感動がたくさんあった「オリザささかみ自然塾」
2010年3月28日 (日曜日)
新潟県に笹神村(ささかみ。現在は阿賀野市の一部)という小さな村がある。有機農法の生産地として有名なところだ。
この「ささかみ」の有機農法を推し進めてきた立役者が、JAささかみ の職員だった石塚美津夫さん。
現在、石塚さんは定年を前にしてJAを退職。自らコメ、野菜、ニワトリ、山羊、鯉、堆肥などを作ったり育てたりする道を選んでいる。と同時に、自宅を農家民宿「オリザささかみ自然塾」に改装して、いろんな方々を招いては、自然とともに生きる素晴らしさを語っている。
この「ささかみ」でとれた米や野菜を産地直送品として扱っているのが、パフの創業時からの職サークル協賛企業であるパルシステム生活協同組合連合会(関東近郊の1都8県の10の生協で構成されるグループ)なのである。
パルシステム人事部長の岩元さん(僕とはかれこれ15年ほどのお付き合い)は、パフと石塚さんとがコラボすることによって新しい職サークルの企画を生み出せるのではないかと、(昨年の11月に)石塚さんをご紹介くださった。
「ぜひいちど、ささかみにお越しください」と言われていたのだが、やっとこの週末、その念願がかなったのだった。
縁を作ってくださったパルシステムの岩元さんと、僕と、パルシステムを担当しているヨシカワの3人で、金曜の夜から土曜日にかけて、たっぷりと「ささかみ」を視察させてもらった。
いやー、すごい!! 感動だ。 感激だ。 サプライズだ。
でも、この感動や感激を、とてもじゃないがブログで伝えるだけの文章能力を僕は持っていない。しかし、伝えたいことは山ほどある。本を1冊と写真集を3冊くらい使えば伝えられるかもしれないが、そんな時間もない。
こりゃ、やっぱり行ってもらうしかない。現場で石塚さんの話を聞き、大自然の山や土地や川や家や潟や田んぼや畑や草や山羊や犬や猫や鯉やニワトリや…(まだまだたくさんあるが割愛)を見て感じてもらうのがいちばんだ。
ということで決めたことがある。
前々から独り言のようにつぶやいていた「釘さん生誕50周年記念ライブ」を、この「ささかみ」で開催する。反対されてもやる。僕のライブをきっかけにして、パフの社員たちはもちろんのこと、たくさんの知人、友人、取引先の方々に、この「ささかみ」に足を運んでいただこうと思う。僕のライブはともかく、「ささかみ」で過ごす一日は最高の日になるはずだ。
パルシステムさんも運営に関わっているペンション「ぽっぽ五頭(ごず)」のレストランがライブの会場だ。100人くらいは余裕で入れる。しかも、そのままペンションに泊まることが出来る。近所には旅館や民宿もある。コテージや一棟貸しの建物もあるので団体さんも歓迎なのである。研修を兼ねて来てもらってもいいかもしれない。家族連れだと最高だ。
決行日は11月の土曜日(来週には決めます)。
今年最大&最高のイベントになりそうだな。いやあ楽しみ楽しみ。
あ、そうだ。
金曜の夜から土曜日にかけて携帯で写真を撮りまくった(一部撮られまくった)ので、時系列でそのまま下に載せておこう。
※あえて説明はしませんので、どういうシーンなのか想像してもらえたらと思います。
最後に、石塚さん岩元さん、このたびは本当にお世話になりました。ありがとうございました。
11月には必ず大挙して、お邪魔します!
頑張れ、有機農法!!!
あの日があったから、いまの自分がいる。
2010年3月26日 (金曜日)
「キャリアの80%は予期しない偶然の出来事によって支配される」というのは、いまや日本でも有名になったクランボルツ教授の理論だ。僕も「うまれよ塾」などで、この理論をよく学生に話している。
僕のキャリアもまさに予期せぬ偶然の出来事だらけ。80%どころか100%に近い。僕の親しい友人たちにも、(偉くなっている奴ほど)予期せぬ偶然のキャリアを重ねてきて現在に至っている連中が多い。
今夜2年半ぶりに会った某大手企業の社長M氏もそうだ。
M氏は現在、社員数5,000名の企業の社長を務めている。でも27年前は、僕と机を並べて仕事をしていた仲間だ。
27年前、M氏は大学5年生。僕は大学4年生。机を並べていたのはリクルートの神田営業所。
M氏はリクルートには入らず(彼が自分で言うには入れてもらえず)、たまたまリクルートの社員に紹介してもらったB社に入社。B社は東京に進出してきたばかりの小さな会社。そんなB社の栄えある新卒一期生となった。
「3年間は絶対辞めるなよ。石にかじりついてでも仕事を続けるんだぞ」 。M氏は先輩にそう言われてこの会社に入った。
入社後、想像を絶するくらいの激務だったらしい。先輩との約束がなければ絶対辞めていただろうと言う。
ところが、30歳を超えたころから彼はメキメキと実力を発揮していく。会社もどんどん大きくなっていく。
そして13年前、彼は37歳で最年少役員となり、4年前、ついに社長になってしまった。
今夜、酒を飲みながらしみじみ語り合った。
「ひとの人生は、どこでどうなるかなんて、その時はさっぱり分からないもんだよな」
「でも、あの日があったから、いまの自分がいる ということだけは間違いないよな」
・・・まさに。
10年後20年後の自分を決めているのは、いまの自分なのだ。
いまの自分を否定したり、言い訳したり、他人のせいにして逃げる奴には、それなりの将来しか訪れないだろう。
逆に、(どんな逆境であろうとも)いまの自分を認め、環境を受け入れ、逃げずに一生懸命頑張る奴には、素晴らしい将来が待っているのだ。
M氏の社長就任までの話を聞いて、あらためて実感した今宵であった。
柔道で風邪を吹っ飛ばした日
2010年3月25日 (木曜日)
あいかわらず風邪で鼻水が垂れてくる。熱があるというわけではないのだが、どうも気分がすぐれない。
実は今夜は、「丸の内柔道倶楽部」に入会し、初の練習を行う予定になっていた。
こんな風邪っぴきの状態で、柔道の稽古なんかできるのだろうか。
ちょっと躊躇していた。
しかし、(本日最後の勤務で出社していた)インターンのオオツキに、こう言われて吹っきれた。
「風邪なんて、柔道の稽古で吹っ飛んで行きますよ」
そうか。そうだな。その通りだ。中学生のころは確かにそうだった。風邪をひいたらからといって柔道を休むことなんて滅多になかった。
よし、柔道をやって風邪を吹っ飛ばそう!!
品川方面での客先でのミーティングを終えて(実際には中座して)すぐに丸の内警察署に向かった。
柔道着に着替えて準備体操。そして、いよいよ打ち込みの開始だ。
いやー、実に久々の柔道の稽古。打ち込みは100本くらい行った。もう足腰がガタガタである。それ以上に汗が体中から噴出してきた。
実に清々しい。
さて、問題の風邪は吹き飛ばされたのであろうか???
少なくともいま(この日記を書いている午前零時付近)は、平気である。むしろ柔道の稽古で痛めつけたはずのカラダがなぜか心地よい。
でも明日の朝、起きた時にこのカラダがどうなっているか、ちょっと怖い気もするな。
人事責任者の講話を聞いた日
2010年3月24日 (水曜日)
やっぱり風邪だったようだ。喉が痛くなり熱も出てきたので、午後、急きょ近所のクリニックへ。待ち時間30分、診察時間3分。医者は、聴診器をあてて喉を診て、「風邪ですね。お薬5日分出しておきましょう。お大事に」と事務的にひとこと。効率のいい仕事だ。
夕方、協賛企業T社の人事責任者Iさんが来社。T社では、4月に2週間の新入社員研修が合宿で行われるのだが、その一部をパフが担当することになった。その打ち合わせでお見えになったのだが、その後約90分間、パフの若手社員たちに「大企業の人事責任者の仕事」をレクチャーしていただけることになった。
実は一カ月ほど前、Iさんとランチミーティングをしているとき、「その話、ぜひパフの若い連中に聞かせてやってくださいよ」と、僕からお願いしたのだった。
大きな組織の人事責任者。社長や会長から、深夜、早朝問わずに急な連絡が入ったり、理不尽な指示や叱責をうけたり、経営と現場の間に立って調整に奔走したり、不条理なことを飲み込まなければならなかったり。大きな組織の人事責任者には口に出せない苦労がたくさんある。
そういう(ご本人が言うには)愚痴をたくさん教えていただいた。愚痴を通して、大きな組織がどのように回っているのかを若い連中に知ってもらう目的だ。
Iさんは、社員は「歯車」でいいのだという。歯車であるからこそ、自分の役割を(たいへんなことでも、難しいことでも、いやなことでも)きちんと果たすことができるのだということだ。なるほど。だからこそ、大きな組織は機能するんだよね。
Iさん、生々しい話を飾らずにしていただきありがとうございました!
さて、本日も、いろんなことが予定されている。
夜は、丸の内柔道倶楽部もある。
風邪は…大丈夫かな?ティッシュ必携なのである。
花粉症なのか、風邪なのか?
2010年3月23日 (火曜日)
この3連休、土曜日は自宅で仕事、日曜日は朝から丸一日会社で会議、昨日の月曜日は兄貴の家族と墓参り、という感じで過ごした。
そんななか日曜日の朝から、どうも体調がすぐれない。
頭が重く目が痛い。
出社時、風が強く、埃が舞っていたので目の中にゴミが入ったのかな(黄砂も来ていたのかな?)。
異物が入っているような感じで、会議をしながら一日中、目薬をさしていた。
一夜明けた月曜日からはこの症状に加え、鼻水が出てくるようになった。ポタポタ垂れてくる。
うーん。これはひょっとしたら花粉症??
実は毎年、この季節になると花粉症疑惑に襲われる。
でも結局は、「単なる鼻風邪でした」ということで、1週間もすれば症状が治まっている。
花粉症は突然襲ってくるともいう。
さて、今年は花粉症か?それとも例年の単なる風邪か?
いずれにしても鼻水が垂れてくるのは辛いなあ……。
花粉症に悩んでいる多くの皆さん、この季節、なんとか乗り切りましょう!!
「連休はPCを使いません!」と宣言する日
2010年3月20日 (土曜日)
いやあ、怒涛の一週間だった。いろんなことがあったけど、今週のトピックは、やはりこの「釘さん日記」だな。
「緊張感のないブログ」として(笑)、ご愛読いただいている日記なんだけど、この記事(リクルートの社員たちへ ~業界リーダーとしての誇りを失うなかれ~)で、一夜にして緊張感溢れるブログに生まれ変わってしまった。
不愉快な思いをされた方々(日々頑張っておられるリクルートの社員や、人材関係のお仕事をされてらっしゃる方々)もたくさんいたと思う。その点に関しては心苦しく思うし、お詫びしたいと思う。
一部の方(ちなみにリクルート関係者ではない)からは、「削除してほしい」とか「表現を変えてほしい」というご意見もいただいた。パフの社員からもそういう意見があった。
たしかに意を尽くしていない表現があったので、そこは修正して変更したが、削除などする気はまったくない。
なぜなら(ネットにありがちな)正体を明かさない匿名の卑怯な発言ではないし、個人を誹謗中傷するものでもなく、あくまで「おかしいことはおかしい」、「もっとフェアにいこうぜ!」、「胸張って生きていこうぜ!」というメッセージであると思っているからだ。
それにしても、この3日間で、(アクセスログから推測するに)約5,000名の方々に、この記事を読んでいただいたようだ。Twitterの世界も含めると、もっとかもしれない。Twitterに参加してまだ一週間経っていないのだが、この記事のおかげでフォロワーの数が目標の100名を超え、いっぺんに135名になった。僕のメーラーがそのアラートメール(ひとりフォロワーが増えるたびにメールが飛んでくる)で溢れかえってしまったのにはマイッタ。
ちなみに、Twitterユーザーの「つぶやき」は以下のようなものである。
⇒ http://tweetbuzz.jp/entry/14863461/puff.weblogs.jp/kugi/2010/03/recruit50th.html
さすがの僕も気になるので、この2日間は、帰宅後PCを覗く時間が増え、寝不足になってしまった(苦笑)。
いやー、ネットの世界は心臓に悪い。
さて3連休の初日。実は本日、会社には電気工事が入っているため、出社したくてもできない。いままで自宅のノートPCを使って仕事をしていた。
このあと映画でも観に行こうかなと思ったのだが、読みたい本をぜんぜん読めていないので、本日はこれから読書の時間とする。
あすは朝から会社で、「職サークルルネッサンス」に向けた会議を、プロジェクトメンバーといっしょに丸一日行う。
あさっては、お彼岸でもあるので、オヤジの墓参りに行く。兄の家族とも久々に会う。
ちょっとネットの世界から離れて、アナログの世界に浸りたいと思う。
ということで、この日記は、明日と明後日、連休にしようと思う。高まりすぎたアクセス件数も、少しは冷えるだろうし。
(といいつつ、iPhoneだけはいじるんだろうけどね)
では、この後この日記をアップしたら、しばしPCは開きません。さらばじゃ!
あっけなく目標達成(?)した日
2010年3月19日 (金曜日)
相変わらず時間に追われる日が続いている。早いとこ時間を追いかけるようにしなきゃなぁ……。
4月のあたまを過ぎれば少しは落ち着くかも。
そんななかだが、人と会うことは外せない。
午前は名古屋からお客様。
同業者仲間では知らない人はいないくらい有名で実績のある東海地区の同業者の副社長が、わざわざ御来社くださった。
この副社長は6月より社長になることが内定している。
開口いちばん「釘さん日記」の一昨日のエントリーが話題になった。名古屋は経済の変化がもっとも激しい地域でもあり、雇用も激減している。いままで(どちらかというと)閉鎖的(というより自主独立的)な地域だったのだが、あの日記を読んで「変わらなきゃ!」という思いを新たにしてくださったらしい。同業者の方々に僕の駄文が多少なりとも前向きな影響を及ぼしていることが嬉しい。
午後、池袋の某大学にお邪魔する。
この大学とは昨年より本格的なタッグを組ませてもらっている。昨日は「次年度もよろしくお願いします」という表敬訪問を責任者の方に行った。
大学向けのプロジェクトは今後熱くなりそうだ。
その後、大学キャンパス内の学食へまっしぐら。朝からトイレに行く時間もなかった。当然、昼食抜き。お腹がペコペコだったのだ。
ところでこの学食、とっても情緒がある。春休みなので学生もまばらだ。思わず写真を撮ったので、下に載せておこう。
「シェフのおすすめ丼」というのを食べたのだが、なかなかの美味。450円なり。幸せな気分になったのだった。
帰社後、この「釘さん日記」の管理画面を覗いてみた。
なんと!
アクセス件数が、1,976件になっていた。
この日記を始めた時からの目標が、「1日のアクセス件数1千件突破すること」だった。
一昨日のエントリーが広くネットの世界で話題になったことにより、あっけなく目標を達成してしまった。しかも目標の2倍近くも。これが売上の数字だったらなあ(苦笑)。
このブログシステムは、午前9時がアクセス件数の締め切りで、前日の数字が自動集計されるようになっているのだが、本日はさらに記録を更新して、すでに2,270件を記録している。
いやー、すごい。
でも自分の努力とは違うところでの目標達成なので、喜びはいまひとつかな。今度はちょっとちがった目標を掲げてみよう。
本日も隙間なく予定が組み込まれている。銀行との打ち合わせもある。わくわくするプロジェクトのミーティングも本日だ。夜は、4月から宮崎に異動になってしまった仲のいいリクルートの営業マンがわざわざ挨拶に来てくれる。
さて、そろそろ出かけるかな。
行って来ます!!