パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

こんにちは、非常にアクティブな土日を過ごしている平原です。
その中心はもちろんバレーボール。でも最近は、実家で飼い始めた
ワンコがかわいくてかわいくて、毎週実家にも帰っています。

Mini1Mini5

 
バレー、ランニング、実家、犬、友人の子供を見に行き、買い物をして、
映画見て、飲み会して・・・と遊びほうけて日々が過ぎていきます(笑)
ゆっくり過ごすのもいいけれど、休日を満喫して心のエネルギーを充電
しています。

体力なんて、活動しないとつかないよ、奈良!
温存してても体力の限界値は下がる一方。動け、動くのだ!!!!

さて、奈良からの紹介がうれしくてちょっと前置きが長くなってしまい
ました。今日はこれから社会に出る、またはすでに社会人になっている
けれどまだまだ駆け出しの皆さんにお伝えしたいテーマです。

「会社は入るものではなく、創るものである」ということ。

実は今日お話をさせていただいていたP社の採用担当者さんと、非常に
熱い議論になりました。そのテーマは
「内定者さんが内定を取った後に悩んでしまい、承諾とも辞退とも
決めてくれない」
ということ。

内定を複数とってからどこにしようかと決めきれずに悩んでしまった、と
いう経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
もちろん、人生の大きな節目ですから悩んで当たり前だと思います。

しかし、どう悩んだところでこの問いに「正解」なんてものはありません。
これから未来に起こることなのですから、有名・人気企業に入れば幸せに
なれる、なんて鉄則があるわけがないのです。

どうも学生の皆さんを見ていると「いずれかの選択肢が正解で、その他は
不正解」という構図で世の中を見ていらっしゃるような気がしてならない
のです。

その考え方を助長しているのが、「会社に入る」という意識ではないかと
思っています。この入る、が意味しているのは「面倒を見てもらう」
「(福利厚生や教育研修などの)サービスを受ける」といった受身の
姿勢のことです。

皆さんが社会人になったら、会社からお給料をもらうわけですから、
当然皆さんが会社に価値を提供する側になるのです。会社からどんな
サービスを受けられるか(たとえば福利厚生や教育研修、諸手当など)
ばかりに目を奪われていると、入社して必ず足元をすくわれます。

「会社が提供する環境はあくまでオマケ。会社が○○してくれない、なん
て愚痴は論外。自分がどう考えどう動き、与えられた環境の中でより
多くの価値を生み出せるか。その会社と同じ目的を目指して会社を
成長させたいと思えるか」なんていう視点で会社選びをしてもらえると
いいなぁ、と思っています。

そう考えると、会社選びに必要なのは「覚悟」だけだと思うのです。
この道でやっていくんだ、と決めたら後は突き進むのみ。環境が悪い、
人が悪い、会社が悪いだなんて後で後悔することもなく、すべては自分
次第だと思ってその仕事を「自分のものとして」やってほしい・・・
こんなことをP社のWさん、Hさんとあつ~く議論した日でした。

私のつたない文章ですが、皆さんに少しは伝わりましたでしょうか。
採用担当者さんも悩みながら、一生懸命皆さんと目線を合わせようと
日々がんばっています。

ぜひ、みなさんも社会人の言葉にしっかりと耳を傾けて今の自分とは
違う視点を育ててほしいと思っています!

お次は保坂先生(いつもたくさ~んの視点を教えてくださり、感謝
しています!)です。