昨夜は「グローバル人事塾」という人事担当者の勉強会に参加させていただいた。
場所は、塚田農場で有名な株式会社エー・ピーカンパニーさんの本社セミナールーム。リンゴジュースとお菓子が参加者全員(50人くらいいたかな)の机の上に置かれていた。
塚田農場さんだからってお酒や地鶏が置いてあるわけではなかった。残念(笑)。
パフでも人事(採用担当者)勉強会はしばしば実施しているけど、僕が他所の勉強会に参加することは滅多にない。まあ僕は人事ではないし、主催者にしてみれば同業・競合になるわけなので「参加お断り」になることが多いのである。
でも昨日は、登壇者からの口利きもあって特等席で参加させていただけた。
口利きをしてくれた登壇者というのが、われらがブレーン伊達洋駆さん(採用学研究所を運営するビジネスリサーチラボ代表)だ。釘さん日記読者の皆さんには説明の必要はないと思うが、丸3年前から一緒に様々な取り組みを行っている。
どんな取り組みを一緒にやっているか、ちょっと書き出してみよう。
①100×10チャレンジが若者に与える影響の調査・分析、②若者の変化・成長を可視化するためのアセスメントツールの開発、③日本採用力検定協会の立ち上げ、④そして最近では採用担当者向け書籍の執筆(伊達さんと僕の共著なのです)などなど。
いやー、すごいな。僕が関わる仕事の大部分を伊達さんが手伝ってくれているのだ。伊達さんなしでは生きていけない感じかな(笑)。
で、昨日の勉強会。大テーマが【新卒採用の虎の巻~採用で勝つ会社・負ける会社】というもの。
新卒採用アナリスト、体育会系の採用支援会社役員、日本アイ・ビー・エムの採用責任者、そして伊達さんの4名が登壇者。大学視点、学生視点、企業視点、採用支援者視点の4視点に分けてのお話だった。
ご招待された身として批判めいたことは書きません(笑)。でも、仲間だからといって贔屓するわけではないが、お世辞抜きで伊達さんの話にはとても感銘を受けた。さすが日本採用力検定協会理事である。採用担当者にとって必要なこと(地味だけど大事なこと)をロジカルに分かりやすく説明してくれた。流行や勝ち負けに振り回されがちな採用現場に対して、原理原則となる考え方を提供してくれたんじゃないかなと思う。
ということで、たまには他所の人事勉強会に参加するのもいいもんだ、というお話でした。
さてと、早くも1月も最終日である。もはや正月の気配は周囲にはまったくない。2月に入るといろんなことが押し寄せてくる。まずは週末のライブですな。練習しなきゃw。
ではちょっとだけ鍵盤をいじった後に、行ってきます!