譲れないもの
2011年5月16日 (月曜日)
こんにちは。岩崎です。
親が画数を調べて名付けてくれたそうです。
今のところ、かなり運のよい人生を送っているので、感謝しています。
吉川のように名前自体に由来があるのも憧れますが(笑)
先日のゴールデンウィークは暦通りの営業となり、飛び石連休だったのですが、
私の趣味をぎゅっっっと詰め込んだような日々で、
それはそれは楽しい時間を過ごすことができました![]()
その中で、大学時代からの女友達2人と昼間から夜遅くまで
かれこれ10時間も(!)しゃべりまくっていた時のこと。
お酒も入った席で、ふとこんなテーマになりました。
仕事とプライベートにおいて「絶対に譲れないもの」は何か
友人たちは、ああだこうだと盛り上がって話を進めていたのですが、
私は自分でもビックリするほど、答えが思いつかなかったのです。
きっと自分の中には何かあるとは思うのです。
割と頑固ですし。かなりワガママですし。
何もなければ5年も働いていられないよな、とも思います。
譲れないものばかりでは、自分の主義主張だけを突きつけるようですが、
すぐにコレと表現することができなかったことに、
意外なほどショックを受けたのです。
そんなに無意識に日々を過ごしていたのか!!と。
きっとそれだけ今の周りの環境に恵まれているということなのですが。
それから色々と考えてはいるのですが、まだ答えは出ていません。
もちろん答えを出したからといって、それが常に正しいとは限りません。
状況や環境によって大きく変わるものだと思っています。
働き始めた頃に気付いた「譲れないもの」があったのですが、
それが今の私にも当てはまるかというと、そうでもない気がします。
仕事だけではなく、生きていく上では、迷ったり、判断を迫られたり、
自分を通す必要がある瞬間があります。
その時、自信を持って自分の意見を言えるように、
少し自分と向き合ってみようと思った、そんなお休みなのでした。
次は、「譲れないもの」はなんだろう?ととっても気になる大野です。






