仕事ができる人とできない人の違いは?
2014年6月3日 (火曜日)
昨日はパフ第18期最後の月次キックオフミーティングを夜7時から行なった。僕はその会議の最後のところで、第19期に向けての方針と体制(新組織)について発表した。小さな会社ながら、かなり大胆な組織替えだ。新組織の発足は7月1日。会社の新しい成長をつくりだす組織になってくれればと思う。
このキックオフミーティング後は、毎度恒例の懇親会。昨日の懇親会ではパフの選考を受けている2名の大学4年生もゲスト参加した。
全社員が参加するざっくばらんな場で、思い思いの質問をしてもらいながら会社理解を深めてもらおうという意図だ。
そこで一人の学生から、「仕事ができる人とできない人の違いはなんですか?」という質問が飛び出した。
うむ。なかなか鋭い質問だ。会社は仕事ができる人に入社してほしいに決まっている。社員は仕事ができる人といっしょに働きたいに決まっている。仕事ができる人が多く集まる会社は儲かるに決まっている。
では、仕事ができる人とできない人の違いは?
社員からもいろんな答えが出てきた。
へー、なるほどねー。
感心させられる答えも出てきた。
でも、ここではあえて書かない。
せっかくなので「釘さん日記」読者の皆さんにも考えていただこう。
ぜひFacebookのコメント欄に投稿していただけたらと思う。
ということで、手を抜く訳じゃないけど(笑)、本日僕が書く日記はここまで。
仕事ができる人とできない人の違い、なんでしょうねー(^o^)。
さて、本日はずっと社外。夜は、かつての仕事仲間(僕が社会人デビューしたばかりのころの同僚)との31年ぶりの再会を果たす。
では夜を楽しみにしながら、行ってきます!