パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

国内、海外、あわせて200社以上のグループ会社を擁し、従業員数も10万人を超す、とあるグローバル企業に伺った。

人事部門ではない。

訪問したのはCSR部門である。

僕のビジネス人生の中で、実はCSR部門に対して営業活動を行ったことはいままで一度もなかった。

考えてみたら不思議なことだ。

パフが取り組んでいる「顔の見える就職と採用」や「選ぶだけの採用から育てる採用へ」という事業コンセプトは、まさに、CSR(企業の社会的責任)を追求した活動そのものだからだ。

どんな感じで話が進むのだろうと心配していたが、それは杞憂だった。

嬉しいことに、事前にパフのこと(特に「職サークル」のこと)を調べてくださっており、最初から価値観共有&共感モードで話が展開していった。

そうかCSR部門か。

部門の性格上、効率とかコストパフォーマンスなんていう寂しい言葉はほとんど出てこない。

むしろ、やろうとしていることに社会性はあるのか。社会にどんな価値を提供するのか。目指す未来はなんなのか。持続性はあるのか

といったことに話の矛先は向かう。偽物の社会貢献をちらつかせても、すぐに化けの皮がはがれる。

物事の真贋、本質的な価値を見極めようとしているからだ。

やっぱりパフとの相性はすごくいいのかもしれない。

「職サークル」への協賛や賛助も、きちんと検討してくださると約束してくださった。

社会や企業や若者たちのあるべき姿を、いつも真剣に考えておられる方々は素敵である。自然と人が引き寄せられてくる。

CSR部門への貢献。

うん。他の就職会社ではなかなか実現が難しいことだが、パフの社員ならオテノモノだろう。たぶん。

CSR部門に貢献できるサービスメニューなど、ちょっと真面目に考えてみよう!

あ、そうそう。

僕がこの会社のCSR部門にお邪魔させてもらったその直後、うちのヒラハラも同社の採用部門に訪問していたのだという。ぜんぜん知らなかった。

すでにパフは、大企業になってしまったのだろうか(苦笑)。