝居が続けられる会社」。

その会社も四年目に飽きてきただけなのに「芝居に打ち込んでみたい」と、もっともらしい理由をつけて退職。

フリーターと派遣社員を2年やるも、特に芝居で挑戦するわけでもなく、元上司に誘われるがままに前職に復帰。

ダラダラ続けて演劇歴もすでに20年を超えるが、特に残した功績は無し。

・・・。

 

何が言いたいかというとですね。

要は、成功体験ってもう一度体験したいと思うのが人情で、でも再現しようとすると途中経過をなぞりがちだけど、なぞるものではなく、再度追い求めるものだよなと。
毎回過程が違うことを面倒くさがらず、恐れずに楽しめるか。

倉塚さんの涙の握手をもう一度もらえるかどうかは、それを目的とせず、自分は出来た→出来る!という自信を糧に成功した時と同じように頑張れるか。それにかかっているのだと。

 

芝居人生で例えられても何の説得力もないでしょうけど、仕事における成功体験でも結構当てはまるんじゃないかと思います。

早いところパフで成功体験せねば^^;

 

明日はきっとその笑顔が成功を呼びよせている吉川安由ちゃんです。

 

はじめましてのごあいさつ。その2

2016年5月18日 (水曜日)

2回目の登場となりました。大岡です。

釘崎さんに前回のブログを「思ったより普通」と言われたので今回は放送禁止用語解禁、下ネタ満載でお送りします。

・・・と書いていたら隣の木村さんに睨まれた気がしたのでやめますw;

 

えーと、前回、自己紹介ですと言いながらほぼ入社に至る経緯で終わってしまったので、今回は自己紹介その2にします。

本当はブログのテーマ決めたんですけど、回ってくるのが早すぎて準備できなかったからただの緊急措置です。まあ、いいじゃないか。

 

◆家業のこと

実家の家業は神主です。珍しいでしょ?

「寺?」と聞いてくるフトドキモノがいますが神社です。寺は坊主ね。

そして次に「神社に住んでるの?」と聞いてくる人が結構いますが住んでません。

普通の家に住んでます。

だってお賽銭箱の奥でテレビ見ながら鍋とかつついて一家団欒してたら嫌でしょ?

ってこのネタ新卒で入った会社の社内報の新人挨拶文で書いたな。今回も新人だから再掲ということでw

ちなみに私も資格持ってますが実家は姉が継いでいますので戻りません。

女子でもなれるんですよ、巫女じゃなくて神主。その場合は烏帽子が髪飾りになって、手持ちの尺板が扇に変わります。

どうでもいいですね。すみません。

そういえば新卒のころ、毎日同期の小川と一緒に新規営業アポ電話をかけていたのですが、なんか変わったところに行ってみたくなって靖国神社にアポを取って訪問したことがあります。

靖国神社の新卒採用は、神主は国学院大学神道科からの推薦のみ、巫女さんは広告出して先着順だそうです。

先着順ってwww

そして確か定年25歳とか言ってたような。うろ覚えですけど。

そのころ小川は自民党本部に営業行ってました。アホな同期w

 

◆芝居のこと

ちらっと公式WEBの社員紹介にも書かれていますが、大学時代から始めた芝居をこの年になってまだ続けています。

学生時代からの知り合いだった大根健一という人間が主宰のtea for twoという劇団に所属し、年1~2回舞台に立ちます。たまに劇団外でプロデュースや演出も。

実はパフの入社前々日の2/28まで本番やってまして、翌日朝まで打ち上げて前職場に退職あいさつで朝から出社、からの4年に1回(2/29だから)の大学のサークルの同窓会飲みを経て3月1日の入社を迎える、というとんでもないスケジュールでした。

ありがたいことに、公演のたびに仕事で迷惑をかけているにもかかわらず、前職・前々職の同僚や仕事のお客様も本番には数多く足を運んでくれます。

某MDBTS(略称)の人事部長の2馬(略せてないw)さんはパフへの転職の際、釘崎さんに「大岡を採用するのはいいけど大岡から芝居を奪うな」と釘を刺してくれたそうです。釘崎さんも元より奪う気はなかったみたいですけど。釘が多いな、このくだりw

よく、サラリーマンやりながらすごいねえと言われますが、私に言わせればそれを認めてくれる周りがすごいのです。

皆さん、ありがとうございます。感謝しています。今後ともよろしくお願いします。

パフのみんなにはこれから迷惑かけます。ごめんなさい、先に謝っておきます。

そして皆様、公演の際は観に来てください。次回は11月頭・下北沢の予定です。

 

と、結局宣伝で終わるブログ。こりゃまた失礼いたしました、と。

明日はびっくりするくらい美人なのに美人オーラを敢えて纏わないあゆちゃんです。

はじめましてのごあいさつ。

2016年4月26日 (火曜日)

はじめまして、3月1日入社の大岡です。

当たり前ですが初ブログです。

※昨日の折原のブログで次回は吉川さんですって書かれてましたが今回より間に大岡が挟まります。

 

元来筆不精で、過去のブログは主に失恋したときなど、思いの丈を何かにぶつけないといられないタイミングで、誰にも公開しない前提で立ち上げては書き散らし、落ち着いては放置するといったものがほとんどだったので、こういう公式の発信で何を書いていいのやらとても悩みつつ書いています。

ちなみに、そのブログ、今でもゴミとして残っていて、未練たらたらの文章が閲覧可能です。当然今読むと赤面ものなのですが、思いの丈をぶつけているはずなのに、何度も推敲して書き直してるんですよね。最終的に書き終えた文章は我ながら「これ読ませたら彼女戻ってきたんじゃねえの?」と思うほどの名文だと感心したりするのは自意識過剰ですか?そうですか。

 

えーと、初回だし皆のようにテーマもまだ決められないのでとりあえず自己紹介とかすればいいですかね。

44歳、独身です。結婚できないんじゃなくて、しないんです。ってドラマやってますね。関係ないけど。観てないし。

 

新卒で就職情報会社に入り、主に大手企業の採用ツールの制作の営業をやってました。

業界再編の荒波にもまれて持った名刺の社名はパフで10社目(でも能動的な転職は今回で2回目。1回目半年前だけど)。

業界の経験年数は社長より長いという正社員最年長、ついでに最重量の旧式見た目大型新人です(苦笑)。

 

釘崎さんと知り合ったのは8~9年前ですかね。今回の転職にも一枚噛んでいただいている共通のお客様の説明会に見学に行ったら釘崎さんがファシリテーターをやってたのが最初です。

そのお客様を介してちょくちょく名前は聞いていたものの、そこから特に接点もなかったのですが、一昨年にこれまた別の共通のお客様のコンペをパフが仕切っていたため、オリエンの場で再会。「今度是非飲みましょう」とか言ってましたがもちろん社交辞令でしたw

が、これを機にFACEBOOKでお友達に。

で、昨年末。

釘崎さんの55年ライブのお知らせがタイムラインにしつこく流れてて、でもそんなによく知ってるわけでもなかったので普通は行かないんですけど、その日、本当に暇だったんですよねw 共通のお客様も行ってるかな。との憶測もあり(実際来てました)思い立って足を運ぶことにしました。

そこで、先にパフに転職していた前々職の同僚、佐伯と再会し、

「大岡さん、○○(初めての能動的転職にも関わらず、半年で辞めた前職)に転職したんですよね?どうですか?」

「ん?合わないから受注した案件納品したら辞めるつもりよ」

というやり取りの結果、佐伯が釘崎さんに繋いでくれて、翌週飲んで、で、今ここに至ります。

 

いや、ホント縁というのはどこに転がっているかわかりませんね。

どんな人間かも(少なくともその時点では)たぶんよくわかってなかったのに誘ってくれた釘崎さんと、見た目強面で、態度も不遜な私を温かく迎え入れてくれた社員のみんなには本当に感謝してます。

 

役職はプロジェクト推進室長。偉そうですがひとりぼっちです(笑)

何をやる部門かよくわかってなかったのですが、先日ホームページに載る社員紹介のために釘崎さんが書いた紹介原稿を読んだところ、<何でもやる部署>だということがわかりましたので何でも頑張ります(笑)

 

思いがけず長文になりました。

というわけで今後ともよろしくお願いいたします。