パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

サイレント辞退

2015年8月10日 (月曜日)

こんにちは。
今年は夏バテではなく「初夏バテ」しました。木村です。
5月~6月の暑さで何回かやられておりました。季節先取りです 😎 
夏本番では、日傘を入手し、直射日光をしのいでいます!

さて。今回は「サイレント辞退」について。

「サイレントお祈り」というワードは、みなさまご存知でしょうか。

「お祈りメール」とは、○○さんのご健闘をお祈りしています、という
 内容が書いてある不合格メールのこと。
「サイレント」とは、そのままで、無言ということ。
「サイレントお祈り」とは、お祈りメールも来ない、不合格の連絡すら
 来ない状態のことです。

幸いなことに、と言ってよいのか分かりませんが、
ご支援させていただいているお客様には、学生さんとしっかり
向き合っているお客様が多いからか、「サイレントお祈り」を
しているという企業様はいらっしゃらない……と思います。

では、「サイレント辞退」とは。

とあるお客様と話していると、“内定者に連絡をしたが、留守電を
残してもメールを送付しても、何しても連絡が返ってこない”
ということがあったそうです。

事故にあったのでは、本人に何かあったのでは、と
採用担当の皆さんでとても心配をしていたそうで、
何か情報を得られないかとネットで調べていたところ、
なんと本人と思われるTwitterを発見!

でも、書いてあったのは、
「△△社(別の会社)から内定もらった!」という喜びの声と、
「○○社(私のお客様)から何度か電話かかってきてるけど、
 もう出ないな……」という内容だったそうです。

これってきっと、「サイレント内定辞退」ですよね……。

勝手に言葉を作りましたが、サイレントお祈りも、サイレント辞退も、
人対人のコミュニケーションの大切さが、抜け落ちている気がします。

企業にとって、応募者が選考に来ていただけるって、ありがたいこと。
応募者にとって、企業に内定をいただけるって、ありがたいこと。

どちらも「スルーしていい存在」なワケ、ありません。

真剣に選考を受けている応募者だからこそ、不合格でも連絡する。
真剣に内定をもらった企業だからこそ、辞退するならきちんとお断りする。

誠意をもって、相手に向き合ってほしいです!!

雰囲気を察するとか、自分の都合でやり過ごすのが「社会人」ではなく、
良い時も悪い時も、相手と向き合う誠意を持っているのが「社会人」では
ないでしょうか。

私の周りには、向き合い続けてくださるカッコイイ社会人が多く、
本当に恵まれています。

「サイレントをなくす!」
学生よし、企業よし、社会よし、の実現に向けて、
意識し続けたいと思う出来事でした。

お次は、夏風邪(?)を引いているこばやんこと、小林さんです。
早く良くなってくださいね!

ワクワクスイッチ

2015年7月24日 (金曜日)

こんにちは。
「営業シーズン到来!で輝いている」らしい木村です。

私そんなに輝いているかなー?と思ったのですが、
ここの所、お客様から追加でお仕事のご相談をいただいたり、
「これから3年先を見据えて、新しい取り組みをやりましょう!」
など、お客様と一緒に議論をする機会が多くありました。

何を隠そう、私自身とってもワクワクしていたので、
「なんか嬉しそうだなコイツ」と思われていたのでしょう 😆

「ワクワク」って大切ですよね。
心が躍る、弾むイメージ。

楽しいし、やる気も満ちてくる。
前向きに取り組めるし、本気になる。
もっと自分を高めて、成功させたいと思う。

ワクワクの“スイッチ”は、きっと人それぞれにあると
思いますが、いまの自分で、営業視点で、考えてみました。

 ・お客様と信頼関係が築ける
 ・木村さんだから、パフさんだから、というお話・ご相談をいただく
 ・お客様と「過去」「現在」はもちろん「未来」の話をする
 ・お客様と、一緒に、本音で、議論できる
 ・ちょっとでも新しい取り組みにチャレンジできる
 ・そんな内容を、きちんとお仕事としてご発注いただける

……などなど。
うーむ。抽象的な気もしますが。

入社間もないころは、新しい社会人との出会いにワクワク、
知らないことを知れることがワクワク、という感じでしたが、
年齢も経験も重ねてくると、ワクワクを感じるポイントが
がらりと変わってきているな!と、実感しています。

ワクワクスイッチが増えてきて幸せだな~
ワクワクできるお客様がいて、環境があることに、感謝だな~
自分ってワクワクを感じる「ワクワク力(りょく)」が実はあるのかな~
と、改めて思いました。

まとまりないですが、今回は、自分の“ワクワクスイッチ”と、真正面から向き合ってみました!

来週は、前回ブログアップ後に、心の中ではなく、
みんなから一斉に「コバやん!」と呼ばれ突っ込まれていた、コバやんの登場です♪

積み重ね

2015年7月8日 (水曜日)

こんにちは!
入社9年目になり早4か月目に突入しました、パフの木村です。

私もブログを書くのは苦手ですが、アウトプットしないと
インプットできないはず!と思い、初回はうんうん唸りながら
執筆しています。
(久々に公の場に出たので、少し緊張中……。)

今期より、営業マネージャーという新しい役割を担うことになりました。
立場的には、「後輩チームメンバーと一緒に営業頑張っていくぞ!」という
ことになりますが、私が偉そうに言えることはございません。

ただ、これまでホントーに、色々な経験をしてきたな、と思っていますので、
(お客様、社内、関係者の皆様に色々な経験をさせていただきました。感謝です!泣)
そこから学んだことを、共有できるものはしていき、
みんなで同じゴールを目指して進んでいけたらな!!と、思っています。

わたくし、電話が苦手でした。

メールを書くことも、文章を書くことも、苦手。

新しいこと、苦手。動揺。

自分は営業っぽくないタイプだと思っていました。

でも、何だかんだ克服している、というか、前進してきているのは、
負けない、やり続ける、日々向き合う、その積み重ねがあったから
ではないかと思います。

苦手で克服したいこと、まだあります。
もっと練習しなきゃと思うこと、まだまだあります。

今期が終了する頃には、前進している・克服している、と実感できるように
日々精進するぞ!と心に誓った期初なのでありました。
みなさま、応援のほど(?)よろしくお願いいたします! 😳

お次は、ブログ初登場!?
初回内容がとっても気になる~!な、小林さんです♪

メリハリ

2012年9月4日 (火曜日)

こんにちは。木村です。

夏休みに、スリランカに行ってきました。

この1年以上、仕事でずっと走り続けている感じがしていて、
どこかでしっかりリセットしたい!と思い、今までの自分に
とっては長めのお休みを、思い切っていただきました。

おかげさまで、心も体もリフレッシュすることができました。
※ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

正直、お休みをいただくこと、迷っていました。
なにせ、夏は営業の一番忙しい時期・稼ぎ時のタイミング。

時期はもうちょっと考慮すべきだったかな……とも思いますが、
忙しい時期に行く!と思い切って決めたからこそ、日々の過ごし方を
メリハリあるものにすることができたと思います。

特に仕事では、「いつまでに何をする」ということを
今まで以上に常に考えながら行動することができ、
自然とスピードアップもできたように思います。

「もし休んでいなければ、もっといろいろできたのに」
と思いますが、その逆で、
「行っていなければ、あの時の集中力は発揮できていなかった」
とも思います。

メリハリをつけるって、とても難しいけれど、とても大切。

何が最適なバランスで、何がコタエなのかは、わかりません。
でも、自分自身で、バランスやコタエは作っていくものだろうと思います。

お休みをいただく前の集中力を、お休み後も維持できるように
がんばるぞー!と、気合いを入れ直している9月の頭なのでした。

お次は、どのようなメリハリのつけ方をしているのでしょうか?島田です。

感謝

2012年8月16日 (木曜日)

こんにちは。
大野の後姿を見ながら仕事している木村です。
(怪しい感じですが、席がそのような位置なのです。)

 

さて、先日お世話になった担当者様が異動となり、
小さな送別会を開きました。

会社としてのお取引は長くありますが、私が担当を
させていただいてから1年というタイミングでの
担当者様のご異動でした。

ご迷惑を多々おかけしてしまったこともあり、
しっかり挽回して、きちっとお返しできるようにするぞ!
と意気込んでいたタイミング。
ショックであり、しかし、心からのお礼の気持ちを
伝えなくては、と思っていました。

送別会では、この1年の中で、時間を気にせず
じっくりゆっくりお話できました。
そしてホンネを伺うこともできて、
とっても貴重で、ありがたい時間となりました。

いままでの関係を作ってくださった、そして、
いまでもサポートしてくださる先輩方に感謝!
仕事は自分の力だけではできないな、ということを
あらためて痛感します。

ただ、個人的にうれしかったのは、その担当者様と
一緒に取り組んだ新しい企画を、「とても良かった」と
評価してくださったこと。

その企画自体も、自分の力だけではできなかった仕事ですが、
新しい取り組みを一緒にすることができて、本当に良かったな、
すこしは私もお役にたてたのだな、と嬉しさがこみ上げてきました!

その担当者様、その企業様に恩返しができるよう、
精進していくぞー!!と、メラメラ燃えた出来事でした。

 

お次は、私の席からは見えないところに座っている島田です。

通訳とコーディネーター

2012年7月30日 (月曜日)

こんにちは。いろんな移動が重なっている木村です。

6か月間所属したサービスマネジメントチームから、
もともと所属していた営業チームに戻ってきました。
(正確には「異動」です。)
席の「移動」もありますので、片付けを進めないと……crying

さて、先日家電を買いに行きました。

私、家電が苦手です。
いえ、正確には、「家電量販店」が苦手です。
きっと、好きな方もいるでしょう。
でも私にとっては、雑音が多くて明る過ぎて落ち着かない空間。

家電も、それぞれが持つ機能の素晴らしさはあるとわかっていますが、
専門的な(?)知識もないし、何が自分の生活にフィットしているのか、
どうにも比較・解釈できないのです……。

いざ、戦いを挑むために、友人にいろんな情報をヒアリングし、
ネット上で基礎的な知識を得て、ドキドキしながら量販店に向かいました。
結果……量販店のお兄さんにいろいろ教えてもらい、
無事購入に至ることができました!

単純に、製品・機能の比較だけだと無機質な感じがしていましたが、
自分がどのような生活を送るのか、そのためにはどの製品・機能が
一番適切なのか、生活スタイルに当てはめて考えると、とても楽しく
選ぶことができました。

私にとって量販店のお兄さんは、わかりやすく家電の特徴を伝えてくれる
「通訳」であり、生活スタイルの「コーディネーター」でもありました。

自分の仕事でも、同じことが言えます。

「会社・サービスの特徴、他社との違いって何?」
「一般的な事例・自社に似ている事例は?」
「いろいろあるけど、結局自分(自社)にとって最適な方法って何?」

いろんな疑問や不安をお持ちの方に対して、私も量販店のお兄さんのように、
「通訳」や「コーディネーター」のような役目を担えたらいいな、と、
多少、家電に対する苦手意識を克服した気になり、そのように感じている
今日この頃ですpc

お次は、島田です。

やる気が湧き出た瞬間

2012年7月9日 (月曜日)

こんにちは。茅場町ランチ開拓中の木村です。
サラリーマンの町ということもあり、
肉系・ボリューミイなお店が多いように感じています。
胃に優しいお店をご存知のみなさま、ぜひ情報お教えください。

先日、ある企業様で研修を行った時のこと。
研修後の懇親会で、多くの社員の方といろいろな話をさせていただきました。

その中で、その企業様の扱っている製品や用語について
話をしたら、社員のみなさんにとても驚かれました。
たしかに、社員のみなさんがお話している内容を、
さほど違和感なく聞き、会話ができている自分に気づきました。

その企業様の担当をさせていただいて丸5年。
会社としては、もっと長くのお付き合いになりますが、
この5年でたくさんの社員の方にお会いし、取材もさせて
いただき、今もずっと勉強させていただいているのだなと、
じわじわ思いがこみ上げてきました。

本当にありがたいことだなと思うと同時に、
その企業様にまだまだ貢献できていない自分を痛感しています。

良い関係を築かせていただいていることに感謝しながら、
社員のみなさまを更に驚かせられるくらい一緒に会話を楽しめるよう、
もっとその企業様のことを勉強して、お役に立てるように精進して
いこうと、心に誓った出来事でした。

お次は、島田です。

血となり肉となる

2012年6月19日 (火曜日)

こんにちは。木村です。 

父の日には、お酒を買いました。
すっかり父の日商戦に乗せられ、勘違いして
1週間早く渡してしまいました……。
(きちんと待って、父の日に飲んでくれたようですが。)

 

さて、私、この半年間新しい仕事にチャレンジしてきました。
入社以来ずっと続けてきた「営業」という仕事に加えて、
「納品」に関わる仕事に専念してきました。

お客様からいただいた期待(=ご発注)を、
期待通り&期待以上のものにしてお返しする(=納品)という仕事。

仕事が違えば、脳みその使い方も、体の動かし方も、
時間の使い方も、仕事の進め方も、物事を見る視点も、
なにもかも、今までとは180°異なる……。
はじめのうちは疲れ果てておりましたdash

でも、いまはすっかり慣れてしまい、
疲れていたすべてのできごとが、
自分の血・骨・肉になっていると感じます。

はじめてのこと、経験をしたことがないことって、とても大変だけれど、
山や谷を乗り越えれば、歩くのが楽しい道が待っているのだと思います。

また、どのようにその道を歩くか、も、とても大事。
自分の足元を、石ころを気にしながら歩くのか、
周りの景色を見ながら目標地点を目指して歩くのか。
同じ「歩く」でも、まったく違う気持ちや価値が生まれてきます。

学びや気づきは、まだ自分の言葉でうまくまとめられませんが、
新しい世界に飛び込み、やってみて、前をみて楽しむ、ということは、
仕事でも何でも、大切ですね。

これから、どんどん経験を生かしていこうと思っています。

 

お次は、島田です。

リズムを感じる

2012年5月29日 (火曜日)

こんにちは。木村です。
今度は予定調整して、Mさんと一緒に野球行きましょうね、大橋くん。

さて、最近よく「●●行こうよ」とか「●●しない?」
というお誘いを良く受けます。

飲みの話があれば、山登りの話だったり。
いつも連絡を取っている人かと思えば、数年ぶりの人まで。

不思議と、1年の中でこういうことが重なる時期って集中しているし、
自分も比較的アクティブに活動していることが多いです。
その代わり、とことん静かな時期もあります。

仕事も同じで、「順調に進んでいるな!」と感じる時があれば、
「もう死んでしまう……」と思うくらい苦しいことが一気に
押し寄せてくることがあります。

仕事では、どちらかというと順調に感じることよりも、
うまくいかないことの方が多い気もしますが……。
(どうしたらうまくいくかな?と考えると
前向きに楽しめたりするわけですが!)

社会人になってから、この自分の“リズム”(周期というんですかね)
をとても感じるようになりました。

自分にはわからないプラスオーラが自然と放たれていたり、
たまたま他の人と波長が合っていたり。
実は、ただの偶然がいくつか重なっているだけかもしれません。

自分でリズムをコントロールできるようになったり、
自分でリズムを作り出すことって、とても難しいです。
でも、「わずかなリズムを察知する」ことは、
気を付けていれば、意外とできるように思います。

みなさんは、いま、どんなリズムを感じているでしょうか?

私は、周りから良いリズムの影響を受けることが多いように思います。
周りの人びとに感謝しながら、自分が良いリズムを持っていると感じた時は、
周りに対して積極的に、そのリズムを発していきたいと思います!!

 

抽象的な話になってしまいました。

お次は、冷静に自分のリズムを捉えていそうな島田です。

変化していく自分をお楽しみに!

2012年5月8日 (火曜日)

こんにちは。
大野も大橋も面白いこと書くなあと、後輩に刺激を受けている木村です。
何を書こうかな・・・。

大橋にも紹介してもらったので、
GWのことを少し書こうと思います。

今年のGWは、人生で2回目の一人旅に行ってきました。
(友人に会いに行ったり、出張などを入れたらもっと増えますが)

もともと、一人旅に行く人ってすごいなあと思っていました。
今でも、そういった人の話を聞くと、羨ましさと同時に、
「私にはそこまで出来ない!」という思いが交錯します。

でも、やってみれば、自分もできてしまってます。

何が大事なんだろう、と振り返ってみると、2つ思い浮かびました。

1つ目は、わからないことを、素直に
「わからないので教えてください」と聞くこと。

無知の自分をさらけ出すって、正直ちょっと恥ずかしい。
でも、分からないこと・未確定なことでは判断ができないので、
恥ずかしさや、相手にとっては無駄な時間かもしれないという思いを
乗り越えて、一歩踏み出すことが大事。

すると、教えてくださった方に対して、
心からの感謝の気持ちが生まれます。

2つ目は、人としてのコミュニケーションを大切にすること。

例えば、何か質問をした時、相手にとっては無駄で面倒な時間かも
しれない。でも、笑顔で会話したり、きちんと感謝の気持ちを伝える
ことで、相手の反応は変わります。

そして、目の前にいる人とのやり取りを大切に、丁寧に、楽しもうと
すれば、自然と「人としてのコミュニケーション」が生まれます。

……書いていて思いましたが、仕事もまったく同じですね。
日々、もっと心がけなくては!!

 

「自分にはできない、向いていない、無理だ」と思うことでも、
少しずつ経験を重ねたり、そうせざるを得ない環境に追いやられる
ことで、嫌でも力が身に付くことがある。

そう考えると、働くこと・仕事をすることも、
いろんな自分の可能性が広がって面白いなあ、と思います。

いま就活をしているみなさん。すでに就活を終えたみなさん。
これから自分がどう変化していくか、楽しみにしていてくださいね!!

お次は、GW明けからバリバリ働いていそうな島田です。