パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

日本語を勉強したい

2019年3月5日 (火曜日)

こんにちは。
3月に入ったら社内(主にサービスマネジメント部隊)が何だかせわしない空気になったな…と思っている大門です。
去年はワケが分からないまま3月に突入していたので、それに比べたらできることも少し増えて、自分自身の心の準備もしていたものの、やっぱりこのざわつく空気感にまだドギマギしてしまう2年目です。
(本音を言うなら3月1日は「推し」の一人が誕生日なので、勝手にお祝いすることに全力を注ぎたい…けどこの仕事する限りは無理かな…とジレンマに陥って2年目です笑)

******

さて、既に3月ではありますが、今年やりたいな(できるかな)と思っていることの一つに、「日本語検定2級取得」があります。

https://www.nihongokentei.jp/

ビジネスレベルの2級を取りたいのです。

実は3年ほど前に一度チャレンジしたのですが、検定の時期含めて2か月くらい体調を崩していて勉強できる状態ではなくなってしまい…。
(大腸にポリープができててしかも大きめのが複数いたので、切除したあと発熱したりごはんも食べられなかったり。更に1回では切除しきれず、検査からすべて切除まで3か月くらいかかりました)

僅かばかりの勉強ではやはり太刀打ちできず、その時は準2級認定止まり。※2級の試験を受けて正答率70%以上80%未満
悔しいなあと思いつつ、その後試験日と自分の予定が合わずにここまで来てしまいました。

そして、最近。
「リシュ活」関連で文章作成の代行をすることが増えてきました。
クライアント企業の代わりに「企業」の顔のひとつになることと、「リシュ活」サービスの顔のひとつになること。
それを考えると、やはり「へたくそ」な文章を書くわけにはいきません。

検定で2級認定をもらったからと言って、必ずしも魅力的な文章を書けるとは限らない。
けれど、どんな文章を書くにしても「日本語の基本」を改めてきちんと学んでおきたい。
あと、準2級のまま終わりたくない。
そんなことから、再度挑戦してみよう!という気持ちになってきたわけです。

受験は6月になるのか、11月になるのか、それともやっぱり見送ることになるのか。
決着がついたらまた改めてお知らせできればと思います。

…漢字検定は、30歳過ぎてからの受験でも平日のみ1日1時間勉強を1か月やったら、2級は余裕で合格できたんですけどねえ(そういう慢心が結果に出たのでは?笑)

そして検定とは別で、目を引くような文章を書く勉強もしたいなあと思うんですけど、はてさて。

 

次は阿久根さんです。