電話で「ふんふん」と言ったら糞シールが貼られる!
2018年5月25日 (金曜日)
5年ほど前、社員たちの電話応対がおざなりになっていたのを見て「これはいかんな」と思った僕は、急きょ「釘さん電話研修」なるものを社員全員に対して実施した。
以下は全員が受講し終わった後に出したメールである。そのまんま貼り付けてみる。
---
すべての社員・契約社員のみなさん
今月のアタマから実施してきた「釘さん電話研修」のすべての回が終了しました。
(中略)
以下は、とくに心掛けてほしいことです。※初回のほうでは伝えていない大事なことも含まれています。
1)電話にでるときは、「はい、パフでございます」の10文字のみ
この10文字を明るく元気に(きりっと)爽やかに。
※長い台詞ででるのは丁寧なようで実はNG。相手は1秒でも早く用件を伝えたいものです。
2)応答は「いつも、たいへんお世話になっております」
最大限の感謝の気持ちをこめて
※社員や同じプロジェクトを進めているパートナーさんからの電話だったら、「お疲れ様です! 清水です!」と、自分の名前をちゃんと名乗る。
3)会話中の相槌には注意!
不遜だったり失礼にうつる相槌が最近増えているようです。
NGワード:
「ふん、ふん」これはダメです。相手が学生でもダメです。
正しくは「はい。さようですか。さようでございますか」。「ふんふん」は、バカにされているように聞こえます。
クセになっている人が多いようなので、気がついたら「いまフンて言った!」と声を掛け合ってください。
※「糞シール」を用意しますので、「フン」と言ったひとの席の前に貼ってあげるようにしましょう。
「はいはい」繰り返すのもNGです。
「はい。」、「はい。」と、きっちりと区切るようにしてください。
「なるほど(ですね)」これもダメです。相手がお客様や目上の場合はとくに。
これは釘崎もクセになっています(マニュアルにまで書いてしまっていました)ので直します。
ということで、最後に。
そつのない電話応対ができるレベルで満足していてはダメです。マニュアル的、事務的な「作業」になってしまってはダメなのです。
電話がかかってきたら、その向こう側にいる人は、会社と自分を支えてくれている大恩人である、というくらいの気持ちで、一本一本の電話に感謝の気持ちを込めて、対応するようにしてください。
・できるビジネスマンは、みんな電話がうまい
・電話が明るく爽やかな会社は、業績もグングン伸びていく
・皆で、電話応対にさらに磨きをかけて、パフの業績をグングン伸ばしていこう(^o^)/
---
われながら、なかなかやるじゃないか(笑)。
先日このメールをヨシカワがあらためて全社員に送りなおしていた。新人が入ってきたこともあり、いまいちど基本を伝えたかったのだろう。
で、このメールをみたMATSUZAKIさん(先日も日記に登場していましたね♪)が、こんなシールを用意してくれた。
そう!「糞シール」である(笑)。
あ、「なるほどですねシール」もあるぞ(*’ω’*)。
素晴らしい!
5年前の電話研修のとき「糞シールを用意しますので、フンと言ったひとの席の前に貼ってあげるようにしましょう」と書いてはみたものの、そのままウヤムヤになってしまっていたのだが、笑顔でムチャぶりに応えてくれるMATSUZAKIさん、よくぞ作ってくださいました。さすがです。あっぱれです(^_-)-☆
さあ、「糞シール」や「なるほどですねシール」を貼り付けられないように、みんな今日からしっかりとした電話応対を心がけましょう!
さて、僕のノドも声も全快。アルコールもついに解禁された。今夜は楽しいお酒を飲めるかな?
では、朝食後、「半分、青い。」を観てから行ってきます!