説明会コーディネート
2018年3月14日 (水曜日)
「説明会コーディネート」というのは、パフのこの時期の大事な仕事である。まだ社員が誰もいなかったころから、いくつかの顧客企業の会社説明会の運営支援を行ってきた。
事務所が新富町にあった時代(1997年末~2000年5月)からなので、もう20年近くになる。
説明会のコンセプト&プログラム設計、学生への告知(昔は招待ハガキなんかも作っていた)、会場選定、当日の運営(ファシリテーターや受付などの事務方)、学生から収集したアンケート集計、次選考へのつなぎ等々。現在、数多くのお客様で実施していることの原型は、このころすでに出来上がっていた。
この時代(超就職氷河期と呼ばれていた)の企業の説明会はツマラナイものが本当に多かった。先輩社員が登場することもなければ社長を引っ張り出せる会社なんて珍しかったのだけど、パフが設計・運営する説明会は、(当時にしてみれば)説明会の既成概念を打ち破るものばかりであり、学生からも企業からも評価が高かったと自負している。
僕が自ら顧客企業の説明会コーディネートをやっていたピークは2005年くらいだったろうか。その頃は全国各都市で説明会を実施する顧客企業も多かったので、僕も売れない演歌歌手の地方巡業のごとく、採用シーズンになると毎日のように地方を転々としていた。
今は昔。さすがに今は、もうそういう役割は免除させてもらっている・・・と言いたいのだけど、人手不足のパフさん。今でもとある顧客企業の説明会に関しては、僕が駆り出されている💦
昨日は、その顧客企業の今シーズン第一回目の説明会。午前&午後のダブルヘッダーで計120名の学生が参加する説明会だった。
午前午後ともに先輩社員を3名ずつお招きして一緒にプログラムを進めた。改善点はあるものの、なんとか無事乗り切ったという感じかな。学生の反応も上々だったようだ。
昨日のいちばんの敵はのどの痛みと鼻詰まりだったかな。「らりるれろ」もうまく発音できなかったしね(苦笑)。
今年、僕がこの顧客企業の説明会運営を担当するのは5月末くらいまで。週いちペースくらいで地方巡業もある。あと2ヵ月ちょっと、穴を空けたりしないように体調コントロールに努めなければ。老骨に鞭打って頑張ります!
さて、のどの痛みもそろそろ治まってきた。でも鼻水は勢いを増してきた感じ。ひょっとしたら花粉症なのかな?
今日はマスクをして、行ってきます!