パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

昨日は午前中、3日ぶりに病院に行く。

バケツに洗剤の入ったお湯が運ばれてくる。包帯を取り、ギブスを取ってもらう。そしてバケツに足を突っ込んでブラシでゴシゴシ洗う。足の指の骨を折ってからというもの足を洗えるのはこのときだけ。あー気持ちよかった。

午後は社内打ち合わせ。来期(12年度採用のシゴト)の採用アウトソーシングの仕事を組み立てるにおいて、大事な打ち合わせとなった。

その後、とあるプロジェクトの説明会。国(経済産業省)が年初に打ち出した「2010年卒者向け新卒就職応援プロジェクト」の説明会だ。このほど、このプロジェクトをパフでも一部お手伝いすることになったのだ。

この春、就職先が決まらないまま大学を卒業した若者を対象に、採用意欲のある中小企業を紹介し、半年間の就業体験(インターンシップ)をコーディネートしていくというプロジェクトだ。

告知期間が短かったこともあり、昨日来てくれた若者は2名のみだったが、ふたりとも就業意欲満々。いいマッチングができるといいな。

本日も引き続き2回の説明会を実施する。9名の若者の申し込みがある。みんな頑張ってほしいな。日程の都合で来られなかった方々の対応も、来週引き続き、随時行なっていきたいと思う。

足の骨を折って外を自由に出歩けない僕にとって社内で出来るこのシゴト。ちょうど適したシゴトである。しかも若者の将来に役立てる。がんばろう。

そういえば、きょうは他にも大事な打ち合わせが3件ある。夕方は久々に遠方(といっても渋谷区だけど)に出かけなければならない。大丈夫かな。サンダル履きでちょっと情けないけど、無理しない程度にガンバロウ。

すでに日付は変わって、現在6月2日午前2時。

昨夜(といっても数時間前だけど)は、6月度のキックオフミーティングが開催された。今期最後の月次キックオフだ。

パフでは毎月初め、午後6時半から2時間程度の全体会議を行っている。全社員が必須参加の会議である。

大きな会社では、全社員が顔を合わせて会議をやるなんて滅多にない。せいぜい社員総会を年に一回やる程度だろう。数万人規模の超大企業だと、おそらくそういう機会すら(物理的に)作れないと思う。

しかし、パフのような小さな会社では何回でも全体会議ができる。ちなみにパフの場合は、月イチのキックオフ以外では、毎週月曜日の朝8時から全社朝礼を行っている。あ、月曜日以外でも、毎朝8時45分からは普通の朝礼もおこなっている。・・・っていうことは、毎日が全体会議だ。そりゃすごいな。

ともあれ、本日の月次キックオフミーティング。最高の緊張感をもって実施された。

緊張感……。そう。我々が期初に掲げた最低限の目標の達成まで、あとわずかなのだ。

わずか足りないまま終わるのと、ギリギリでも達成して終わるのとでは、大きな違い。

この戦いから逃げて、一生を負け犬のごとく過ごすか。それとも敢然と立ち向かい、最後には勝利の美酒を飲むのか。

あと30日以内に、その結論は出る。

ホイッスルが鳴り、ボールはいま蹴りだされた。

きょうから6月。2010年も、早5ヶ月が過ぎ去ったことになる。早いなあ…。

我がパフは、この6月で期が終わる。第14期の締めくくりの月なのである。

会社を作って14回目の決算。これも考えてみたらすごい回数だな(途中決算期変更などあったので設立年数よりも1回多い決算となっている)。

この1年間は、世の中がとくに大きく動き出したという実感がある。政治、経済、教育、生活、テクノロジー……。大きく動き出したというよりも、「混沌としてきた」という印象がぬぐい去れない。

そして、我々が日々向き合っている「就職と採用」の世界も、まさに混沌としてきている。

いままで、なんだかんだいって「就職と採用」の秩序(というかレール)を作って来た大手就職情報会社が、進むべき道を見失い、自信をなくしているように見える。

若者を育て社会に送り出す役割を担ってきた大学が、若者の育て方に躊躇しているように見える。

若者を次代の戦力として迎え入れるはずの企業は、採用や教育に振り向けるパワーを「合理化・効率化」した結果、受け入れる度量が小さくなっているように見える。

旧来の枠組みが音を立てて崩壊し、新たな枠組み(いや枠組みではないかもしれない)が、生み出されようとしているように思う。

まさに時代の変わり目。混沌なのだ。

なにはともあれ、今月で14期が終了。来月から新しい期を迎える。

混沌とした時代。変化の時代。できれば我々は、その変化をリードする存在でありたい。

そのためにも、残りの一ヶ月を有終の美で飾りたいと思っている。

日曜日のお昼。いつもならフラフラと外出しているのだが、きょうばかりは自宅にいる。テレビはどれも政局やiPadのニュースで持ち切り。新聞や雑誌もちょっと読みづかれてPCをいま開いてみた。

「あ、そうだ。そういえば昨日は日記の更新をしてなかった!」

ということに気が付いて、いま日記の管理画面を開いたというわけだ。

昨日は、内定者向けに始めた第一回目の「パフマジカル社会人デビュー講座」だったのだが、足がこんな感じなものだから・・・(↓)、

CA3C00080001

急きょ会場を変更して(本当は港区高輪台の明治学院大学だったのだが)、築地のパフの事務所で、小じんまりと行った。

この4日間というもの、自宅と事務所とその中間点にある病院だけの往復である。いやあ、つまんない。

しかも、きょうは日曜日なので(誰も社員のいない)会社に行く必要もない。

銀座や有楽町が近いんだから、アップルストアやビックカメラに行って、iPadの見物でもしたいんだけどなぁ…。ま、治るまでしょうがないか。

あ、そうそう。きょうは友人二名が、赤坂のライブハウスで、ジャズのコンサートを開催する日なのだ。ホントは観に行くはずだったのだが、それもキャンセル。ディナー付のチケットをパフの社員に譲ってしまった。ホント残念だなぁ。

さて。カミさんと娘は、お買い物に出かけてしまったし、ひとりでのんびりとリビングのテレビを独占して、テレビを観ながら本を読みながら足を高く上げて、横になるとするかな。

あ、そうだ。今夜の龍馬伝は、お龍さんの初登場だ。あと7時間。本日のいちばんの楽しみなのである。

昨日は朝、普段通りの時間に家を出た。

が、一歩踏み出すたびに激痛が走るので、亀のようにノロノロとしか歩けない。このままだと一時間歩いても会社には着かないだろうと思い(普段は徒歩20分なのだが)、途中でタクシーを拾って会社まで行った。

会社に着くと、サンダル履きで湿布を巻いている僕の足をみて、社員たちは大笑い。

「いやー、やりますねー」とか、「同情はしませんよ!」とか、「なんだか怪我して嬉しそうですね」とか、ぜんぜん心配そうな顔をする社員はいない。まあ、予想はしていたが、そんなもんかな(苦笑)。

近所の外科の病院は9時半からなので、朝礼を終えてすぐ、出かけた。病院は徒歩10分のところにあるので、さすがに近すぎてタクシーにのるのも憚れる。ヨチヨチ歩いて30分近くかけて病院に到着。

医者は僕の赤紫色に腫れあがった足を診るや否や、すぐに、「あー、これは折れてるなあ」と言って、レントゲン撮影の準備をした。

いまどきのレントゲンというのは凄いんだな。フィルムにプリントアウトするのではなく、撮影したものが、すぐに大型の液晶ディスプレイに映し出されるのだ。

医者は、「ほら、ここ。折れてるでしょ」と指さす。

なるほど。素人の僕の目からも、折れているのがよく分かった。こりゃ痛いわけだ。しかもちょっと歪んでいる。

考えてみたら、昨夜、骨が折れたあとも柔道の稽古を続けていたのだが、それがマズかったようだ。

その後、僕の足の形に合わせてのギブス作りが開始された。手際良く作るものだ。

そして、そのギブスをはめる前。「ちょっと痛いですけど堪えてくださいね。気持ち悪くなったら言ってください」と医者は告げて、僕の折れた足の指をギュッと両手で引っ張り始めた。

ギョエー!! ギョエー!! グぅワー!!

と、思わず叫んでしまった。骨を真っ直ぐ繋ぐために、ギブスをはめるまえに指を矯正したのだという。いやあ、それにしても痛かった。一瞬、気が遠くなってしまった。

その後、ギブスをガッチリはめこむ。これが、なかなか心地よい。

が、一点問題が。足がギブスで膨らんだため、履いてきたサンダルではサイズが合わないのだ。

裸足で歩いて帰るわけにもいかない。

そこでカミさんに電話して、近所の草履屋さんで、大きなサンダルを買ってきてもらった。職・住・病院接近というのは、こんなとき便利である。

とまあ、昨日の病院の顛末を書いたわけだが、帰社後、PCからTwitterに向けて、以下のようにつぶやいてみた。

病院から戻りました。なんと骨折。レントゲン写真みたらキレイに(?)折れているのが分かりました。全治二カ月。ギブス取れるまで4週間。靴が履けない(驚)。歩けない(涙)。 どひゃ~!!

すると、その直後から、ツィートやDM(ダイレクトメッセージ)で、お見舞い・励ましのメッセージが多数届き始めた。

いやあ、感激。そして、Twitterすごい。

まだメッセージをいただいた皆さんにお返事しきれていないのだが、この場を借りて、感謝の気持ちを伝えたい。

 

皆さん、ありがとうございます!!

足の指以外は、いたって元気でありますので、どうぞご心配なく。数々の激励のメッセージ本当にありがとうございました!!

 

さーて。そうはいっても、しばらくの間、行動半径は小さくならざるを得ない。スーツにサンダル履きというのも不格好なので、本日からの出社は、ちょっとカジュアルなスタイルに改めよう。

すでに多数のアポイントをキャンセルしたり、僕が訪問するはずのアポを、逆にご来社いただくように変更させてもらっている。ご迷惑をおかけしてしまうが、そのぶん社内にいる時間が増えるので、日ごろ読めなかった本を読むなどして、充電の量を増やすことにしよう。

そう。こういう突発的なアクシデントも、前向きに、ポジティブにとらえて、チャンスに変えることが大事なのだ。がんばろっと。

では、そろそろ会社に出かけるとするかな。ギブスが取れるまではタクシー通勤だな……。

 

左足指を負傷した日

2010年5月26日 (水曜日)

今夜(水曜日)は柔道の日。先週は急な仕事の関係で休んでしまったので、2週間ぶり。2週間もあいだを空けてしまうと、やっぱりなかなか思うようにカラダが動かない。足腰もふわふわとしてしまった。

そんななか悲劇は襲ってきた。

カラダの動きが悪いのを克服しようと、乱取り稽古に臨んだまでは良かったのだが、なんと(相手の足払いを受けた時に)左足の指をグキッと痛めてしまったのだ。

痛い、すごく痛い。死ぬほど痛い。まともに歩くことも出来ない。

結局今夜は、痛みを堪えられず、「タクシー」を拾って帰ることにした。

痛めたのは左足の親指のとなりの指(手の指でいえば人差し指)。右足の指の2倍くらいに膨れ上がっている。

うーん 。大丈夫か???

一応、湿布を貼ってみたのだが、ジンジンとした痛みが襲ってくる。。

CA3C01720002

好きなことをやり続けるためには、「痛み」を覚悟しなければならないものなのだ。

さて、そうはいっても明日は病院に行ってこよう。

骨が折れてたらいやだなあ……。

午前中、NHKの記者の方とじっくり情報交換会。約2時間、「就職と採用」 「大学と企業」 「人材業界と国(省庁)」の間に潜む(なかなか表からは見えづらい)数々の問題について語り合った。

この記者の方は、パフが幹事を務めている「ふるさと就職応援ネットワーク」に関心を持ってくださり、1年半ほどまえに全国ネットの朝のニュースで取り上げてくれた人だ。

以来、パフの事業に興味を持ってくださり、学生向けのメルマガや、企業向けのメルマガや、社員や僕のブログまでも、よく読んでくださっているのだという。だから僕も気を許して、ついついキワドイ情報を提供したりする。またいつか、ニュースで取り上げてもらえると嬉しいな。

夕方、社会人のキャリア相談に出かける。場所は当初、新橋で実施するはずだったのだが、相談者の都合で、明石町の聖路加タワーで行うことに。聖路加タワーは、パフの事務所と僕の自宅の、ちょうど中間点に位置する。僕にとっては新橋よりありがたい場所変更だった。

キャリア相談が終了したのが午後8時。そのまま歩いて自宅に帰る。久々に、ゴールデンタイムに間に合う帰宅である。

家で食事をしながらテレビを見たり、メールをチェックしたり、Twitterをフォローしたり、新聞を読んだり……。早く帰宅しても、それはそれで結構忙しかったりする(苦笑)。

そうそう、帰宅後メールをチェックしていたら、いままで非公開としていた「HR総合戦略セミナー2010」でのパネルディスカッションの情報が、ついに公開されていることを知った。以下、主催者であるHRプロさんからのメルマガの抜粋である。

—–

いつもご利用ありがとうございます。プロ.com事務局です。

HR戦略総合セミナーに関して下記の2点をお知らせいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】HR戦略総合セミナー・東京(679日)申込締切迫る!

――――――――――――――――――――――――――――――

【2】緊急決定、必見のパネルディスカッション

  「企業と学生のミスマッチを引き起こす根源と対策提言」

   →就職問題スペシャリスト3人が参加

      ■パネラー・株式会社パフ代表 釘崎清秀氏

           ・「就活格差」著者 常見 陽平氏

           ・HRプロ株式会社代表 寺澤康介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(以下、略)

—–

上には書かれていていないが、HRプロさんのセミナーのホームページには、このパネルディスカッションのサブタイトルが、次のように書かれている。

就職/採用問題のスペシャリスト3人によるパネルディスカッション
現在の新卒採用システムはもはや限界か?

うぅん、なかなか刺激的なサブタイトルだな。

一部のファン(?)からは、UST&Twitterで、ライブ中継してほしいとの声もあがっている。

どんな展開になるのか、本人も予想がついていないのだが、企業の採用担当者の皆さんや、就職・採用業界に一石を投じるような思い切った提言ができるように頑張りたいと思う。

対談相手の常見陽平さん は、いま新婚旅行で海外(バリ島だっけかな?)にいる。このセミナーの直前に帰国するらしいのだが、きっと充電たっぷり・パワー全開の状態になって帰ってくることだろう。

僕も負けないように、どこかに充電しに行くとするかなあ。