パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

ひさしぶり!

2019年1月31日 (木曜日)

こんにちは、木村です。

1月から本格的に営業復帰をして、外出続きの毎日を送っています。
お伺いできるお客様がいるのは、とてもとてもありがたいことです。

よく考えてみたら、1月~6月のパフ下期(パフは6月決算です)に
営業チームに所属してどっぷり営業活動をしているのが、そして、
新規開拓の営業をしているのが、超・久しぶり!ということに気づきました。
もう5年以上前かなあ……もっと経っているかしら?

私は二毛作な人で、7月~12月の上期は営業チームで、既存のお客様に対して
営業・提案活動を送る日々。下期はサービスマネジメントチームで、ご発注を
いただいたお客様の納品、とくにアウトソーシング業務にかかわる日々、を
送っていました。(営業活動も多少していましたが…。)
夏は外回り、冬は内勤、という感じでした。

これからの時期は、いよいよ採用本番!でお客様も超多忙な日々を過ごされるので、
ご訪問のお時間をいただけるだけでもありがたく、だからこそ、その時のお客様の
状況をお聞きして、必要なこと、お役に立てそうなことをお届けせねば、と思います。

お客様が戦略を練って計画したことを実行するフェーズですので、
目指していることが達成できそうか、できなさそうであれば今後何をすべきか、
ということを、一緒に考えて、お手伝いできることをお手伝いできればと。
それは、情報や事例をお渡しすることだったり、ご提案をすることだったり、
さまざまですが、採用成功に向けて並走するパートナーとして、できることをする。

あたりまえのこと過ぎるかもしれませんが、
あらためて意識して過ごそうと思っています!

久々にこの時期に外回りができるので、お客様が学生とどのような
コミュニケーションを取っていらっしゃるのか、イベントや説明会など
見学ができればさせていただき。
まだ今はとても寒いですが、暖かくなれば桜や新緑などを見て季節を感じ。
学生とおなじように、体感しながら過ごしていきたいです。

意気込み日記みたいになってしまいましたが、いまのリアルということで。
うーむ。ブログ復帰2回目も、やはりうまく文章が書けないなあ……。日々是精進。。

お次は、これまた最近忙しそうな、こばやんさんです。

ありがとうございました!

2018年1月18日 (木曜日)

こんにちは!今年の目標は「生き延びる!」の溝渕です。

私事で恐縮ですが、このたび今月末をもって、パフを卒業する
ことを決めました。このブログには、これが最後の投稿になり
ます。

通常よりも3年遅れで新卒入社し、ここまで5年間、会社とお
客様に育てていただきました。今改めて、「この会社を選んで
良かった」としみじみ実感し、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に、ありがとうございました。

思い返すと、学生時代から、“将来的には独立したい”という
気持ちが強く、その礎を築くうえで、「自分にとってベストな
環境だ」と選んだ会社がパフでした。「会社のブランドよりも、
自分のブランドで勝負できる人間になりたい」と生意気に思っ
ていましたが、パフという会社、そして釘崎さんのブランド力
を何度も何度も痛感させられた5年間でした。

30歳を迎え、今後どう生きていきたいか考え直したとき、「今
一歩踏み出さなければ、きっと将来後悔する」という気持ちが
どんどん強くなり、会社を飛び出すことを決めました。悩んで
いたころは、「結局自分には何もできない、何も残らないので
はないか」という弱気な自分もいましたが、今は新しい挑戦を
前に、とても晴れやかな気持ちです。これまでの自分の経験と、
持っているスキルについて、何が社会で通用するのか、何が通
用しないのか、今後明らかになっていくことにワクワクしてい
ます。

辞めると決めてから、一層会社のありがたみや周りの人たちの
温かさを実感し、どれだけ感謝してもしきれないことを悟りま
した。この先どんな人生を歩んだとしても、パフでの5年間は
自分の中で輝き続ける、大切な財産です。この感謝を胸に、一
生懸命生きていこうと思います。

たとえ野垂れ死にしようとも、絶対に諦めず、自分の信じた道
を生きます!5年間、本当にお世話になりました。今後とも、
何卒よろしくお願い申し上げます!

さて次回は、同期としてずっと一緒に頑張ってきた清水です。
お楽しみに♪

幸せだなぁ(若大将風)

2017年12月26日 (火曜日)

こんにちは!20周年行事の余韻が抜けきってない?溝渕です。
ご参加いただいた皆様、メッセージやプレゼント等いただいた
皆様、本当にありがとうございました。

前回のブログで「しっかり準備して臨む」と宣言していたにも
関わらず、結局式典が始まる瞬間までずっとバタついて、準備
万端とはほど遠い状態。直前のリハーサルでは変な笑いがこみ
上げてきました。

それでも、当日は朝からずーっと感動しきりで、「ありがたい
なぁ」とか「パフってやっぱりすごい会社だなぁ」とか(手前
味噌ですみません)しみじみ実感しまくった1日でした。特に
ゲストとの距離が近い祝賀会では、たくさんの方にお声がけい
ただき、改めてご挨拶させていただきながら、目頭が熱くなり
ました。変な話ですが、「なんでこの方々は、自分なんかのた
めにここまで親身になってくださるんだろうか」と疑問に思う
瞬間があるぐらいで、普段からいただいているものに対して、
自分はまだまだ全然お返しできていないなと身にしみて思いま
した。

また、数年前に職サークル会員だった若手社会人も駆けつけて
くれ、「知らない人ばっかりでビビッてます~」と言いながら
も楽しそうにワイワイしている姿を見れて、本当に幸せでした。
この先何十年も、こんな関係を築き続けられるといいな。

その後の社員旅行も、ずーっと笑顔で、やっぱり僕は、この会
社に関わる人が好きなんだぁと、ただただ幸せを噛み締めた数
日間でした。この温か~い気持ちを胸に、来年も精一杯生きて
ゆきます。2018年もよろしくお願いいたします。

さて次回は、幸せな家族旅行を企画、運営してくれた清水です。
お楽しみに♪

来週土曜日は・・・

2017年12月7日 (木曜日)

こんにちは!人生時間は9時6分、新しいこと始めるぞ!溝渕です。

小林さんのブログを読んで、東京で初めて運転したときに交差点を
渡る人の量にびっくりしたことを思い出しました。集団登校事情も
自分の田舎とは全然違うんだろうなぁと思うと、将来子育てすると
きにどこに住むのが良いか考えさせられますね。

さて、昨日は月初のキックオフミーティングだったのですが、いよ
いよ来週に迫った、弊社の設立20周年記念行事に向けた打ち合わせ
で幕を開けました。思えば、約2年前のキックオフミーティングで
実行委員会が発足し、のんびりと計画を進め、時には放置し、初期
メンバーが次々といなくなり(笑)、たくさん新メンバーが加わり、
あれよあれよと仕事に追われているうちに、もう来週です。早い!

記念行事は大まかに言うと「式典」「祝賀会」「社員旅行」という
流れなのですが、実行委員の中で僕は式典のプログラムを担当して
います。ご参列いただく方々のそうそうたる顔ぶれ、初めて使う立
派な会場、難易度高そうなプログラムとあって、何が起こるか全く
わかりません!ただ、このくそ忙しい年末の土曜日に、わざわざお
越しいただけるたくさんの方々と、いつも支えてくださっている皆
様にしっかりと感謝を伝え、参加者全員で最高に楽しめる場にしよ
うと思っています。

残り1週間、本業も忘れずに、しっかり準備するぞ!
さて次回は、旅行担当の清水です。お楽しみに♪

飲みに行きましょう!

2017年11月20日 (月曜日)

こんにちは!調子が悪いときは特に、もちろん調子が良いときも、
飲みに誘っていただけるととっても喜びます。溝渕です。

僕の場合は、お酒ももちろん好きなのですが、誘っていただける
ことそのものに大きな喜びを感じるので、別に飲みじゃなくても
何かにお誘いいただければ、もうそれだけで元気になれます。
だからこそ、飲みにケーションが苦手だという方でなければ、な
るべく自分からお誘いするように心がけ、もしお誘いいただけた
なら、まずはそのことに心の底から感謝し、極力お断りしないよ
うにしています。

早いもので、今年もまた忘年会、新年会の季節ですね。たくさん
の人に支えられていることに感謝しながらお酒を楽しみたいと思
います。

さて、以前から何度か100×10チャレンジのトレーナーについて
触れていますが、今まさに担当真っ最中です。わかってはいまし
たが、やはり見るのとやるのは大違いで、毎度自分のしょぼさに
打ちのめされます。が、それでも目を輝かせ参加してくれる学生
のためにも、そんなことを言っている場合ではありません。今の
自分にできることに集中し、今日も精一杯やり切ろうと思います。
今週1週間、また頑張りましょう!

さて次回は、飲みにケーション大好き女子、清水です。
お楽しみに♪

違う視点と自分の意思

2017年11月1日 (水曜日)

こんにちは!僕も視野の狭さを日々感じています。溝渕です。

先日、100×10チャレンジのトレーナー実施に向けた試験があり、
ホームルームでの進行を社内で模擬実施したのですが、自分の
意図とは異なる受け取られ方をしたり、気にしていなかった点
が見ている側からは気になっていたりして、まさしく目から鱗
な体験でした。

特に、自分の価値観を押し付けないように、同意を強要しない
ようにしていたつもりが、受け手はそう感じなかった点に大き
な課題感を感じました。やはり、人から見てもらって初めて気
づくことって、たくさんありますね、

今年は特にインターンシップや説明会の企画設計でお客様と関
わる機会が多いのですが、違う視点を入れることの大切さをよ
くよく感じます。ただ、単純に多くの意見を取り入れれば良い
ものができるかと言えばそんなことはなく、人材要件と同じで
金太郎飴のような面白みのないものになってしまうリスクもあ
り、難しいところです。

自分とは違ういろいろな視点からの意見を参考にしつつも、結
局は自分の意思や意図が大切で、それをいつでも説明できるよ
うに常に考えておくことが重要であると学びました。

ついに来週、学生の前に立つことになるのですが、バランス感
覚を大切にしつつ、自分の意思を確かに持って臨みます。

さて次回は、そんなバランス感覚に優れる清水です。お楽しみに♪

修行中

2017年10月16日 (月曜日)

こんにちは!「自分の心持ち次第」って良い言葉ですね。溝渕です。

タイトル通り、修行中です。いつもそうじゃねえかと言われればそ
の通りなのですが、今は何の修行中かと申しますと、100×10チャレ
ンジのトレーナーのそれです。学生の学びの場となるホームルーム
でのファシリテーションを習得すべく勉強中なのです。

これまでイベントでの司会はそれなりの数をこなしてきましたし、
昔から人前で話すことは苦ではなかったので、最初話をいただいた
際にもそれほど大袈裟に身構えてはいなかったのですが、台本も打
ち合わせもない中でプロがどのような意図でどんなことに注意を払
いながら進行しているのか伺いながら見るホームルームは、今まで
遠目から見学してきたそれとはまるで別物でした。想像以上に繊細
で、常に注意して観察する必要があり、とても疲れます。

大筋のプログラムや学生の状態をいつまでにどのレベルにまで持っ
ていくといった目標は存在するので、もちろんそれに沿った進行を
行うのですが、設計者の意図を汲みつつ、実施者としての意図を明
確に持ったうえで、その場その場の判断と実行を積み重ねていきま
す。もちろんそれはイベントの司会でも言えることなのですが、よ
り自由度が高い分、頭をフル回転させる時間が長いのです。

しんどいのは間違いないのですが、これができるようになるとイベ
ントでの進行にも絶対に良い影響が出るはずなので、とてもワクワ
クしています。

来週の試験に向けて、今週もみっちり勉強です。新しい世界への挑
戦を楽しみながら、しっかりと結果を残したいと思います。

さて次回は、そんな僕の修行にも快くお付き合いいただいている清
水です。お楽しみに♪

バリウムDJ

2017年9月26日 (火曜日)

こんにちは!皿回しでいっぱいいっぱいな溝渕です。
先日、年に1度の健康診断だったのですが、今年30歳になった僕は
生まれて初めてバリウムを飲みました。

どんなに気持ち悪いおぞましいものなのだろうと無駄に構えていた
のですが、想像していたよりもずっと飲みやすく安心しました。
何より感心したのは、検査技師さんのスムーズな対応です。おそら
く僕のように、初めてで変に緊張したり嫌がっている人も多いと思
うので、あちらからすれば慣れたものなのでしょうが、(というか
効率よくさばくために否が応でも身につくものなのでしょうか)と
ても丁寧に、受診者に安心して検査に臨めるよう誘導してください
ました。なぜバリウムを飲む必要があるのか、その役割と検査の手
順の説明があらかじめあったので、初めての僕も何の不安もありま
せん。

しかし、実際にどんなことをするのか全く知らなかった僕は、まさ
かあんな風に縦横無尽に回転させられて何枚も写真を撮るとは思っ
てもみなかったため、検査の途中で可笑しくなって、笑いをこらえ
るのに必死でした。検査技師さんも、ことらがリラックスした前向
きな状態を保てるよう、常に明るい口調で励ましてくれます。その
マイクパフォーマンスはさながらDJのようで、仕事を楽しむ、人を
楽しませる姿勢というものを大いに勉強させていただきました。
周りを明るくできる人でありたいと思った出来事でした。

さて次回は、まだまだバリウム検査には遠い、清水です。お楽しみに♪

真夏の死闘

2017年9月6日 (水曜日)

こんにちは!余計な脂を蓄えまくっている溝渕です。
前回のブログで予告していたのですが、先日、静岡県は弓ヶ浜海岸
にて、ビーチバレーの大会に出場してきました。チームでワイワイ
楽しく盛り上がったり、静岡に就職した大学の後輩に偶然遭遇した
り、想像以上に夏を満喫できたのですが、その楽しかっ思い出も霞
むほどに、日焼けの痛みが強すぎて、帰宅後1週間は地獄を見まし
た。

大会初日はバッチリ日焼け止めを塗っていたのですが、2日目は少
し曇っていたこともあり、油断していたら、一瞬で手遅れになって
しまいました。

日焼け止めの力は偉大で、きちんと塗れている箇所と塗れていない
箇所がクッキリわかれて焼けたので、背中には世界地図が描かれて
いました。もともと色白なことと、数年ぶりの激しい日焼けという
ことも相まって、真っ赤に腫れあがった肌は、完全に火傷状態。
小学生のころに熱狂した、バーニングゴジラのようです。風が吹い
ただけで激痛が走るので、3日間は横になって眠ることをあきらめ
ました。

今は痛みもほぼ治まり、ポロポロと向けていく皮と、ひび割れた火
傷痕のかゆみと闘っています。やはり自然を舐めてはダメですね!
ともあれ、帰宅後の死闘も含めて、とっても楽しい夏でした。
新しい環境に飛び込むって、素晴らしいですね!

さて次回は、ようやく夏休みに入り、夏を満喫しているであろう
清水です。お楽しみに♪

高校野球でもう一つの大記録

2017年8月23日 (水曜日)

今年の夏は雨が多く、遊園地のプールは深刻な状況のようですね。
屋内型の年中入れる「ワイルドブルーヨコハマ」に20年前に
行ったことを思い出した折原です。

赤トンボも飛び交い、夏も終盤を感じます。
また、高校野球も本日決勝。
これも、夏の終盤を感じます。

今年の高校野球選手権大会はホームランが最多記録を更新しました。
1試合で1人が2打席連続で打ったり、代打満塁ホームランが出る等
打撃力が際立つ、99回の高校野球選手権大会となっています。
広島代表の広陵高校の中村選手は、今大会で6本の本塁打を放ち甲子園個人記録を更新しました。
(それまでの記録保持者は清原氏の5本、しかもラッキーゾーンがある時代)
また、高校野球でのホームランと言えば早実の清宮選手が高校通算107本で
タイ記録となっており、甲子園予選から注目をされていたのは誰もがご存知かと思います。
U-18日本代表に選出されたので、通算記録は更新するとも言われています。
ここで、どちらが凄いの?と思う方もいらっしゃるとおもいます。
私の持論としては、甲子園の1大会6本の方が凄いのではないかと思います。
何故なら、各県を代表したチームの投手から打ているので。
また、夢の舞台で力を発揮しているという点からもです。
清宮君が凄くないと言っている訳ではないですよ(笑)

また、この広陵高校の監督さんはインタビューで中村選手のことを良く聞かれていますが
「まぐれですよ、褒めませんよ」と、一貫して毎回厳しいコメント。
このコメントから深い師弟関係が見えてきます。

広陵と準決勝で対戦した天理高校の応援団長は試合中、感情を表してはいけないそうです。
不動の応援団長として、試合中は表情も変えず声も出さないというのが伝統のようです。
広陵高校との試合では、9回裏6点ビハインドから、チームスローガンの「底力」が爆発し
5連打で3点差まで追い詰めました。
天理のスタンドはこの試合一番の盛り上がりを見せていましたが、そんな時も応援団長は球場をじっと見ているだけ。
その姿をカメラが捉え表情へズームアップすると、目を真っ赤にし涙を流していました。
いろいろな想いが伝わってきて、私も胸が熱くなりました。

準決勝のもう一つの試合は、埼玉の花咲徳栄と西東京の東海大菅生。
東海大菅生は、あの清宮選手擁する早実と、春の選抜甲子園に出場した日大三高を破り
甲子園に出場しています。
試合は、東海大菅生が9回裏2点ビハインドから同点追いつきましたが、
その後延長の末に惜しくも敗退しました。

9回裏から追いつく試合も、今回の大会では多く見られました。
「野球は9回2アウトから」とよく言われますが、まさにその通り。
それは、ゲームセットまで試合はわからない、と言うことでもあります。
漫画スラムダンクの安西先生の言葉「あきらめたらそこで試合終了ですよ」と同じでしょうか(笑)

本日は、「第99回全国高校野球選手権大会決勝」
中村擁する広陵(広島)か、最多得点の花咲徳栄(埼玉)か。
どちらが勝っても、全国3839チームの中で一番長く野球をやっている2チームなので
これまでの想いをすべて出し切り、ハツラツと悔いなく戦ってほしいです。

野球マニア且つ、高校野球フリークの取り留めないブログになりましたが
実は今回で私のブログは最後となります。
これまでブログに目を通してくださりありがとうございました。

明日は大岡さんです。