あさっては16時から築地で、『就活大応援祭』だ!
2012年12月11日 (火曜日)
12月1日の大手就職ナビのオープンとともに、各社の2014年新卒採用活動が堰を切ったように一斉にスタートした。
都内の大会場では、就職情報会社主催のイベントが連日のように開催されているし、(パフが支援している)大学内での企業説明会も例年以上に活況を呈しているらしい。
厳しい経済環境でありながら、これだけ多くの会社が新卒者採用に力を入れているということは喜ばしいことだ。
しかし一方で、学生はそれだけに、ちゃんと自分の頭で考え、判断し、動かないと、『シューカツ』という大きな渦にただ巻き込まれ、飲み込まれ、溺れてしまいかねない。
大量に押し寄せてくる情報や、他人の噂や、いい加減な報道や、胡散臭い就職関連事業者に惑わされぬよう、ちゃんと自分の目と耳と足で動いていってほしい。
そんな想いを込めたイベントを、パフ(職サークル)では12月13日の木曜日(つまり明後日)に開催する。
『就活大応援祭』と名付けたこのイベント。大好評だった昨年に続き、2回目の開催となる。
雇用問題の第一人者である海老原嗣生さんに、全面的に協力してもらっている。
職サークル協賛企業の人事担当者が(自社の宣伝がほとんどできないにもかかわらず)50人以上も協力してくれる。
場所はパフの古巣である築地(朝日新聞本社のすぐ脇にある浜離宮朝日ホール)。
時間は(授業時間に配慮してちょっと遅めの)16時~20時。
ひとりでも多くの学生の皆さんに参加してほしい。
社会人の方々も見学OKなので、ぜひ時間のある方にはお越しいただきたい。
あ、昨日配信のメルマガ内のコラムでも触れたので、下のほうにコピペしておこう。
では明後日、皆さんに築地でお会いできることを楽しみにしています。
さて、では朝食前の早朝ランニングに行ってきます!
(本日は起床後すぐに日記を書いたのでした^^)
— 以下12月10日配信のメルマガから抜粋 —
☆☆☆
さて、いよいよ周囲が慌ただしくなってきました。
「12月1日は学生の就職活動と企業の採用活動の『解禁日』。いよいよ就活
戦線の幕が切って落とされた!」
といった感じで、東京ビッグサイトなどの巨大な会場で開催された合同説明
会の模様を、テレビや新聞は一斉に報じていました。
「解禁日ってなんだよ!?」
「誰にどんな権利があって就職活動を禁止したりするんだよ!?」
と突っ込んでみたくもなります(苦笑)。
学生の皆さんは、こういった報道を耳にしたり、洪水のように押し寄せる大
量のメールや郵送されてくる資料に、イヤでも「シュウカツしなきゃ!」と
焦っていることと思います。
企業の皆さんも「エントリーを増やさなきゃ」とか「セミナーや説明会の参
加予約を埋めなきゃ」とか「来年の選考や面接の準備を急がなきゃ」と、慌
ただしい日々をお過ごしのことと思います。
☆☆☆
経団連の倫理憲章が改訂され(私は改正とは思っておらず、むしろ「改悪」
だと思っていますが)、12月1日以降、大手就職ナビへの過度なアクセス集
中が(一部の企業やセミナーに対してだけですが)発生しています。
学生は、来年の1月に行なわれる後期試験に向けての勉強もままならず、ス
マホを片手にセミナー予約を進める一方で、自己分析講座、SPI対策講座、
エントリーシートの書き方講座、面接対策講座などなどに奔走する毎日。
ふうぅ…。と、その様子を見ていると溜息すら出てしまいます。
☆☆☆
ただ、ここで現在の就職・採用のシステムや、経団連の倫理憲章を批判して
も始まりません。
私たちの会社も、少なからず現行のシステムや慣行に合わせながら(迎合し
ながら)ビジネスを行なっているという意味では、同じ穴のムジナですし…。
いま、学生の皆さんや、企業の皆さんに望むことは、現行のシステムや、慣
行や、ルールの下であっても、「就職と採用の本質や目的を見失うことなく、
これからのシーズンを意味のある日々にしていってほしい」ということです。
その一助になればと思い、私たちは今週の木曜日(12月13日)に、以下のよ
うなイベントを開催することに決めました。
☆☆☆
「日本で唯一、年1回だけの大応援祭。他では教えてくれない企業の本音。
信頼してほしいから、私たちは、ここまで話します。」
詳細はこちら http://shokucircle.jp/shokugakko/ev_ouensai.html
☆☆☆
学生の皆さんには、ぜひともスケジュールを調整のうえ参加してほしいと思
いますし、社会人の皆さんにも(職サークルの協賛企業でなくとも)見学し
ていただけたらと思います。
それからマスコミの皆さんにも、ぜひとも取材していただき、就職と採用の
真実を世の中に伝えていただけると嬉しいです。
『シューカツ』という巨大な渦に巻き込まれる前に、この『就活応援祭』を
利用して、ぜひとも自分たちが立つべき場所、進むべき道を確認してみてく
ださい。
私もこの日、皆さんのことを精一杯応援することをお約束します。
なめんなよ!
2012年12月10日 (月曜日)
30数年前(僕が大学生の頃だ)、「なめ猫」というのが大流行した。
暴走族や不良学生の衣装を身にまとった子猫ちゃんたちが「なめんなよ!」という台詞を吐くのだが、これが当時の若者たち(つまり僕たち)の心を射止めた。
(ネットで検索して見つけたんだけど、こんな感じ↓)
当時の若者には、世の中の大人たちに対して「なめんなよ!」と言いたいことが、きっとたくさんあったのだろう。
12月に入り、シューカツに奔走している学生たちを街で目にすることが多くなった。
彼ら、彼女らも、心の中で「なめんなよ!」と思っていることがたくさんあるのではないだろうか。いや、もし思っていないとしたら、それはそれで寂しいのだが……。
「なめんなよ! 俺が、あたしが、きっとこの世の中をよくしてやるからな。今にみていろ!」
くらいの心意気を持ってくれたらなと思う。
ところで、僕が今朝の日記で「なめんなよ!」の台詞を思い出したのは、ぜんぜん別のことがきっかけだ。仕事を舐めた奴らが最近多すぎるなあ…と、朝っぱらからムカっとしてしまったのだった(苦笑)。
さて、本日は午前中、年越しのための大事な交渉事がある。
では、ムカムカ感を鎮めながら行ってきます!
牛丼から鯛茶漬けに昇格(?)した日
2012年12月7日 (金曜日)
昨夜はついに吉野家からの脱却に成功した。
食したのは、これ。
なんだか写真で見ると美味しそうにみえないな(苦笑)。
お茶漬けである。
ただのお茶漬けではない。鯛茶漬けである。700円である。吉野家の牛丼並盛りの倍近い値段なのである。
今朝は時間がないため、この事実(鯛茶漬けを食べたってことね)を日記に残すのみ。
だけど、昨日は1日のうちでいろんなことがあった日だった。そして、美味しい鯛茶漬けで締めくくれたことは何よりだった。終わりよければすべてよし、なのだ。
では、(一応の)週末の金曜日。
平和な世の中であることを願いつつ(?)行ってきます!
ドタキャンしてしまった日
2012年12月6日 (木曜日)
新卒採用のための業界セミナーや会社説明会が多数開催される季節となってきた。
この季節になると毎年のように話題になるのが学生のドタキャン。昨日、パフが渋谷で開催した職学校Liveでも少なからずドタキャン者がいた。
ドタキャンというのは、主催者の予定を狂わせるものであり、他の参加者や参加したくても参加できなかった人に対して失礼なものであり、甚だ迷惑な行為だ。
これは学生のみではなく、僕らが企業向けに行なっているセミナーでも、(事情はあるにせよ)よくあること。「学生のドタキャンの文句を言う前に、貴方がしっかりしなさい!」と説教したくなる。
ところが、そんな僕も、偉そうなことが言えなくなってしまった。
昨夜は、以前より約束していた会合をドタキャンすることになってしまったのだ。
7~8年ぶりにお会いできるはずだった(業界内ではたいへんな有名人である)大先輩との会合である。
もちろん、行けないことが分かった段階で、仲を取り持ってくださった方にすぐにご連絡し、お詫びしたのではあるが、それが昨日のお昼。こんな直前のキャンセルはドタキャンと同じだ。
やむをえない事情があったとはいえ、本当に失礼で申し訳ないことをしてしまった。僕も楽しみにしていただけにとても残念だった(涙)。
で、昨日は、深夜ひとり寂しく、帰り道にある八丁堀の吉野家での晩御飯。実は3日連続の吉野家なのだ。
牛丼、牛鍋丼、牛鮭定食と、微妙にメニューを変えながら食べているのだが、さすがに毎日は飽きてきた。
八丁堀の吉野家では現在、スタンプキャンペーンを実施中。7つスタンプを貯めると牛丼が一杯タダで食べられるらしい。
スタンプが7つ貯まるまで、あと3つ。
飽きてはいるのだが、せっかくならタダ牛丼を目指して、あと3回は通うことにしようかな(苦笑)。
さて本日も朝から忙しい。朝いちで、大量の書類を持ち込んだ上での打ち合わせもあったり。
夜は会食の予定だけど、今夜こそはドタキャンしなくても済むようにしなきゃな。
では、そろそろ行ってきます!
いつランニングを復活させようか
2012年12月5日 (水曜日)
昨日はランチミーティングを、パートナー企業の社長であり、古くからの盟友であり、マラソンライバルでもあるSさんと、日本橋の中華料理屋でおこなった。
かなり真面目な打ち合わせだったのだが、その内容はもちろんこの日記には載せられない。
日記ネタにしたいのは、本題の打合せに入る前のマラソンの話題のこと(笑)。
Sさんも、先日の富士山マラソンに出場していた。
なんとSさんは、42.195kmを4時間10分台で走ってのけた。
年齢は僕より5歳年下ではあるものの40代後半である。この年齢でこの記録は驚異的だ。
しかも、Sさんはすでにトレーニングを再開したのだという。
うーむ。東海地方のライバルに気を取られている隙に、東京のライバルがすでに来年に向けて動き始めていたとは。
そんな僕は、フルマラソン後いまだにランニングを再開できていない。
うーむ。どうしたものか。
確かに12月に入って多忙な状態に陥っているのではあるが、こうやって日記を書く時間はあるわけだから、ランニングをする時間が取れないというのは単なる言い訳である。
やっぱりトレーニングを再開するきっかけが何か不足してるんだな。
そうだ。宣言だ。
毎日走っていた時は、この日記でも得意げに自慢していたし、来週はこのくらい走るぞ!と宣言していた。
よし。では、さっそく宣言。
私、釘さんは今週末(土曜日)よりランニングを再開することを誓います!
さてさて、ホントに再開できるのだろうか。
この週末こそは、なんのトラブルもアクシデントも起きないことを願う。
では、早朝会議に行ってきます!
日記のネタ
2012年12月4日 (火曜日)
「釘崎さんは、いつ日記のネタを考えてるんですか?」という質問をいただくことがある。
答えは、「書き出すまで何も考えていません」だ。
毎朝「さて、日記でも書くかな……」と、しぶしぶ(笑)ノートPCを開き、そのとき思いついたことを書き始める。
書いている内容は、前日起きた印象的な出来事か、当日予定されている行事にまつわることが多い。
でも、社長という仕事柄、いくら印象的で大きな出来事があったとしても書けないことがたくさんある。
そんな時は、飲みの話題や、ランニングの話題に逃避(?)するようにしている。とはいえ、どうしても記録に残しておきたい場合は、(読んでいる人には分からないように)抽象的な書き方にしたり、自分の心情のみを書き綴ったりしている。
いずれにしても日記を書くための時間は、出社前のせいぜい15分~30分程度。その時間内で書けることだけ書く。
イマイチ、イマニ、イマサンの内容のときもある。いや、そっちのほうが断然多い。
でも、まあ気にしない。
面白いことを書く日も、くだらないことを書く日も、訳の分からないことを書く日も、(ごく稀に)為になることを書く日もあるけれど、それらすべて等身大の自分なのだ。
ブログという性質上、いろんな方々の目に触れるわけだが、だからといってカッコつけるのも性に合わない。あ、でも誤字だけはしないように気を付けている。誤字だらけのブログは、(たまにそういう人を見かけるのだけれど)さすがにいただけない。
ということで本日は、おもてに出せる日記ネタがない日の日記でした(苦笑)。
さて、本日もスケジュールがぎっしりだ。相変わらず寒そうだけど、背筋を伸ばして行ってきます!
舞鶴魂
2012年12月3日 (月曜日)
今年もあと4週間。「今年最後の……」と形容することも最近多くなってきた。
先週末は今年最後の出張だったし、今年最後の岡山での職学校Liveだった(ちなみに大盛況でした^^)。
そして、本日は今年最後の月次キックオフミーティングである。
先週末、企業の採用活動が(経団連の倫理憲章や大手就職ナビが定義するところの)解禁日を迎えたことにより、いっきに我々の仕事も慌ただしくなってきた。
この過度な集中は、業界人のひとりとしてなんとかしなきゃと思うし、言わなければならないことがたくさんあるのだが、それはまた別の機会に。
我々が、自らこの慌ただしさの渦に巻き込まれてしまうと、営業面でもサービス運営面でも大きなトラブルを生み出しやすい。学生にも企業にも迷惑をかけてしまう。急ぐ時ほど、じっくり落ち着いて冷静な判断をしなければならないものだ。
ということで本日のキックオフミーティング。じっくり落ち着いて現状の課題に臨まなければと思うのでした。
あ、そうそう。
こういう時こそ、我が母校、大分舞鶴高校の『舞鶴魂』が必要だ。
ねばれ、がんばれ、しまれ、おしきれ
なのである。
ではでは、寒空の下、舞鶴魂を口ずさみながら(でもヘンなオッチャンだと思われないように気を付けて)行ってきます!