憧れの人
2011年6月6日 (月曜日)
こんにちは。木村です。
「わくわく」という言葉にワクワクしてしまいます。
小学生のときに見ていたNHK教育テレビの番組に「わくわくさん」
という何でもできる人物がいたのですが、とっても好きでした(笑)
先日、友人たちと会ってきました。
私は大学3年の時、トルコとエジプトに2週間旅行に行ったのですが、
会ったのは、その道中をともにした仲間たちです![]()
ツアー旅行ではありましたが、大学生から60歳過ぎのおばちゃんまで
様々なメンバーが参加し、楽しい日々を過ごしました。
今でも連絡を取っている人は多くいますが、コアメンバーは
必ず年に1回は集まり、思い出話に花を咲かせます。
そのコアメンバーの中には、60歳代の素敵なレディがいらっしゃいます。
いえ、その方こそが、コアメンバーの中心となっている方なのです。
旅行の時は、そのキャラクターの濃さに圧倒されていたのですが、
旅行後もこまめに連絡を取ってくれて、私たちや皆のことを気に
かけてくれています。
知り合いの料理屋を案内するから、と鎌倉散歩をコーディネートしてくれたり。
六本木で美味しい料理をいただいた後、クラブに連れて行ってくれたり。
ひな祭りに海外留学生を招くから来なさい、と行事に呼んでくれたり。
本当に、お世話になっています![]()
その方と会うたび、毎回「もっとちゃんとしなきゃ!」と
自分自身を見つめる機会をいただきます。
なぜなら、生き方が潔くて、芯があって、ポジティブ。
サバサバしているけれど、仲間を気遣い楽しませる心は人一倍持っている。
キャラクターは濃いけれど、自分で考え体験したことをもとに語る言葉がある。
子育てや家事などいろんな経験をした上で、女性としての助言をたくさんくれる(笑)。
いまだに仕事も家庭もプライベートもバリバリこなし、とってもアクティブ。
そして、語られる言葉が、なによりも前向き。
本当にカッコイイ!
私の憧れの人かもしれません![]()
旅行からはすでに6年も経過しますが、ずっとつながっていられること、
いろいろ気にかけてくださっていること、もっと感謝しなければと思いました。
彼女に感謝の気持ちを伝えるために、楽しんでいただくために、
そして、彼女のような素敵なレディに一歩でも近づくために、
なにか計画を立てよう、と心に決めた6月頭です![]()
お次は、私のパフ社内での憧れの人、杉平です!






