66回目の終戦記念日
2011年8月15日 (月曜日)
本日は終戦記念日。もうあれから66年も経つのか。
あれから、と書いたが、もちろん僕は戦争を知らない。僕が生まれたのは戦後15年のとき。でも、親の世代は皆、戦争を潜りぬけた人たちである。
僕の父親は予科練に志願し航空隊に行っていたので、終戦があと少し遅かったら、特攻隊員として出撃していたかもしれない。
僕らが子供のころは、親以外にも戦争の思い出を生々しく語る大人たちがたくさんいた。手足を失った傷痍軍人を街で見かけることもよくあった。そういう意味では、僕ら世代にとっては、戦争はまだ身近な存在だった。
しかし、戦後66年経った今を生きる子供たちにとって、さすがに身近な存在というわけにはいかない。戦争のことを当事者として語れる人は、もうわずかしかいない。
とはいえ、あの時代のことは今後も永遠に語り継いでいかなければならない。
こんなときメディアの力は大きい。特にテレビの果たす役割は大きいと思う。映像を使いながら、観る人にリアリティをもって、あの日のことを伝える力を持っている。もちろん伝え方を間違えた場合の負の影響力も大きいのだが……。
この季節のNHKの特集番組は、いつも力が入っている。昨夜のNHKスペシャル「圓の戦争」も興味深かった。僕らでも初めて知ることがたくさんあった。
今夜も総合とBSで特集番組が用意されているようだ。
あ、いま番組表を調べてみたら、BSでは映画「人間の条件」をやるんだ。1959年の映画。仲代達也が主演なのだ。今夜と明日の2夜連続。観たい……。と、いいつつ、今夜も明日も予定あり。よし、録画予約しておこう。
さて、本日の早朝ランニングの記録。
本日:走行距離5.14km、平均ペース7分01秒/km
1日前:走行距離5.09km、平均ペース7分08秒/km
2日前:おやすみ
3日前:走行距離1.75km、平均ペース13分39秒/km
4日前:走行距離5.07km、平均ペース6分17秒/km
5日前:走行距離2.46km、平均ペース7分14秒/km
6日前:走行距離2.47km、平均ペース7分33秒/km
就寝時間24時半、5時00分起床。前日の食事:朝、トースト&ソーセージ&梨。昼、パスタ。夜、野菜カレー&缶ビール1本
なんだかんだあっても、毎朝、能天気にランニングできる平和な日本に感謝しつつ、本日も行って来ます!
満月じゃないよ、朝日だよ
2011年8月14日 (日曜日)
上の写真は今朝5時半過ぎに晴海大橋から撮影した朝日。なんだか満月みたい。空はモヤっているのだが、それが逆に太陽の光を和らげてくれて、肉眼で見ることができる。
ひところに比べると日の出の時間が遅くなった。7月のアタマは4時半くらいだったのだが、いまは5時ちょうど。これが11月になると6時台になり、年末は7時前になる。日の出・日の入り時刻をみるだけでも天体のダイナミズムを感じる。
そういえば僕らの生命の源(DNA)は宇宙から飛来してきたらしい。地球の生命は、地球で自然発生したわけではないらしいんだな。これで地球以外の星にも生命が多数存在している可能性がより強まったということだ。自分の遥か昔の祖先(というか生命の起源)は宇宙にあった…。なんだかロマンだな。
本日はお盆。祖先に感謝しつつ、未来を考える日としよう。
あ、本日の記録は以下ですね。写真撮ったりしながらマイペースで走ったのでした。
本日:走行距離5.09km、平均ペース7分08秒/km
1日前:おやすみ
2日前:走行距離1.75km、平均ペース13分39秒/km
3日前:走行距離5.07km、平均ペース6分17秒/km
4日前:走行距離2.46km、平均ペース7分14秒/km
5日前:走行距離2.47km、平均ペース7分33秒/km
6日前:走行距離2.46Km、平均ペース7分25秒/km
就寝時間11時、5時00分起床。前日の食事:朝、トースト&目玉焼き&桃。昼、牛丼。夜、焼き魚&冷やっこ&野菜サラダ&味噌汁&缶ビール1本
50代の語らいだった日
2011年8月12日 (金曜日)
昨日の日記でもチラリと書いたが、昨夜は、出版業界と印刷業界の重鎮たちとの会食だった。
重鎮たちと書くとなんだか重々しいのだが、要するに50代のオヤジ2名(名前はMさんとIさん)である。
僕は、Mさんとは12年のお付き合い。Iさんとは8年のお付き合い。そしてMさんとIさんも8年のお付き合いである。
二人とも以前は採用の責任者だったのだが、いまは業界のための仕事をしている。僕との仕事上の接点は、とうに無くなっているはずなのだが、年に何回かはこうして会って飲んだりしている。
でも考えてみたら、この3人だけで飲むのは初めてだったかな。
二人には夕方わざわざパフの事務所まで来てもらった。パフの若い連中に軽口を叩いたのち、徒歩10分くらいのところにある築地の寿司屋へ。
ビールで乾杯したのち、焼酎と日本酒。したたか呑んでしまった。
そして気がつけば、のろ。
オヤジたちはカウンターで目をとろんとさせながら、水割りを飲んでいた。唄も歌ったような気がする。
・・・世の中は夏休みモード。
オヤジたちと語り合いながら深酒するのも悪くない。
朝起きたら、久々の二日酔い。まだ酒が残っている。しかも熱帯夜明け。朝から蒸し暑い。
ここで走ったりしたら、さすがにヤバイと思い、今朝はランニングはやめて、ウォーキングにした。
いや、ウォーキングというよりも散歩だな。
いちおう記録を載せておこう。
本日:走行距離1.75km、平均ペース13分39秒/km
1日前:走行距離5.07km、平均ペース6分17秒/km
2日前:走行距離2.46km、平均ペース7分14秒/km
3日前:走行距離2.47km、平均ペース7分33秒/km
4日前:走行距離2.46Km、平均ペース7分25秒/km
5日前: おやすみ
6日前: おやすみ
就寝時間不明、5時30分起床。朝、トースト&ゆで玉子&梨。昼、もり蕎麦(立ち食い)。夜、刺身&寿司&もろもろ、ビールジョッキ1杯&芋焼酎ロック4杯くらい&日本酒数杯&水割り数杯(記憶曖昧)
走る速さって、歩く速さの倍以上なんだな……。
さて、本日はすでに金曜日。そして世の中はお盆休み。たまには、ゆとりモードでいくかな。
では、そろそろ行って来ます!
<追記>
こっそりIさんとMさんの写真をアップしちゃおっと。
お互いに顔を見せよう!に感銘を受けた日
2011年8月11日 (木曜日)
昨日は、福井商工会議所での『人財力強化実践講座』採用編の二日目。先週に引き続き、講師を務めるため、朝から福井に向かった。
今回の講座では、実際に新卒採用を精力的に行なっており、実績をあげておられる会社の人事担当者の方をお招きし、事例発表していただくことになっていた。
当初、商工会議所から、事例発表してもらえる会社がパフの取引企業にないか、打診を受けていた。
が、なかなか東京には、福井の皆さんの参考になるような事例をお持ちの会社がない。やはり、東京の企業は(学生との接点を持つうえで恵まれていることもあり)、地方企業とはちょっと採用の課題が異なっているのだ。
そこで相談したのが、福井県のお隣、石川県に本社のある人材情報センター(JJC)の夏至社長。JJCさんは、職サークルの協賛企業(パートナー協賛)でもあり、ふるさと就職応援ネットワークの幹事企業(しかも夏至さんは会長)でもある。
さすがJJCさん。すぐに石川県内に本社を置く、中堅IT企業I社の人事部長Oさんをご紹介いただけたのだった。
そういうわけで昨日は、このI社のOさんに自社の採用のことを詳しくお話しいただいたのだが、これが素晴らしかった。
なんたって、事例紹介資料のタイトルが、 「お互いに顔を見せよう!」 だったのだ。
僕はOさんにお会いするのは昨日が初めて。もちろんOさんも、パフの存在は知らなかったわけだし、 「顔の見える就職と採用」 というパフの事業ポリシーを知る由もない。
しかしながら、Oさんの採用の取り組みはまさに、「顔の見える採用」。一見、効率の悪い、泥臭い採用活動を徹底している。採用する・しないにかかわらず、一人ひとりの学生と真剣に向き合っている。
その結果、毎年優秀な学生をコンスタントに採用し続けている。しかも、採用したらそれで終わりではなく、その後の育成、定着に向けても現場と一緒になって尽力している。その結果、この数年の離職率は極めて低い数字となっているのだ。高度な知識やスキルが求められる厳しい職場なのだが、採用されたほとんどの人材が一人前に育っていってるのだ。
僕がもっとも感動したのは、Oさんが一人ひとりの学生に対して郵送している「不採用通知」。Oさんは最終段階で不採用となった学生全員に、長い手紙を書いて送っているのだ。ありきたりの杓子定規な、いわゆる「お祈りメール」などではない。
その学生との出会いのエピソードから始まり、適性検査の所見、面接の所見、よかったところ、改善すべきポイント、なぜ不採用となったのかなどなどを、A4の紙で3~4ページにわたって説明しているのだ。毎年、30人の学生にはこういう手紙を書いているのだという。
いやー、すごい。
実際に現物を見せてもらったのだが、これなら不採用となったとしても学生は納得がいく。いや、そればかりか、次に向けての大きな励みにもなる。また、不採用になったとはいえ、I社やOさんに対しての感謝の気持ちも、ずっと消えないだろう。きっと将来的にその感謝は、巡り巡ってI社やOさんに返ってくるようにも思う(Oさんは、そんなこと期待していないと思うが)。
「私たちのような中小企業が、大手有名企業と伍して採用を行なうには、大手と同じような採用をしていてはダメ」という。
「顔の見える採用」は、一見、効率が悪いように見えて、実は最大限の効果をもたらしているのだ。
Oさん、昨日は開けっぴろげな事例紹介、本当にどうもありがとうござました!東京にお越しの際には、ぜひパフにお寄りくださいね^^。
さて、ところで本日の早朝ランニング。目覚めが良かったので、5kmのランニングを復活させてみた。
本日:走行距離5.07km、平均ペース6分17秒/km
1日前:走行距離2.46km、平均ペース7分14秒/km
2日前:走行距離2.47km、平均ペース7分33秒/km
3日前:走行距離2.46Km、平均ペース7分25秒/km
4日前: おやすみ
5日前: おやすみ
6日前:走行距離4.21Km、平均ペース7分03秒/km
23時45分就寝、5時起床。朝、トースト&目玉焼き&果物。昼、(福井の)ソースかつ丼。夜、カニ味噌&イカの塩辛&刺身とごはん一杯。味噌汁。缶ビール1本。
3km~4kmあたり、とても苦しかったのだが、我慢して走っていたら、結果なかなかいいタイムが出た。よしよし。
さて、本日は社内であれこれ。夜は、印刷業界と出版業界の重鎮との会食が予定されている。なんだか面白くなりそうだな。
外は殺人的な猛暑。もう30度を超えているらしい。熱中症に気をつけながら徒歩出社だ。ではそろそろ行って来ます!
東京マラソン2012に申し込んだぞ!
2011年8月10日 (水曜日)
うっかり忘れるところだった。
来年の2月26日(日)に開催される、東京マラソンへの申込みである。
8月1日からエントリーが開始された。
申し込まなきゃと思っていたのだが、すっかり忘れていた。
昨日、Facebookの“お友だち”から、「東京マラソンにぜひとも応募を!」という書き込みがあったおかげで思いだした。
そして昨夜、ついに申し込んだのだ。
42.195km……。
なんとハーフマラソンの倍である。
って、あたりまえか(苦笑)。
5km走るだけでひーひー言っているのに、42.195kmなんて走れるのだろうかという不安もなくはないのだが、それよりも東京の街を眺めながら走ってみたいという願望の方が、はるかに上回っている。
35,500人が定員らしいのだが、申込者はその10倍以上に達するのではないかと言われている。申し込み初日で、すでに定員を上回ったというのだから、もうびっくりだ。
僕は自分で自分を、運のいい奴だと思って(思いこんで)いるので、きっと当選するだろうと思う。
抽選結果の発表は10月中旬。当たってくれよ!!
さて、来年の2月26日。どんなレースになるか楽しみだな。・・・もう、当選したつもりだ(笑)。
でもそのまえの、岐阜県の「いびがわマラソン」。こちらはハーフマラソンだが、出場が確定している。まずはこちらを頑張らねば。
そんな意欲だけはあるのだが、本日の早朝ランニングの結果はどうかというと……。
本日:走行距離2.46km、平均ペース7分14秒/km
1日前:走行距離2.47km、平均ペース7分33秒/km
2日前:走行距離2.46Km、平均ペース7分25秒/km
3日前: おやすみ
4日前: おやすみ
5日前:走行距離4.21Km、平均ペース7分03秒/km
6日前:走行距離5.18Km、平均ペース6分49秒/km
24時就寝、5時起床。朝、トースト&ソーセージ&バナナ。昼、ランチ寿司1.5人前。夜、焼き肉たくさん。ビール大瓶1本&麦焼酎の水割り1杯。
とても、フルマラソンを走ろうっていう奴のタイムとは思えない(苦笑)。
でも、ペースは少しだけ戻ってきた感じだな。
食事は、昼も夜も会食だったので、ちょっとカロリー摂り過ぎだ(汗)。
さて、本日はこれから福井に行く。先週同様、石川の小松空港まで飛んで、そこからバスで移動だ。
またも日帰りの強行軍。
かなり暑くなりそうなので、熱中症にはくれぐれも注意しなきゃ。ペットボトルを抱えていこう。
では、そろそろ行って来ます!
箱根駅伝の元選手との宴だった日
2011年8月9日 (火曜日)
昨夜は、渋谷に本社のある某企業の役員の方からのお誘いで、神泉駅にほどちかい熊本料理のお店で一献傾けた。
この役員の方(Mさん)は、熊本県人吉市のご出身。僕より4歳年下の昭和39年生まれ。僕も実は、幼稚園のとき人吉市に住んでいたことがあり、ひょっとしたら町のどこかですれ違ったことがあるかもしれない。といっても僕は当時5歳。Mさんは1歳なのだが(笑)。
人吉出身の昭和39年生まれということで、ピンときたことがあった。
「そういえば、ウッチャンナンチャンの内村光良って人吉出身でMさんと同い年くらいですよね?」と聞いてみたら、あらびっくり。「はい、内村とは小学校のとき同級生でした」という答えがすぐに返ってきた。
いやー、そうだったんだ。あのウッチャンと同級生だったとは。聞いてみるものだ。
小学校5、6年の2年間、同じクラスだったらしい。ウッチャンは、当時から面白いことを考えて、人前で喋るのが好きな少年だったらしい。また、ブルース・リーの大ファンでもあったらしい。
もうひとつ聞いてびっくりしたことがあった。
Mさんは箱根駅伝の選手でもあったのだ。しかも大学1年生のころから。復路の第9区(23.2km)を走っていたとのことだ。
ひょえ~である。僕の50年の人生の中で、箱根駅伝を走ったことのある選手と直接会って話したのは初めてのことだったので、ちょっと感動である。
同じ故郷を持つMさん。ウッチャンの同級生であり、箱根駅伝の選手でもあった。もう話題は尽きない。終盤は一緒に来ていた(実は僕を誘ってくれた張本人である)Y女史も含めての経営者論議。気がつけば終電間際の時間になっていた。
いや~、やはり熊本の人間は熱い。
Mさん、昨夜は遅い時間まで、ありがとうございました。次はぜひ東銀座の球磨川に参りましょう!
さて、本日の早朝ランニング。本日もまだセーブモード。2.5kmのコースをゆっくり走った。
あ、そうそう。Mさんが仰っていたのだが、毎日、走行日誌を書くのがいいらしいのだ。その日のタイムはもちろんだが、前日に食べたもの、就寝時間、起床時間などなど、自分の毎日の生活ぶりを書くことで、どのようなときに、好タイムが出やすいのかを分析することができるらしいのだ。
ちょっと僕も真似してみようか。
睡眠=就寝時間:午前1時半。起床時間:午前5時。食事=朝、トースト&目玉焼き&グレープフルーツ。昼、天丼。夜、馬刺し・からし蓮根・タイピエンなどなど。飲み物は、生ビール2杯&芋焼酎ロック3杯。
そして今朝のタイム。
本日:走行距離2.47km、平均ペース7分33秒/km
1日前:走行距離2.46Km、平均ペース7分25秒/km
2日前: おやすみ
3日前: おやすみ
4日前:走行距離4.21Km、平均ペース7分03秒/km
5日前:走行距離5.18Km、平均ペース6分49秒/km
6日前:走行距離5.26Km、平均ペース6分02秒/km
ちょっと寝不足&食べすぎ・飲み過ぎだな。たしかにこの日誌形式、いいかも。
さてでは、そろそろ規則正しく、朝食に行って来ます!
夏バテからの回復を期して休んだ週末
2011年8月8日 (月曜日)
先週は週頭から会議や飲みや出張で帰宅(寝る時間)が連日遅く、朝も(早朝ランニングのため)早かった。1日の睡眠時間は平均4時間くらいだったろうか。
早朝ランニングは、それまでの2.5kmのコースから、倍の5kmに増やしたため、カラダを鍛えるというより、体力を消耗してしまったように思う。
これら(寝不足や走り過ぎ)が原因だと思うのだが、週末はギブアップの状態だった。
金曜日の夜、帰宅した直後から、凄まじい倦怠感に襲われダウン。翌日の早朝ランニングは休むことを決め、ゆっくり寝ることにした。
いつもは朝5時に起きるのだが、土曜日は、朝7時まで寝ていた。
よく寝た!という感じだった。
そして日曜日。走るかどうか迷ったのだが、やはり体力の回復を優先し、早朝ランニングはお休み。月曜日からの再開に期した。
そんなことがあっての今朝。
土・日の二日間、ゆっくり休んだ甲斐もあって、朝5時に目を覚ますことができた。
しかし、回復後いきなり5kmはしんどいと思い、きょうのところは半分の2.5kmを走った。
やはり2日間のブランクは大きかったな。カラダがやたらと重かった。半分にしておいて正解だった。
タイムもスローペースだった。
以下、記録である。
本日:走行距離2.46Km、平均ペース7分25秒/km
1日前: おやすみ
2日前: おやすみ
3日前:走行距離4.21Km、平均ペース7分03秒/km
4日前:走行距離5.18Km、平均ペース6分49秒/km
5日前:走行距離5.26Km、平均ペース6分02秒/km
6日前:走行距離5.10Km、平均ペース6分36秒/km
7日前:走行距離5.02Km、平均ペース7分02秒/km
さて、本日から新しい週の始まり。暑さも本格的に回復してきた。今週も、出張あり、夜のお付き合いあり。先週のように週末へばらないようにペース配分をしっかりとしなければ。内々で決めたこともあるので、それもしっかりと守ることにしよう。
ではそろそろ朝食に行って来ます!