パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

遅刻はダメだろ。

2016年6月15日 (水曜日)

昨日の日記にも書いたように、昨日は朝(10時)から夕方(17時半)まで丸一日、「『働きがいのある会社』のつくり方」というセミナーに参加した。

小規模(従業員数99人以下)、中規模(〃100人以上999人以下)、大規模(〃1,000人以上)の「働きがいのある会社」6社の経営者や推進担当者が登壇し、自社の取り組みを披露してくださった。

それぞれに参考になるところ大であった。真似してみようと思うような取り組みもあった。

従業員数(アルバイト、契約社員や役員含んで)25名以上の会社であればエントリーできるらしいので、来年はうちも一等賞狙いで出てみようかな(*^^*)。

2番目の登壇者であった株式会社ワークスアプリケーションズの小島さん(ビジネス・サポート・インフラグループゼネラルマネジャー)が「≪働きがいのある会社≫とは、働きやすい会社ではありません。当社は、●●な人にとっては決して“働きやすい会社”ではありません」と仰っていたのが印象的だった(●●は想像におまかせ)。

そう、そこが経営者(あるいは経営者感覚を持つ者)と従業員との間にあるミゾなのかもしれない。

・・・と、感想はここまで。

ここからが本題。

実は昨日、このセミナーに遅刻してしまった。15分も。トップバッターの登壇者が話している最中に、「スミマセン、スミマセン」と頭を下げながら、スタッフに中央の空いている席に案内してもらった。真剣に話している登壇者にも真剣に聴いている参加者にも迷惑をかけてしまった。

僕は社会人になってからというもの、よほどのことがない限り「遅刻」という行為をしないようにしている。プライベートな約束であってもだ。平気な顔で遅刻する奴も信用しないことにしている。

遅刻の理由を、「電車遅延」にする人も多いと思うが、これはビジネスマンとしては如何なものかと思う。

突然の事故などで車両に閉じ込められたりしたのならしょうがないが、10分前後の電車遅延なんて首都圏では日常茶飯事。それを織り込んで動くのが当たり前だし、電車の運行状況はネットでリアルタイムに収集できる便利なご時世でもある。心がけ次第で遅刻はゼロに近づけることができるはずだ。

・・・などと言っている自分が、昨日は大遅刻。これは大喝なのである(;´Д`)。

ということで一流のビジネスマンを目指す皆さん、防げる類の遅刻は、絶対しないようにね!

では本日は遅刻しないように、早足ウォーキングで行ってきます!