パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

いやあ、昨日はいろんなことがあった日だった。

午前中は、地味な事務作業。銀行さんの対応を済ませ、社員の給与改定(パフは年に2回の昇給があるのだ)のための作業をやっていた。

これら作業が終わり、大急ぎで五反田へ。

五反田にある(人気企業ランキングでは健気な努力で上位に入っていた^^)某BtoB超大企業にお邪魔した。

以前の採用担当者で、現在は営業部門のマネジャーを行なっている方が、とある催しものに、僕をVIP待遇で招いてくださったのだ。差し障りがあるかもしれないので具体的には書かないが、素晴らしい催しものだった。こういう体験ができたのは(その瞬間に限っては)、世界のなかで僕だけだったらしい(!)。

その後、そのビル内にある広々とした(庭園も見えたりする)ロビーで、ゆったりとコーヒーを飲みながら打ち合わせ。なんだか本当にVIPになった気分だった。超大企業恐るべし。すっかり大企業志向になってしまった(苦笑)。

 

そして、途中は割愛して夜のこと。

某大手人材系企業の社長との会食。これからの就職と採用や、新卒採用領域のビジネスの在り方について、貴重なご意見をいただいた。ビッグニュースもお聞きした。時が来るまでは絶対誰にも言えないけど(!)。

 

昨日の予定は、ここまでのはずだった。

しかし!

ここから、思いがけず長い夜が始まったのだった。

実は五反田でVIPな待遇を受け終わった後に、手元のiPhoneでTwitterを覗いてみたら、常見陽平さんから「釘さん、私の番組に出て頂けますか?」というお誘いが入っていたのを発見したのだった。

夕方の4時くらいだったかな。そこから「いっすねー」とつぶやき返したら、すぐに常見さんから電話が入り、あっというまに夜の11時から対談を行なうことが決まってしまったのだった

場所は、立石方面にある常見陽平宅。

お邪魔すると、常見さんの美人妻(いわゆる奥さんですね)が気持ちよく出迎えてくださった。奥さんには、前々からいちどお会いしたかったのだ。感激だった。

常見さんのことはそっちのけで、しばし、奥さんとの会話を楽しんだ。二人の馴れ初めなど含めて、いろんなお話をお聞きした。この奥さんがいるからこそ、常見さんはストイックに頑張れているんだろうなーと思った。本当に、できた奥さんなのである。

話し込んでいるうちに放送時間が来てしまった。「く、釘さん、そろそろ!」と、常見さんが書斎から僕に声をかける。僕は慌てて常見さんの書斎に駆け込む。

ほとんど打ち合わせらしい打ち合わせもしていないのだが、テーマだけは決まっていた。

「就職人気企業ランキングのバカヤロー!」である。

いやあ、緊張した。というか、恥ずかしかった。というか、落ち着かなかった。

だって目の前に誰もいないのにもかかわらず、正面を向いて笑顔で話さなければならないのだ。33年前、ザ・ベストテンに初出場したときの松山千春を思い出した。それまでは頑なに出演を拒んでいた松山千春だったが、スタッフの熱心な誘いを断り切れず、「一度だけ」という約束の出演だった。カメラに向かって、「おれ、(カメラに向かって歌うことが)寂しいよ…」と、松山千春はつぶやくのだった。

※そんな常見さんとの緊急対談は、こちらからご覧いただけます。

 

そうか。こんな風に映っていたんだな。いやー、恥ずかしいなー。でも、なんだかとても楽しかったな。

どうやら、僕はこれから準レギュラーになるらしい。

「破壊と創造の採用会議ustream版」でも面白いかもしれない。

ともあれ、ご招待くださった常見さん。そして美人妻の奥様。昨日は深夜までありがとうございました。また次回、がんばりましょうね!

さて、本日は(僕にとって)今シーズン初の、(職サークル協賛企業の)正式な会社説明会コーディネートである。これから4月まで断続的に全国各地に飛んでいく。

まずは本日は東京。

すべらないように頑張ろう。では、そろそろ(ご飯を食べて)行って来ます!

就職人気企業ランキングの愚

2011年2月22日 (火曜日)

昨日の日経新聞第二部は「広告特集」。この特集の第一面に掲載されている広告(しかも【全面広告】)は、就職情報サイト「日経就職ナビ2012」が、昨年の11月から今年の1月にかけて調査した、「就職人気企業ランキング」であった。

就職人気企業ランキングの愚かさについて、僕は、毎年この季節になると、少なくとも一度はブログやコラムで書いているのだが、僕に影響力がない(><)こともあって、なかなか世の中から消えることがない。でもまあ、本日の日経新聞は、【全面広告】として扱っているので少しはマシかもしれないな(笑)。

学生の皆さんには、このランキングが、企業の実力を評価したものではないことを理解しておいていただきたい。就職情報各社が発表しているランキングのほとんどは、その就職情報会社のメディアに出している広告量と広告タイミングと広告予算と密接な相関関係がある。そういう性質のものであるということを、冷静な目で見てほしい。

「就職人気企業ランキング」を分かりやすい言葉で表現するならば、こうなる。

 

「業界のことも会社のことも仕事のことも、まだ全然理解できていない時期の学生が、ちょうどアンケートが送られてきたタイミングで目にすることの多かった広告に左右されながら、イメージ先行で『入社したい』と回答してしまった会社のランキング」

 

ということである。

このランキングは、お金さえあれば(そして少し優秀な広告プランナーがブレーンとしてついていれば)、操作可能なものなのである。

「この時期は、ちょうど就職人気企業ランキングの調査の時期ですから、集中的に調査対象の母集団に対してDMを打っておきましょう」というのは、就職情報会社の営業マンのよくある提案である。

就職人気企業ランキングとは、所詮、その程度のものなのである。

もっとも、アンケートと連動した広告の効果だけではなく、最終消費者向けの商品やサービスを提供していて、テレビCMなどが上手な会社もランキング上位に入りやすい。逆に、どんなに会社としての実力があろうとも、業界や市場の評価が高かろうとも、日頃、一般消費者向けに広告を打たないBtoBのメーカーなどは、ランキングに入りにくい。もし、一般に知名度のない会社でランクインしているところがあれば、それはその就職媒体(あるいは媒体読者)に、相当量の広告を、集中的に打ったのだろうということが推測できる。

そもそも、この手のランキングは、会社の経営者や役員クラスが、やたらと気にするから厄介なのだ。そして、発表されたランキングがライバル会社に負けていようものなら、採用担当者は経営者や役員から、こっぴどく怒られてしまう。

嗚呼、悲しきかなサラリーマン。怒られると自分の評価や出世に響くので、ランキング対策に相当な予算を申請してお金を使う。そして、ライバル会社よりも上の順位を獲得して、ほっと胸を撫で下ろす。その姿をみて、広告営業マンたちは、「いやー、良かったですねー。今年は一気にランキングが上がりましたよ。しかも、ライバル会社に10位以上引き離しましたよ。来年はぜひベストテン入りを目指しましょうね(イヒヒ)」と、採用担当者に囁くのだ。

もちろん、こんな就職ランキングでも、「上位に来ることが会社のブランディング戦略として正しいこと」とするのは、その会社の考え方次第なので、文句を言う筋合いではない。

ただ、学生の皆さんには、このランキングの構造をよく理解しておいてもらいたい。決して、このようなランキングに惑わされないでほしい。ランキングに登場しない会社のほうが圧倒的に多いということを理解しておいてほしい。世の中の(新卒採用を行なっている)会社の99%以上が、ランキングに登場しない会社なのである。そこにこそ、皆が入社後、活躍できる会社が隠れている可能性が高いのだ。

 

※ちなみに、昨年はこんな記事を書きました。⇒ 就職人気企業ランキングのことを書く日

「こんなくだらないものやめちまえ!」…なんて吠えてます。昨年は今年よりも口が悪かったんだな(笑)。

久々に映画を観に行った。今年に入ってまだ二本目かな?例年と比べてスローペースだ。そもそも今年の1月~2月は、土曜・日曜、ほとんどカラダが空いておらず、行きたくても行けなかったのだ。

本日観た映画。ご存じ、「あしたのジョー」である。

「あしたのジョー」は、昭和40年代に子供時代を過ごした僕らとって、いつも身近にあった漫画だ。僕が小学校1年生のときに連載が始まり、終了したのは中学校1年生のときだった。

5歳年上の兄貴が毎週買ってくる「少年マガジン」。貧乏な我が家だったが、「少年マガジン」だけは兄貴の強い要望で買ってもらえていたようだ。

兄貴が読み終えたあとの「少年マガジン」を、僕は何回も何回も、繰り返し読んだ。いまでもマガジンの表紙や漫画のひとコマひとコマが頭に焼きついている。

なかでも、当時の僕ら小学生男子の心を掴んで離さなかったのが、「巨人の星」と「あしたのジョー」である。夢中になって読んだ。

でも、「巨人の星」は、どちらかというとテレビの方が印象深いのだが、「あしたのジョー」は、漫画のほうが断然強く頭に残っている。なぜかなと考えてみると、僕が育った大分県は当時、民放が一局しかなく、TVアニメ版の「あしたのジョー」は、(小学生が観るには)中途半端な時間に放映されていたんじゃなかったかな。しかも中途半端な回から始まってしまい興ざめしていたような気がする。

 

それはともかく、本日観に行った「あしたのジョー」の実写版。

40年近い歳月を経て、あのころの矢吹丈と力石徹が、見事によみがえった。

矢吹丈を演じたジャニーズの山P(っていうんだっけ?)には殆ど期待してなかったんだけど、なかなか頑張っていたと思う。映画のためにハードなトレーニングを積み、あの肉体を創りあげただけでも立派だ。並みの根性ではできないことだ。多少の演技ベタには目をつぶることができる。

それにしても圧巻は、力石徹を演じた伊勢谷友介。僕は彼のことを、NHKのスペシャルドラマ「白洲次郎」で初めて知ったのだけれど、そのときから彼の演技力には強く惹かれていた。そして昨年の「龍馬伝」での高杉晋作。あの眼力は、ただものではないと思っていた。

その伊勢谷友介が演じる力石徹。期待を裏切らない素晴らしい迫力だった。いやー、すごい役者だな。誰もが息をのんだと思うが、あの計量シーンでの伊勢谷の肉体。常軌を逸した減量で、骨が浮き出ていた。CGではなく、本当にあのシーンのために過酷なトレーニングと減量を行なったらしい。なんでも体脂肪率を15%から3~4%まで落としたというのだから声も出ない。完全に、40年前の少年マガジンに登場していた力石徹そのものだった。

そういえば、丹下段平は香川照之が演じていたのだが、伊勢谷友介とは「龍馬伝」仲間なんだよな。「龍馬伝」の撮影と、「あしたのジョー」の撮影と、ダブってたんじゃないかな。伊勢谷が演じた高杉晋作も、力石徹も、狂気なまでにストイックな役だったので、相乗効果を生んだような気がするし、香川演じる岩崎弥太郎と丹下段平も、多少のユーモアもあり、人間味あふれるキャラクターが共通していたような気がした。

実は一緒に観に行ったのが、19歳の娘だったというのがまたいい。娘が「一緒に観にいってもいいよ」と僕に言ってくれたのは意外だったのだが、これはジャニーズ山P効果というものだろうか(笑)。ともかくも、ひとつの作品を、世代を超えて楽しめるって、なんだか素敵ではないか。

そうそう、オープニングの音楽が、昔のアニメのテーマソングだったのが嬉しかったな。音楽だけで歌詞はなかったのだが、「あしたのジョー」の世界観が、あの音楽だけで冒頭からバーっと広がった。音楽を聴いただけで、寺山修司の詩と尾藤イサオの声が頭に浮かんできたもんね。

 

脈絡なく書いてしまったが、(個人的には)お勧めの映画なので、まだの人はぜひ観てみてほしい。原作を読んだことのない若い人たちは、あの映画を観て、どのような感想を抱くのかも気になるし。

うん、僕も久々に原作を読んでみたくなった。手に入るのかなあ…。

 

さて、映画の話はさておき。明日(もう今日か?)から、また新しい週の始まりだ。3月中旬まで、いろいろと立て込む時期だが、明日を見失わないようにしなきゃな。

明日のためにその一。打つべし、打つべし、打つべし!

すごい雨の朝

2011年2月18日 (金曜日)

すごい雨だ。昨日から再開した早朝ランニングはやむを得ず断念。代わりに腹筋50回を実施。このあとスクワットもやろうかな。

それにしても強い雨脚だ。これで空気の乾燥もおさまるかな。僕のドライアイの症状も少しは緩和するかも。

さて、気がつけば本日はもう金曜日。早いなあ。

2月も中旬になり、企業の会社説明会シーズンを迎えた。Twitterのつぶやきを眺めていると、人事担当者の皆さんが日本中を駆けずり回っている様子がよく分かる。僕も来週以降は、某協賛企業の説明会のコーディネートを行なうために、大阪、福岡、名古屋などをウロチョロしなければならない。

就職シーズン最盛期である。高校3年生にとっては大学受験シーズンでもある。雨にも負けず、風(風邪)にも負けず、希望の春を迎えられるよう、皆がんばってほしい。

さて、そろそろ朝食かな。

あ、そういえば常見さんが、みのもんたの朝ズバに出演するらしい(twitter情報)。本日は、テレビを観たあとに行って来ます!

早朝ランニングを再開した朝

2011年2月17日 (木曜日)

2月6日のハーフマラソン以来、早朝ランニングを休んでいた。この2週間は帰宅時間も遅く、夕食も遅くなりがち。アルコール&ラーメン&牛丼の摂取量も増えていた。

そろそろ早朝ランニングを再開しないといけないなあと思いながらも、寒かったり、雪が降ったりで、きっかけを掴めずにいた。

しかし、ついに今朝。起きた瞬間、「よし、走ろう!」と決意したのだった。

きっかけがあったわけではないのだが、今朝は寒さも緩んでいたし、(曇ってはいたものの)雨も降っていないことが後押ししたのかな。あ、昨夜、ついつい帰り道に食べてしまった牛丼のおかげかもしれない(実は、昨日は昼食も牛丼だった)。つまり、カロリーの摂りすぎを反省していたのだ(苦笑)。

にしても、久々のランニング。無理はいけない。きょうは2Kmのみ。約15分のコース。7年前までパフが入居していたビル(JS月島ビル)の前を通過するコースだ。

これから徐々に、また日々の習慣に戻していこうかな。

そういえば、そもそもの早朝ランニングの目的だった朝日(日の出の瞬間)も最近は見ていない。これから日の出の時間もどんどん早くなってくる。最近乱れていた早寝早起きの習慣を取り戻さなきゃな。

さて、本日も社員面談がぎっしりだ。頑張ることにしましょう。

では、そろそろ行って来ます!

縁ある会食だった日

2011年2月16日 (水曜日)

昨夜は楽しみにしていた会食だった。

1997年創業で現在は従業員数百名。東証一部にも上場している某ベンチャー企業の社長、Tさんとの会食だ。

会社の設立はパフとほぼ同じころ。でも社長はすでに三代目。Tさんが社長になってから5年になる。創業者も二代目社長も(健在ではあるのだが)現在まったく会社とは無関係。初代、二代、三代。血縁があったわけでもない。権力争いがあったわけでもない。ビジネス的にキレイに円満に引き継がれており、社長交代のたびに、成長を加速させてきた。こんな面白い会社なのだ。

Tさんは、僕と10年以上のお付き合いのある、某社の元採用責任者(現在は社長室長)であるMさんの大学の後輩であることから、「いちど一緒にご飯を食べましょうよ」と、Mさんを通して昨夜の場をセッティングしていただいたのだ。

社長のTさんと人事責任者の(これまた)Tさん。そしてMさんと僕とのオトコ4人だけの秘密の(?)会食。

場所は道玄坂(円山町)のレストラン。地上15Fにある素敵な店だ。夜の道玄坂は10数年ぶりかな。昔ながらの怪しい店もたくさんある街だ。懐かしい。久々に道頓堀劇場の前を通ったし(通っただけです)。

Tさんは、(もともとは銀行マンなのだが)予想とは違い、刺激的、破壊創造的にユニークな方だった。ユニークなだけではない。僕より2歳下なのだが、とてつもない器の大きさも感じさせる。明確な経営ポリシーがまた面白い。

書きたいことはいろいろとあるのだが、あまり書くとマズイだろうからほどほどに。裏日記にだけ(そんなのあるのか?)書き残しておくかな(笑)。

これからいろいろと面白いことが始まる予感がする。

さて、本日はすでに水曜日。社員との面談も本日と明日がピークだな。

あ、早朝会議もあるのか。あんまりゆっくり日記も書いていられない。

ではそろそろ朝食をとって、行って来ます!

 

バレンタインデイの贈り物

2011年2月15日 (火曜日)

昨日はバレンタインデイだった。

中学生、高校生の頃は、この日は朝からソワソワ・ドキドキ、胸はキュンキュンしたものだが、それももう今は昔。いつのころからか、なんとも思わなくなってしまった。

それでもやっぱりプレゼントをもらうと嬉しいものだ。たとえ義理であっても、友情であっても、憐みであっても、いただけるということは、それだけでアリガタイことなのである。

 

本日のバレンタインの始まりは、朝の全体会議。パフ全女子から全男子への贈呈式で始まった。これは、ハズレなし。全員がアリガタク頂戴した。

その後、個別に数名の方からもチョコを頂戴する。ちょっとしたチョコバブルだ。

お昼前に、宅配便でもさらに二つの包が届いた。ひとつは大人倶楽部のマドンナA女史から。毎年必ず頂戴する。義理だとしてもとても嬉しいものだ。

そして、もうひとつの包。これには驚いた。

実は男性の方からの贈り物だった。

 

・・・中身は、これだったのだ。

 

ささかみDVD1 

 

ささかみDVD2 

なんと豪華4枚組DVDではないか。しかも、ジャケットのイラストは僕。

11月13日の新潟・ささかみでの全模様を収録してくださったものを、DVDにしてプレゼントしてくださったのだ。プレゼントの主は、ささかみへの下見の段階からご協力をいただいているKOUZUさん。プロモーションビデオやポスターも、KOUZUさんの作品だったのだ。

いやー、嬉しいな。これ、焼き増ししてもらって売ろうかな。誰か買うかな。

ささかみDVD3 

KOUZUさんが、バレンタインディに届けられることを意識したかどうか定かではないが、まさかのプレゼント。家に帰って早速観てみたが、我がことながら泣けてしまう。

 そういえば昨夜は、帰り道、雪の贈り物もあったな。

みぞれ混じりの激しい雪と、シャーベット状の積雪に、相当に苦労させられた。

僕は傘を持っておらず(途中寄ったコンビニも売り切れ)、タクシー数台に乗車拒否に遭ってしまったため、仕方なく雪に濡れながら歩いて帰った。いつもは徒歩20分程度なのだが、昨夜は(タクシーを無駄に待っている時間も含めると)1時間近くかかってしまった。

昔は雪が降ると嬉しかったものだが、昨夜の雪は、あまり嬉しいプレゼントではなかったな(苦笑)。

やっとこさ家にたどり着いたのは深夜1時。

まだ娘が起きていた。

ずぶ濡れになっている僕を見て、「なんなんだ、こいつは?」という視線を浴びたが、その後、まさかの贈り物。チョコではなく、ちょっとお洒落なお煎餅。まさか娘がくれるとは思っていなかったので、意外と嬉しい。「お返しは3月まで待たなくてもいいからね、へへ」という言葉も嬉しくなるから不思議なものだ。

 

さて、今週は半期に一度の社員面談ウィークである。本日は4名実施。週末まで1日の半分はビッシリだな。頑張るといたしましょう。

ではでは、そろそろ朝食をとって、本日は(道路が凍っていると思われるので)早めに出ることにしましょう!