パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

どうやら夏風邪である

2012年8月22日 (水曜日)

やはり無理をしてはいけないってことか。

日曜日に20km走ったのは良かったのだが、その後から微妙に体調のバランスを崩したようだ。

翌朝、月曜日も走ったのだが、そういえばいつもより体が重かった。

そして月曜日の夜から、咳が出始めた。

昨日の朝も咳が止まらなかったので、さすがに大事をとってランニングを休んだ。

そして今朝。

鼻水まで出てきちゃった(涙)。

今朝もランニングはお休みだ。

こりゃまずい。

なにがまずいのかというと、もし明日も休んでしまうと、貯金箱に1万円札を入れなければならないのだ。

月~金の間で最低3日以上走らないと1万円札を貯金箱に入れなければならない、という自分へのペナルティを決めているのだ。

僕はへんなところで真面目な性格のようで、自分で決めた自分へのペナルティは、きちんと課さないと気持が悪いのだ。

こりゃまずい(苦笑)。

なんとか本日中に治さなければ。

ということで、本日は省エネモードの日記。

外は朝から猛暑。

本日は徒歩通勤は自粛して、電車かタクシーで行ってきます・・・(>_<)

礼に始まり礼に終わる

2012年8月21日 (火曜日)

今朝は咳っぽいのと足首の痛みが出てきたことでランニングを休むことにした。ライバルのことが気になるが、無理はしないのだ^^。

話はぜんぜん変わるが、僕は中学生時代の3年間、柔道部に入っていた。ぜんぜん強くなかったのだけれど、最後は黒帯をいただくことができた。いまでも丸の内柔道倶楽部の幽霊部員だ。

柔道をやっていてよかったと思うことはたくさんある。いまランニングが継続できているのも、柔道の辛い練習をやり続けてきたことが大きいのではないかと思う。

しかし、何よりもよかったと思うことは、「礼」の大切さを学んだこと。

柔道や剣道は、礼儀をとても重んじる。試合に勝ったとしても礼を欠いた行為が見られたら負けを宣告されるほどだ。

試合の開始・終了のときはもちろんのこと、練習を開始するときは必ず相手に「お願いします!」といって頭を下げる。道場に入場するときも、神殿に向かって礼をする。試合や練習を終えて道場を後にする時も神殿に向かって礼をし、残っているメンバーに向かって大きな声で、「お先に失礼します!」と挨拶をする。道場の外でも、先生や先輩とすれ違うときには(かなり遠くにいても)「おっす」と言って頭を下げる。

こういうことを10代前半で叩きこまれた。

「礼儀を重んずる文化」というのは、柔道に限らず、日本の多くのスポーツや習い事に通底するものだ。世界に誇れる日本の文化だと思う。

ビジネスの世界でも、できる人というのは、この「礼」がしっかりしている。できない人というのは、「礼」が疎かである。

始末が悪いのは、自分はできると勘違いしている奴。あるいは、自分はできる人間だと見せかけたい奴。

礼儀を疎かにするだけでなく、すぐに相手に対して不遜な態度をとる。相手の立場が自分と違ったり、弱かったりした場合は最悪。すぐに拒んだりふんぞり返ったりする。こういう輩を目にすると、柔道家(?)として思わず一本背負いをして締め落としたくなる。気をつけてほしい(苦笑)。

本日は、パフ自身のインターン受け入れ1日目。12名の学生が朝から集合する。

明日からお客様のところへの訪問が予定されているのだが、僕は本日、この「礼」の大切さを叩きこむつもりである。

社員たちにもこの機会に、いまいちど「礼」の大切さを再認識してもらえたらと思う。

 

さて、今朝はこのインターンシップの総司令官を務めるオオノから招集された早朝会議である。

そういえばオオノも礼儀を重んじる剣道の有段者だった。遅刻して怒られないようにしなきゃ。竹刀でぶたれたりしたら痛いからね(笑)。

では本日の梅ちゃんは我慢。朝食後すぐに、行って来ます!

20km走破したのだ

2012年8月20日 (月曜日)

先ほどシャワーを浴びていたら、やたら首筋がヒリヒリする。

なんだ?

と思って鏡に首筋を映してみたら真っ赤っかに日焼けしていたのだ。

そうか。

昨日の日曜日、朝8時からお昼前の11時過ぎまでの約3時間、かんかん照りの都内を走っていた。帽子をかぶっていたので顔はそれほどでもないのだが、首の後ろは真っ赤に焼けてしまっていた。

そう。昨日ついに20kmを走破したのだった。

走破といっても、後半の5kmはほとんど歩いていたのだが(苦笑)。

それでも炎天下、単独で20kmの道のりを完走した自分を褒めてやりたい。

この日焼けは、いわば名誉の負傷である。

最近、実は太り気味だった。

土曜日、ジムに行って体重を計ってみたら、なんとこの2週間で2kgも増えていた。普段は67kgなのだが、69kgになっていたのだ。

これだけ走っているのに体重が増えるということは、インプットが多すぎるということ。

たしかにこの数週間は、ちょっと飲み過ぎ食べすぎだった。

11月のフルマラソン本番までに体重を65kgまで落とそうと考えていたのだが、これじゃ正反対である。

今週はインターン受け入れ週であることから、夜の約束はほとんど入れていないので、この機会に、インプットとアウトプットのバランスを取り戻そう。

昨日は20kmを(途中の休憩込みで)3時間かけて走ったのだが、次回(来週は走れるのかな?)2時間半以内に完走したい。

ではでは新しい週のスタート。明日からインターンの受け入れも始まる。

気持ちも新たに行って来ます!

 

約束を守る

2012年8月17日 (金曜日)

昨日は月曜日から始まった(実際の仕事を通じての)内定者研修最終日。

午後2時で通常の勤務は終了とし、そこから5時までは、僕の集中講義。

そのなかのグループワークでは、この4日間の仕事を通じて、

1)自分って、意外とやるじゃん、と思ったこと

2)自分って、ダメダメじゃん、と思ったこと

を、それぞれ付箋に書き出してもらった。予想通りというか、ダメダメのほうがたくさん出てきた。

じゃあ、その「ダメダメなところ」を、入社までのあいだに改善・克服していくために、何をどうすればいいのか。そのことを内定者3名で話し合ってもらった。

この4日間、なんど注意しても、同じ過ちを繰り返す内定者がいた。

納期(仕事の締め切り時間)が守れない。集合時間に遅れてしまう。そのことの事前の報告や相談がない、という過ちだ。

もちろん怠けているわけではない。本人は一生懸命だ。

彼らがこの4日間に課せられた仕事は、ひとつだけではない。3つ、4つと、それぞれに締め切りのある仕事や課題を持っていた。

複数あるうちのひとつの仕事を締め切りまでに間に合わせようとするあまり、他の仕事を放置してしまうことを繰り返していたのだ。

これって実は、先輩社員の仕事でもよくあること。そしてそれが、いつしか大きなクレームやトラブルにつながることがある。事前に、ホウレンソウや交渉をしっかりすることで、クレームやトラブルへの発展を回避できるケースがほとんどなのだが。

もっとも社員の場合は、同時に行なっている仕事は3つ、4つどころではなく、20~30の仕事を同時並行で進めているのだけれど。

おっと脱線した。

で、内定者研修の話。

いちばん最後のワークで、再度彼ら3人で話し合ってもらい、入社までの共同宣言を掲げてもらった。

それが、

約束を守る

というもの。

うん、いいじゃないか。

仕事の納期はもちろんのこと、社会人としての礼儀・マナー、会社や組織・チームのルール、与えられたミッションや目標、自分が自分に課した目標などなど。みんな約束だ。

3名の内定者たち。 いっちょまえの社会人として、来春入社してきてほしい。

 

ところで僕も、今朝のランニングでかろうじて「平日3日走る」という約束を守ることができた^^。

ではお盆ウィーク最終日、そろそろ行って来ます!

走らなかった日

2012年8月16日 (木曜日)

木曜日。お盆ウィークも後半だ。

今週は外出の用事はあまり入っていないのだが、(内定者向けの)研修や社内打ち合わせや社員面談や来訪のオンパレードで、ほぼ隙間なくスケジュールがぎっしり詰め込まれている。

このスケジュールは、それぞれの「相手」と何かをしている時間であり、自分の作業時間や考える時間などは含まれていない。

ということは、作業したり考えたりする時間と場所を、どこかで別に確保しなければならないわけだが、なかなかそれがままならない。

ということで、(作業することはできないが)僕の考える時間は、必然的に朝の徒歩通勤のときだったり、夜の「飲み」のときだったりするわけだ。

最近はとりわけ「飲み」のなかで、それを積極的に(?)実践している。

数えてみたら、ここ3週間の中で、「飲み」がなかったのは1日(今週の13日)だけ。それ以外の日はすべて、どこかで誰かと宴席を共にしている。

昨夜も、茅場町の焼鳥屋で小一時間。新宿西口で大一時間。それぞれサシ飲みをしながらの「考える時間」であった。

ここまで毎日飲んでいるとカラダに悪そうであるが、意外とそうでもない。

それはやはり、ランニングのおかげ。

前日に摂取したアルコールや余分なカロリーが、翌日のランニングで汗になって体外に放出されているのだ。

と、いいつつ、実は今朝のランニングはお休み。寝坊してしまったのだ。いつもは目覚ましアラームが鳴る前から目覚めるのだが、今朝は気がつかなかった。さすがにちょっと疲れてきたのかな?

でも適度に休むことも大切だ。今週は火曜日に雨が降ったこともあり、1日おきのランとなっているが、これくらいがいいペースかもしれない。

とはいえ、明日は走らないと1万円札が貯金箱に消えていくので、無理してでも走らなきゃ(笑)。

 

・・・なんだかどうでもいいことばかり書いてしまったな(汗)。

 

ところで今夜の「飲み」は、実はお気楽。我が家から徒歩3分の場所が会場なのだ。延長戦になったとしても、泥酔したとしても、楽勝で家に辿り着ける。途中にラーメン屋もないので余計なカロリー摂取もないだろう^^。

さて、本日は走らなかった分、早歩きで会社まで行ってみようかな。

では朝食&ゲゲゲ&梅ちゃん後、行って来ます!

竹馬の友よ

2012年8月15日 (水曜日)

世の中はお盆休みの週なのだが、我がパフは来春入社する内定者の集中出社の週。月曜日から木曜日(つまり明日)まで、4日間、朝から晩までみっちりと「内定者研修」が行われている。

日中はヨシカワ執行役員の指揮のもと、現場社員に連れられて営業に出かけたり、社内にいるときは事務仕事や企画業務の補助作業を行っているのだが、1日の始まりと終わりには、僕から「朝会」と「夕会」という名目で、30分ずつ詰められている。PDCAを徹底的に叩きこまれている。でも計画通りにいかないことがほとんどだ。失敗もしでかす。それはそれでしょうがない。問題は、失敗や計画未達成をどうやってリカバリーするのか。どうやったら改善されるのか。それを短時間で徹底的に詰める。我ながらなかなか厳しいのだ^^。

ところで、昨日の夜は中学時代からの友人で、ずっと腐れ縁が続いている(現在は広い意味での同業者でもある)ワタナベと、真面目な打ち合わせを兼ねた一献。ワタナベも盆休み返上で働いている。

ワタナベとは14歳のときからの付き合い。高校受験のときも、高校の下宿時代も、大学受験のときも、(大学は別々だが)学生時代も、社会人になってからも、いつも至近距離に居た。気がつけば二人とも52歳。38年の歳月が流れてしまった。

竹馬の友。いっしょに飲んでいて楽しいわけではないのだが(笑)、もっとも落ち着く相手だ。経営者としての視座での話もできるし、同い年の娘をもった親としての話もできる。気を一切使わなくて済むホッとする時間だった。

ちょっと飲み過ぎて、帰り道にラーメンを食べてしまったのは誤算だったが(苦笑)。

おっと、そうだ。本日は早朝会議だった。

そろそろ出かける準備をしなきゃ。

本日は梅ちゃん抜き。では、行ってきます!

 

 

雨である。不本意ながら早朝ランニングもお休み。おかげで、ゆったりとした朝を過ごしている。本でも読もうかな。

あ、でもその前に日記。

昨日の夕方、パフの社会人向けメルマガ「Face to Face」を、僕や社員が過去名刺交換したことのある社会人の皆さんに配信した。

数千名(8,000名くらい?)の方にお送りしている月イチ発行の定期メルマガだ。

この「Face to Face」は6年の歴史をもつメルマガなのだが、実は昨日の配信が最終回だった。

お盆休み最中の配信なので、読んでいただける方がいつもより少ないかもしれない。せっかくの最終回なのに、それではもったいない。

ということで、本日はそのメルマガを、そっくりそのまま転載することにしよう。

パフのメルマガの原点や、今後の広報の考え方についても書いてあるので、日記読者の皆さんにもぜひお読みいただけたらと思う。

感想なんかも聞かせてもらえたら嬉しいな^^。

では、あと2時間ほどゆったりとしたうえで(もちろんゲゲゲと梅ちゃんもみてから)行って来ます!

タイトル:

なんと最終号のFace to Face です/Face to Face 2012年8月13日号

2012年8月13日号 Vol.094(最終回)

日ごろお世話になっている皆様へ ~ 社会人向けメルマガ『Face to Face』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは株式会社パフ及びマジックドラゴン株式会社のスタッフが
名刺交換させていただいた社会人の皆様にお送りしております。
配信停止をご希望の方は、本メールへのご返信でご連絡いただきますよう
お願いいたします。
─────────────────────── 2012/08/13 Vol.94──

こんにちは。パフの「社会人向けメルマガ暫定編集長」の釘崎でございます。

毎月配信している、この社会人向けメルマガ『Face to Face』。理由あって、今年の2月から私が「暫定編集長」を務めてまいりましたが、ついにそのお役目が今回で終わることになりました。

といいますか…。正確にはこのメルマガそのものが、今回で最終回を迎えることになりました。

第1号の配信が2006年9月29日。丸6年間配信し続けたことになります。

今回のメルマガでは、いままでご愛読いただいた皆様に、

・どうしてやめることにしたのか。
・今後はどうしていこうと考えているのか。

ということを、連載コラム「魔法の竜のひみつ」に代えまして、特別コラムとして書いてみたいと思います。

そのまえに、今月下旬に開催する2本のセミナーに関してご案内させていただきます。

ひとつは、企業の採用担当者様向けのセミナー。もうひとつは、大学でキャリア支援を担当している教職員様向けのセミナーです。

ご一読いただき、ぜひとも参加をご検討いただけますと幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【採用担当者様向けセミナーのご案内】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

~ナビに頼りきった採用は今年で終了~
「学生から圧倒的な支持を得た」新採用手法 大公開

■日時:2012年8月29日(水)16:00~18:15

■内容:
第一部『ナビサイトでは、なぜ“変革人材”を採用できないのか?』
~ 逸材を自ら採りに行く説得型採用の復権 ~
(株式会社DEiBA Company代表取締役 清水達也氏)

第二部『優秀な学生が大手企業を辞退し、中小企業を選択したワケ』
~キーワードは信頼、納得、覚悟~
(株式会社パフ 執行役員 吉川安由)

■場所:大江戸コンサルタント セミナールーム
            東京都中央区日本橋茅場町2-5-6 日本橋大江戸ビル2F
           (日比谷線・東西線「茅場町」駅2番出口から徒歩1分) 

■参加費:無料

■対象 :企業の採用ご担当者様、人事責任者様

■申込・詳細:以下のURLをご覧ください。
http://puff.weblogs.jp/corp_seminar/2012/08/08.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【大学キャリア支援ご担当者様向けセミナーのご案内】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

~企業の“本当の採用基準”を徹底公開!!~
学生が知らない優良企業に目を向ける新しい仕組みのご提案

■日時:2012年8月31日(金)14:00~17:00

■場所:サピアタワー10階 甲南大学ネットワークキャンパス東京
(JR東京駅 八重洲北口徒歩5分、東西線大手町駅 B7出口直結)
https://www.bispot.jp/sapia/access/index.html

■参加費:無料

■対象 :大学キャリアセンター等、
学生のキャリア・就職指導に携わる教職員の皆様

■申込・詳細:以下のURLをご覧ください。
      http://puff.weblogs.jp/corp_seminar/2012/07/30.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

釘さん特別コラム『 Face to Faceをやめるワケ 』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

パフのメルマガの歴史は創業時に遡ります。

最初の配信は1998年夏。会社を立ち上げて半年が経過したころだったと記憶しています。

学生向けのメルマガよりも先に、社会人向けのメルマガを書きはじめたのでした。

最初のころの社会人向けメルマガは、メールだけではなくFAXの一斉同報システムも使っていました。

まだ電子メールが企業に浸透していない時代。電話回線にモデムをつないで、ピーピー・ガーガーしながらネット接続していた時代でした。

当時は個人情報保護法などなく、企業の採用担当者名や電話番号、FAX番号(まれにメールアドレス)が収録された名簿が公然と売買されていました。

私も販売促進のためにその名簿を入手し、企業の採用担当者に対して、いろんなFAXDMやメールDMを送りつけていました。

☆☆☆

しかし、反応はいまひとつ。というか、まったく来ず。

であれば、『メルマガ』という形式で、

・自分がなぜ、パフという会社を創業したのか。
・就職と採用の業界の中で、どんな仕事をしていきたいのか。
・いまの業界をどう変えていきたいのか。
・企業の人事担当者にはどうあってほしいのか。
・就職活動を行う学生にはどうあってほしいのか。

といった、(会社や商品の宣伝ではなく)自社や自分の想いだけを書き綴ったものを送ってみようと思ったのです。

現在のような定期配信ではありません。

書きたいときに、書きたいことを、書きたいように書いて送っていました。

企業の採用姿勢に憤りを感じた時や、学生の就職相談をしていて自分の無力さや非力さを感じた時などは、よく書いていました。きっと自分の想いを書くことで自分を励ましていたのでしょう。いまはもう手元に残っていないのですが、とても青臭いことを書いていた記憶があります。

☆☆☆

不思議なものです。

販促のDMではまったく反応してくれなかった企業の人事担当者の方々から、感想が届くようになったのでした。

このころの『青臭いメルマガ』がきっかけで、後々取引が始まった企業が何社もあります。

13年間『職サークル』への協賛を継続してくださっている講談社さんも、最初のきっかけは、この『青臭いメルマガ』でした。

ですから私にとって社会人向けのメルマガとは、単なる販促ツールではなく、会社の理念や想いを伝えるための、大切な『メッセージの代弁者』とも言える大事なものなのです。

☆☆☆

一方、学生向けメルマガを本格的に定期配信するようになったのは、1998年の暮れからでした。2000年4月の就職を目指している学生向けに、毎週一回必ず配信していました。

ここでも私は、単なる就職情報の配信ではなく、「僕」という人間が「あなた」という個人に、一般論ではなく「僕はこう思うよ」ということを伝えることに努めていました。

企業を紹介するときも必ず、「この会社がパフと付き合ってくれているのはこういう理由があるからだよ」とか、「この会社の採用担当者の○○さんは、僕にとってはこんな人で、こういうところが僕は好きなんだ」ということを
書くようにしていました。

その翌年からは、その「僕」の生い立ちから起業までを綴った「パフの創業物語」の連載も開始しました。

こだわったのは、ネットであれ何であれ「顔が見える」ということ。

俺は、こんな奴だ。だから俺は、こう思うんだ。
お前は、それについて、どう考えるんだ?

という、ある種の「人間臭い交流」を志向していたのだと思います。

手前味噌になりますが、このスタンスで送り続けていた学生向けのメルマガの影響はとても大きく、2001年のプロ野球オールスター戦のファン投票で、それまで3位だったある知り合いの選手を、いきなり1位に押し上げたりしたこともありました。批判もたくさんいただきましたが(苦笑)。

☆☆☆

今回、社会人向けメルマガの「Face to Face」を最終回にすると決めたのは、先週の広報戦略会議でのことでした。

わりとあっさり決まりました。

というのも、パフグループが配信するメルマガが(販促やセミナー告知のようなメールなども含めると)乱立する傾向にあり、整理する必要を皆が感じていたからです。

メルマガだけでなく、ホームページやブログ(社員が交替で書いているブログや私が個人的に書いている“日記”)も、いまいちど見直す時期なのではないかというのが皆の意見でした。

そして私も、(私自身も含めて)執筆者が惰性や義務感で書いている状態を変えなければ、と思っていたのでした。

現在、パフが外部に配信・発信しているものには次のものがあります。

1)学生向けメルマガ
毎週1回、木曜日に配信
※現在は、弊社新卒内定者の溝渕が執筆しています。

2)社会人向けメルマガ
2)-1「職サークルNEWS」
毎週1回、木曜日に配信
※現在は、弊社執行役員の吉川が執筆していますが、
上記の学生向けメルマガのコンテンツを、
社会人の皆様にも読んでもらうと同時に、
最近のセミナーや商品・サービスもご案内しています。

2)-2「Face to Face 」
毎月1回、10日前後に配信
※このメールです。私が「暫定編集長」を務めています。
会社のスタンスを示しつつ、
セミナーなど販促情報も併せて掲載されています。

2)-3「Face to Face 号外」
不定期配信
※純粋に販促のためのメールです。

3)ブログ
3)-1「Puff the MagicDragon Staff Blog」
社員が毎日交替で書いているブログです。

3)-2「釘さん日記」
社長である私が、ほぼ毎日書いているブログです。

4)ホームページ
4)-1 「パフ」のホームページ(間もなくリニューアル)
4)-2 「マジックドラゴン」のホームページ(同上)
4)-3 「職サークル」のホームページ(リニューアル進行中)

5)Facebook
5)-1 「職サークル」のFacebookページ
5)-2 社員個々人のアカウント

こうして並べて見ると、こんなにもたくさんの場所から皆さんに情報をお届けしているのかと、我ながらびっくりします。

ただ、数は多くても、

・皆さんに本当に読んでいただけるものになっているのか?
・はたして、「顔が見える」ものになっているのか?
・想いやメッセージが届くようなコンテンツや仕組みになっているのか?

と問われたときに、残念ながら自信を持って「イエス」とは答えられない状態であるのも事実です。

☆☆☆

そこで今後は、外部に配信・発信しているすべてのコンテンツを見直すことにいたしました。

今回のメルマガの見直しも、その一環です。

メルマガについて少しだけお伝えすると、「学生向けメルマガ」と「社会人向けメルマガ」を統合していきたいと考えています。

でも、単なる統合ではありません。

これから社会人になる「学生」と、昔は学生だった「社会人」との間にある“溝”を埋めるべく、両者の交流を促進させるようなコンテンツを志向していきたいと考えています。

このメルマガから、今までになかった新しいコミュニケーションのカタチを生み出していければと思います。

第1号の配信は9月を予定しています。

来月から始まるパフの新しいメルマガを、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、私が前々回から書きはじめたコラム「魔法の竜のひみつ」は、別の場所で書きおろしていきたいと思いますので、こちらのほうも引き続きのご愛読を、どうぞよろしくお願いいたします!

最後になりますが、長らくこの『 Face to Face 』をご愛読いただいた皆様に、あらためて感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

長い間、本当にありがとうございました!

★ ご感想お待ちしております ★
┬──────────────
└→  http://puff.weblogs.jp/mag_list/2012/08/vol94.html#comments

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
───────────────────────────────────

■発行・編集:株式会社パフ 釘崎清秀 http://www.puff.co.jp/
※メールの転送はご自由ですが、編集を施さず必ず原文を転送してください。
※配信停止をご希望の方は、本メールへのご返信でご連絡いただきますよう
お願いいたします。
           ─────Copyright(C)  Puff Co.,Ltd.─────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━