パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

母べえを観た日

2008年2月2日 (土曜日)

この日記でも以前から「観にいかなきゃ!」と書いていた映画 『母べえ』 を、きょうやっと観にいった。

場所は、豊洲の“ららぽーと”にあるユナイテッドシネマ(シネコン)。開始寸前だったこともあるのだが、ほぼ満席の状態。いちばん端っこの席をかろうじて予約できた。

中に入ると、僕よりも年上の方々が多く目立った。中には、70歳を超えるくらいの高齢の方々もいた。おそらく、『母べえ』と同じ時代(昭和15年~)を過ごした方々であろう。

・・・・・

Photo_5

素晴らしい映画だった。吉永小百合は、さすがである。62歳とは思えない。作中ではおそらく40歳前後の役なのだろうが、まったく違和感がない。強さと優しさと美しさと可愛さと儚(はかな)さを、あれだけバランスよく演じられる女優は、いまの映画界には他にいないのではないか。

浅野忠信も、いい役者だなとあらためて感じた。ああいう役はいままでなかっただろうに、まさにハマリ役だった。

檀れい。いいなあ、とても好きになった。約1年前の、やはり山田洋次監督の、『武士の一分』で初めて彼女のことを知って、いいなあと思ったのだが、きょうの映画で、その思いは決定的になった。

笑福亭鶴瓶。さすが師匠。重苦しい時代背景のなかで、鶴瓶が演じる仙吉おじさんの存在にはずいぶんと助けられる。吉永小百合にとって、役の上でも、撮影の場所でも、癒しの存在だったに違いない。

と、僕は映画評論家でもなんでもないので、ここらへんにしておこう(笑)。

それにしてもこの映画は、若い人たちに観て欲しい。特に日本の戦前・戦中・戦後の歴史を学びはじめる、中学生や高校生にこそ観て欲しい映画だ。

それと、絶対に観て欲しい人たち。それは、現代の『母親たち』である。

自分たちの権利ばかりを主張し、自身の責任や役割を放棄してしまっていることに気づいていない、“モンスターペアレント”とも呼ばれている母親たちに、ぜひ観て欲しい映画である。

これまでに頂いたコメント

1件コメントがあります

  • ★☆★風景写真blog★☆★healing Photo!さん

    <strong>『母(かあ)べえ』鑑賞レビュー!</strong>

    『母(かあ)べえ』鑑賞レビュー!
    下の画像をクリックで
    やや、大きめのサイズで
    ご覧になれます!
    ↓↓↓↓
    P.S.
    大滝秀治さんは老体に鞭打って
    お元気な演技でした
    自転車の二人乗りでも
    落ちない程の運動神経は
    ご立派です….。
    小林稔侍さんも出演なさって
    おられた様ですが….。
    気付かず・・(´・ω・`)ショボーン
    笑福亭鶴瓶さんのキャスティングは
    『〜べぇ』繋がりだったんですか?
    ・・・( ̄▽ ̄;)ま、いっか…