上海で必要なことは“勇気”なのであった(1)
2010年9月27日 (月曜日)
上海から帰って来た。九州の実家への帰省も含めると、まるまる一週間、東京を離れていたことになる。
上海ではなんと、「釘さん日記」は規制対象になっており、アクセスすることができなかった。中国政府に、 「釘さん日記」は有害サイトである、と認識されているのかな(苦笑)。
おかげで日記の更新がまったくできなかった訳なのだが、皮肉なもので日記ネタには事欠かない毎日だった。
そこで、本日から何日かに分けて、「釘さん上海珍道中日記」を(思い出しながら)書き残しておこうと思う。
そもそも今回なぜ、僕が上海に行くことになったのか?
それは、いまから3カ月前。6月25日の夜に遡る。
その日の夜のことを書いた日記がこれ⇒ http://puff.weblogs.jp/kugi/2010/06/weekend.html
該当する部分を以下にコピペする。
—–
一方で、足をジンジンさせながら臨んだ昨夜の情報交換会は、実に楽しかった。
パフに入社するはずが、なぜか寸前のところでリクルートに入社してしまったダイサクが、長崎から出張で東京に出てきた。また5年ほど前、某コンサル会社からリクルートに転職してきて、その直後、パフに飛び込み営業したうえに、パフをリクナビに載せてしまった元HRの営業マン・オゴウくんも勉強会で(現在の赴任地である宮崎から)東京にやってきた。さらには、僕といっしょに神田の街でリクルートブックのドブ板営業を27年前にやっていたムライ氏も、南アフリカから戻って来た。
せっかく皆が東京にいるんだったら、まとめて情報交換やっちゃおう!ということで、有楽町の料理屋に集合した。若手とオヤジとが語り合う会となったわけだが、とても有意義な議論で盛り上がった。最後は、皆で上海に行こう!ということになった。僕は、井上陽水の「なぜか上海」をアカペラで歌いだすし(苦笑)。
—–
これが酒の席の話に終わらなかったのには理由がある。それは、上海万博である。僕は40年前の大阪万博に行きたくて行きたくてしょうがなかったのだが、結局行くことができなかった。
現在、行われている上海万博は、かつての大阪万博にとても似た雰囲気を感じる。40年前、日本で果たせなかった夢を、上海で果たしたいと強く思うようになったのである。
そして正式に上海行きが決まった日(7月13日だった)、僕はこんな日記を書いている。
「40年前の叶えられなかった夢が、叶うかもしれないと感じられた日」⇒ http://puff.weblogs.jp/kugi/2010/07/40years_ago.html
それにしても、僕の夢の実現に付き合ってくれたダイサクとオゴウさんも、たいしたものである。現在、ダイサクは長崎で、オゴウさんは宮崎で、同じ情報誌(ゼクシィ)の仕事をしているのだが、なんだかとても縁の深い二人なのだ。
9月23日のお昼に、オゴウさん、ダイサク、僕の3人が集合し、珍道中の幕が開けられたのだった。(つづく)
※日記タイトルの「上海で必要なことは“勇気”なのであった」は、僕が今回の上海で学んだイチバンのことです。意味は明日以降の日記のなかで明らかにします^^;
35年ぶりにキンちゃんとコチョーに会った日
2010年9月22日 (水曜日)
ネットにつながるようなので、日記を書いてみることにする。
いま湯布院に来ている。
※晴れた日の由布岳はこちら(wikipediaより)⇒ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/43/Yufudake.jpg
上海へは福岡空港から行くのだが、その福岡空港から湯布院までは高速バスで2時間で行ける。上海に行く前に、湯布院で一人暮らしをしている老母の様子を見に行こうと思って湯布院に寄ったのだった。
湯布院には小学校、中学校時代の友人たちが何人もいる。
ケアマネジャーの仕事をしているイオちゃんもそのひとり。お昼前に、母親の相談も兼ねて会いに行った。
するとイオちゃんが、「パンダ、キンちゃんがいま役場の介護福祉の課におるんよ。キンちゃん、覚えちょるやろ? 私、役場に提出せんといけん書類があるけん、いっしょに行ってみようよ」と切り出した。
おお、キンちゃん。キンちゃんというのは、小学校、中学校時代の同級生。中学校では同じクラスになったことはなかったが、同じ柔道部員だった。とても懐かしい。考えてみたら中学校を卒業して以来会っていない。
役場に着いて、廊下から窓越しに事務所を覗くと、ああ、いたいた。まさにキンちゃんだ。
キンちゃんは中学時代からひときわ背が高く(たぶん学校でイチバンの身長だった)、それだけで柔道部にスカウトされたような男だ。遠くからでもよく目立つ。
キンちゃんはびっくりしたような顔をして廊下に出てきてくれた。
「キンちゃん、パンダや。いやあ、久しぶりやなあ。役場におるとは知らんかったわ」
仕事中のアポなし訪問にもかかわらず、しばしキンちゃんとイオちゃんとで昔話に花を咲かせた。
キンちゃんは昔のことをよく覚えていた。柔道部時代の話や各クラスの担任の先生の話とか。いやー、懐かしかった。
この「釘さん日記」のことも教えたが、果たして探し出してくれるかな?
以下、キンちゃんとのツーショットの写真を載せておきます。いまだにデカイ!!
「コチョーもいま日野病院の介護サービスで働きよるんよ。コチョーにパンダが来るちいうたら会いたがっちょったけん、行ってみようよ」と、イオちゃんがさらにクルマで日野病院(僕らが子供のころからある湯布院の大病院)に連れて行ってくれた。
コチョーも中学3年生のとき僕と同じクラスだった同級生。ほっぺの真っ赤な小柄で可愛い女の子だった。イオちゃんとは昔からとても仲良しで、いまも仕事柄よく会うのだという。でも僕は、やっぱり35年ぶりだったのだ。
会ってびっくり。ほっぺの赤さは取れていたが(笑)、昔と寸分たがわぬ小柄で可愛い笑顔。記念に病院前で写真を撮った。
(左がコチョー、右がイオちゃん)
いやあ、何年経っても昔の友はいいものだ。母親が年老いて一人暮らしをしていても、こういう友がいることで、ちょっと安心していられる。
今度の正月、卒業35周年の同窓会が開かれるらしい。なんとか出席したいなあ。
さて、明日こそ上海なのだ。朝から福岡に舞い戻って、福岡をお昼の飛行機で飛び立つ。
また気が向いたら日記を書くことにしよう。
土砂降りの中のサイクリング、そして明日から九州と上海なのだ
2010年9月20日 (月曜日)
明日から、夏休みを兼ねて上海に行く。そして上海に行く前に、敬老の日と亡き父親の命日を兼ねて、九州(大分・湯布院)で一人暮らしをしている母親のところに立ち寄る。
丸まる一週間の旅となるので、下着とか靴下とかハンカチとかも一週間分を持っていく必要がある。
この機会に「おニュー」を調達しようと思い、夕方、有楽町の「無印良品」に出かけた。運動の足しになればと思い、自転車に乗って出かけた。
有楽町の無印良品はビックカメラのテレビ館(旧ソフマップだったところ)と同じ建物で、店内をウロチョロするのが結構楽しい。テレビや雑貨や衣料品など見ていたら、あっという間に一時間以上が経過した。
買い物を済ませて外に出た。18時半くらいだったと思う。
ポツリポツリと雨が降ってきた。
こりゃヤバイと思い、すぐに自転車置き場に行き、自転車に乗った。
自宅に向かって漕ぎだして間もなく、ポツリポツリの雨は、粒が大きくなってきた。そしてあっという間に、土砂降りに変わっていった。
雨宿りしようかとも思ったのだが、自宅まで歩いても30分程度の距離。そのまま大雨のなかを突っ走った。
当たり前だけど、ずぶ濡れになった。
でも不思議と不快感はなく爽快感。たまにはアタマからつま先まで豪快にずぶ濡れになるのもいいものだ。
帰宅後、すぐにシャワーを浴びて、着替えてスッキリした。
と、どうでもいいことを長々と書いてしまった(苦笑)。
さて、明日から東京脱出。
遠く九州と上海から、東京のことを冷静に眺めてみようかな。
明日から日記の更新はしないつもりだが、気が向いたら写真くらいアップするかもしれない。いや、その前に、ノートパソコンを持っていくかどうか悩むな。荷物を詰め込んだうえで考えよう。
ということで、明日から一週間、行ってまいります!
あっという間の一週間
2010年9月19日 (日曜日)
最近、一週間が過ぎるのが本当に早い。気がつけば日曜日を迎えている。時間が早く過ぎるというのは日ごろが充実しているので「良いことだ」という見方もあるが、やりたいことや、やらねばならないことに追いつけないまま日が過ぎているという意味では、良くないことだな。
そういえば週末(金曜日と土曜日)の出来事を書いていなかった。
金曜日は午前中、3年前よりお取引をいただいている某IT系企業の創業社長のところに表敬訪問にうかがった。
数年前に上場したこの会社。規模もかなり大きくなっているのだが、それでも社長は新卒採用に自ら積極的に関わろうとしていた。あんまり自分が出しゃばりすぎても…という思いと、やっぱり自分が前面に出なきゃ…という思いが交差しておられたな。新卒採用に無関心(というか人事に任せっきり)な経営者が多いなかで、ある意味とてもうらやましい会社である。
その後、青山のポーターズさんに移動。ふるさと就職応援ネットワークの月に一度の幹事会がポーターズさんの会議室で行われたのである。
今月の幹事会は、幹事以外の加盟各社の代表者の方々も大勢参加されていた。協奏の時代が到来していることを感じる。これからいよいよ具体的な共同事業が始まる。
ところが僕は、この幹事会を中座せざるをえなかった。
役所に大量の書類を持ち込んでの、打ち合わせがあったのだ。書類の厚さ約3センチ。印鑑は20個くらい押したかな。署名もたくさん。おそるべし役所仕事である。
役所仕事を終えるとすでに日が沈んでいた。
その後すぐに有楽町にある三菱電機ビルテクノサービスさんの会議室に向かった。同社は10年来の職サークル協賛企業。この日は、協賛企業各社さんが集まる「職サークル推進会議」だったのだ。
僕は途中からの参加だったので議論には加わらなかったのだが、とても建設的な意見が交わされていたようだ。
11月末から12月にかけて、職サークル協賛企業共同で、とあるプロジェクトを実施するのだが、そこに向けての意見交換が中心だったのだ。
異なる業界や業態の会社の採用担当者たちが、このような場で同じ目的に向かって意見を交換することって、めったにないこと。それだけでも「職サークル」は価値あるコミュニティではないかと(自画自賛ではあるが)思うのだ。
会議が終了したのは夜の8時。その後、有楽町のガード下の居酒屋での懇親会。これがまた混沌として面白かったな。なんとなく昔の活気と熱気が戻ってきたような気がする。職サークルを推進している事務局スタッフのみんな、あっぱれである。
そして、翌土曜日。
やっぱり職サークル協賛企業向けの企画である「パフマジカル社会人デビュー講座」の実施日だった。職サークル協賛企業の内定者なら誰でも参加できる講座を、年間通じて行っている。
今回の担当講師は僕。「うまれよ塾」を行った。参加した内定者諸君は23名。協賛企業3社から送り込まれてきた内定者たちだった。
皆、びっくりするくらい意識が高く元気で立派。「就職活動」という窮屈な縛りがなくなったからだろうか。服装が自由で軽装だったからだろうか。とても皆、快活でイキイキとした表情だった。
講座が終わって会社に戻る。残務を行った後、今回の講座のアシスタント役を務めてくれたタカタと二人で、晩飯代わりに餃子を食べてから帰宅。
・・・という感じで先週末が終わったのだった。
ということで気がつけば9月も半分以上が過ぎ去った。
来週は世紀のイベントへの参加も予定されている。ささかみコンサートに向けての76曲の練習もピッチをあげなきゃいけないし。
もっと時間を!!・・・なのだ。
かっちゃんに感謝の日
2010年9月17日 (金曜日)
15年来の友人に「かっちゃん」という経営者がいる。この世に二人といない個性的な経営者である。
かっちゃんは僕と同い年。知り合った時、かっちゃんはまだ社長ではなかったし、僕も社長ではなかった。
僕がパフを創って社長になったのは、かっちゃんと知り合って2年後。かっちゃんが社長になったのは、その3年後だったかな。
かっちゃんの会社の本社は東京ではないのだが、どの会社の経営者よりも、もっとも多く会っている。
今夜もかっちゃんとの会合だった。
この7月に新たにリベンジして会社を設立したS社長との3人の会合だ。
かっちゃんとS社長が最初に会ったのは、(たぶん)パフの10周年記念式典のとき。いまから三年前だ。二人とも同じステージに登壇しているはずなのだが、でもこのときはそれほど親しくはなかった。
親しくなったのは2年前にいっしょに福岡でのイベントに参加したとき。中洲で夜中までいっしょに騒いでいた。
S社長はその後いろいろあって、このたび再スタートを切ることになったのだが、かっちゃんは、そのお祝いに遠路はるばる東京にやってきて、S社長の新会社設立祝いの祝宴を催してくれたのだ。
かっちゃんは僕にとって生涯の友である。S社長にとっても、そして多くの僕の仲間たちにとっても、かっちゃんは、かけがえのない愛すべき友なのである。
かっちゃん、今宵はありがとうございました。次回は、ささかみでお会いしましょう!
雨が激しい朝
2010年9月16日 (木曜日)
昨夜は書類の作成、チェック、作文(?)で、すっかり帰りが遅くなってしまった。事務所から外に出ると雨が降っている。そんなに激しい雨ではなかったので傘もささず気にせず歩いていたのだが、だんだん激しくなり、結局耐えきれずタクシーに乗って帰ってしまった。出張帰りだったので荷物が両手いっぱいにあり傘がさせなかったのだ。
そしていま。朝の6時半なのだが、打ち付けるような雨が降っている。そして涼しい。
(先日の台風のときは僕は東京にいなかったので)東京で雨の朝を迎えるのは実に久々だ。
ということは今朝は、傘をさして会社に行かねばならない。
雨の朝、歩いているとき僕は、必ずといっていいほど口ずさむ唄がある。
チューリップの、「悲しきレイン・トレイン」という唄だ。
高校3年生の秋(九州から東京に出て行こうと決意したころ)、自分の心情と重ね合わせながら、下宿の部屋でひとりギターを弾きながら歌っていた。雨が降っている日などは、朝から歌っていた。32年前のちょうど今頃だったかなあ。
知らない人が多いだろうからYoutubeで検索してアップロードしてみた。あのころよりちょっとトシをとったチューリップ(推定15年くらい前?)だけど、聴いてみてください。今度のささかみの候補曲にも加えようかなあ。
さて、本日は朝から夕方まで終日、CA(チェンジエージェント)養成講座に参加する。2回目だ。
夜は、某S社長と某S社長とのトリプル初会合。なんとなく激しく面白い会合になる予感がしている。
ともあれ、イッツレイントレイン、雨降るなかを、行って来ます!
大学の合宿所で深夜まで語り合った日
2010年9月15日 (水曜日)
日記の更新が遅くなってしまった。先ほど関西から東京に戻って来たところなのだ。いま新幹線を降りて、レストランで昼食をとりながらノートPCを開いている。
実は、昨日の夜から本日の午前中にかけて、兵庫県西宮市にある関西学院大学のスポーツセンターにいた。
昨日から今週の金曜日まで、同大学の有志約20数名が集まって就職活動に備えた合宿を行っている。合宿を監修しているのは同大学のキャリアセンターと常見陽平さん。そして僕は、ゲストとしてお呼びいただいたのだった。
宿泊したのは、スポーツセンター内にある合宿所。体育会運動部が合宿練習するときに宿泊する施設だ(下の写真は宿泊所のすぐ脇にあるグランド)。
合宿所というと、暗くて臭くて汚いイメージがあるのだが(僕だけ?)、実際にはとてもキレイで、部屋にはテレビもクーラーもベッドもあった。うん。なかなか快適だった。
昨夜、僕の出番は夜の7時半から。
授業や講演をやったわけではなく、ただただ質問に答えただけ。最初は常見さんが僕に質問をくださり、そのあとは学生諸君が手を挙げて思い思いの質問。
夜9時で第一部はいったん終了し、皆、風呂に入った後、再度10時に集合。風呂上りということもあり、僕もTシャツ姿のリラックスした形での質疑応答。仕事の話だけでなく、プライベートな話にまで及んでいった。終盤はなぜか恋愛論になっていったのだが、恋愛の苦手な僕はほとんど話に加われず、語り部の主役は常見さんであったのだが(苦笑)。
結局、座談会がお開きになったのは深夜12時を回っていたのかな。そのあとも、学生諸君らは、小グループに分かれて合唱コンクール(最終日のグループワークでやるらしい)の練習をやるなどしていたので、あまり寝てないんじゃないかな。
こんなザックバランに学生たちと語り合ったのは久しぶりだな。場所が合宿所だというのもいい。時間を気にすることなく眠くなるまでトコトン話をすることができるのだ。
それにしても若いって素晴らしい。おじさんとしては、とても羨ましい。考えてみたら昨日の学生は皆、僕の娘と同年代なのだな。平成生まれなのだな。彼ら彼女らが生まれたころには、僕はもう仕事にまみれていたのだな。うーん。感慨深い。
都会の喧騒を離れた合宿所での、若者たちとの夜通しの語り合い。とても貴重な経験をさせてもらった。関学のキャリアセンターの皆さん、常見さん、ご招待いただきありがとうございました!!