夏休み
2009年7月31日 (金曜日)
こんにちは。
大野と目があうとニヤニヤしてしまう木村です。
大野の行動が面白くて、ついつい目で追ってしまいます。
さて、7月も今日で終わりですね。
学生のみなさんは、今は試験期間中でしょうか。
すでに夏休み期間の方も多いかもしれませんね
最近、街中で子どもや家族の姿をたくさん見かけるようになりました。
お母さんの手にひかれながら、一緒に出かけているきょうだい。
大きな荷物を持って、これからまさに旅行に出かけようとしている家族。
夏休み本番なんだなあ~と実感させられます
先日、JR(東日本)の駅で開催されているポケモンスタンプラリーに
たくさんの小学生と思われる子どもたちが参加している様子を見かけました。
「ああ、毎年やっていたなー」なんてことを思い出しながら、
目をキラキラさせ、われこそはとスタンプ台に駆け寄る姿を見て、
ちょっと元気をもらったのです
お母さんの手を引っ張ってまっしぐらにスタンプ台に突進していく子どもの姿を見て、
夢中になるっていいなあ、とほほえましく思ってしまいました。
そして、夢中になっている子どもと一緒に、お母さんやお父さんも夢中に
なっている姿が、なんだかとっても羨ましく思えました。
スタンプラリーなので、もちろん何駅も回っているはずです。
疲れた表情を見せながらも、急ぐ子どもと一緒になってスタンプ台に突進
していく親御さんの姿を、多々、多々見かけます(笑)。
でも、疲れた表情でもすっごく楽しそうなんですよね
それって、大切な子どもと、家族と、時間を共有して一緒に過ごしている
からだと思います。
学校がない分、子どもの世話をする時間は増えて大変かもしれないですが、
家族同士でじっくり過ごせる時間がたくさんあるので、夏休みはとっても
良い時間だなと、あらためて思いました
今年の夏休みは、家族で過ごす時間を大切にしよう!と心に決めた
7月の最終日です。
お次は、アルバイト以外でどんな夏休みを過ごしていたのか気になる
コンにバトンタッチです!
心ある行為
2009年7月30日 (木曜日)
こんにちは!
岩崎さんと同じく
考え込んだり、納得のいかないことがあると
激しくシワを生み出す大野です。
百面相が特技です。
——————————————————-
今日こんな出来事がありました。
宇都宮のとある企業様に訪問へ行った帰りのことです。
私は方向音痴なので道を尋ねることが多いのですが、
今日も声をかけました。
「すいませ~ん、道を教えてください~」
すると、私が声をかけた女性は(母ぐらいの年頃でしょうか)
とても丁寧に道を教えてくださいました。
そして、お礼を伝え、一度別れたのですが
「おーい、車に乗って!送っていくー!」
と、なんと再び声をかけてくださりました。
聞けば
「雨が降り始めたから気になったのよ~」
とのこと!
車内でたわいのない会話をし、私を送った後
その親切な方は笑顔で去っていきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その時、ある事で少し落ち込んでいた私は
この親切な行為がとてもとても胸に響きました。
殺伐とした世の中なんて、嘘です。
些細なきっかけのちよっとした親切が
人の心を温めるんだなーと、身を持って学びました。
同時に、最近切羽詰まって気持ちに余裕のない
自分の行動を振り返り、反省しました。
何も御礼ができなかったので、せめてと思い、名刺を渡しました。
これでいつかまたお会いできるはず・・・。
(宇都宮で出会った方、本当にありがとうございました)
次は自分が親切を生まなければ!!
【人に感謝する】
当たり前のことですがきちんと伝えていきたいと思います。
次は、最近よく目が会うとニヤニヤしてしまう
木村さん にお願いします。
テンションを上げる方法
2009年7月29日 (水曜日)
こんにちは。そのうち眉間に深い皺が刻まれるのではないかと心配している岩崎です。
でも、私が眉間に皺を寄せるのは、決して怒っているわけではなくて、
「理解しよう」と集中して脳みそを動かしている証拠なのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話は変わりますが、最近暑くなってきましたね。
秋生まれで北国育ちの私は、夏が好きではありません。(夏好きの方ごめんなさい)
汗はかくし、湿気は多いし、食欲がなくなるし、体力もなくなるし・・・。
挙げたらキリがないですが、早く夏が終わらないかと今から願ってやみません。
そんな季節ですので、少しでも自分でテンションを上げようと、
最近色々なことに手を出しているような気がします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.カメラ
少し昔の話になりますが、1年目の秋ごろに、カメラにハマっていることを書きました。
(この頃はまだ『2丁目ブログ』ではなくて、『日々是感謝ダイアリー』でした。
お時間があればその当時の記事もご覧ください。)
その続きといっては何なのですが、最近さらなるカメラを購入してしまいました。
その名も『トイデジ』。前回買ったトイカメラのデジタル版です。
トイカメラ独特の写真の魅力はそのままに、データが取り込める代物です。
前回のカメラも面白かったのですが、やはりフィルムというのがネックでして…。
現像も手間とお金がかかるんですね…。
データを取り込めればパソコンで加工や公開もできますので、便利です。
この夏から秋はまたもやトイデジを片手に色々な所を訪れたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.ライブ
パフの中で田代さんのゆず好きは有名ですが、それに劣らず私もゆずが好きなのです。
そんなゆずが8月1日に横浜スタジアムでライブを開催します。
このライブ、1dayということもあって、ファンクラブの先行抽選でも
外れた人がいるくらい、競争率が高いライブなんです。
そんなライブにあっさり当選してしまった私
実はゆずのライブには、もうかれこれ9年間毎回欠かさず参加しているのですが、
今回のライブには特別な思い入れがあります。
なぜかというと、私が初めて参加したゆずのライブも横浜スタジアムだったから。
あれは高校1年生の頃、季節も同じく夏でした。
暑い中、大好きなアーティストの大好きな歌を聴き、
夕暮れになるにつれ涼しい風を感じ、最後は夜空に咲く花火を見ました。
野外という特別なステージで、今回もあの素敵な体験ができるかと思うと、
今からそわそわドキドキしてしまいます。
最近は開場から開演の間に到着し、それなりのノリで楽しむスタンスだったのですが、
今回ばかりは気合いを入れて、昼からグッズ販売の列にも並ぼうと計画しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他にも買い物、読書、インターネットに文房具・・・。
と、こちらも挙げたらキリがないのでこの辺りで止めますね(笑)
会社に入って、社会で働いて、テンションの上下も仕事に寄るという人も
もちろんいると思いますが、私はそうではありません。
学生時代には、「社会人になったらこんな風に趣味に没頭する感覚なんて
なくなっちゃうんだろうなぁ…」と考えていましたが、そんなことはありません。
何事もバランスが大切です。
次は、何か悩んでいることがあると私以上に眉間に皺を寄せている大野さんです。
考えを、文章にする
2009年7月28日 (火曜日)
こんにちは。結婚式司会デビューが決まった伊藤です。
確かに、就職イベントで年間50本以上の司会をしていますが、初めてのことなので緊張しています。そして私の人生はどこへ向かっているのでしょうか。
さて、「釘さん日記」でも取り上げられていますが、日経産業新聞でコラムを連載中です(7回も!)。
⇒ http://puff.weblogs.jp/ito_column/
・・・不思議だなぁと思います。
ちょっと昔話ですが、高校生の頃、読書が好きになりました。身に沁みる文章に触れ「いつか自分でも、文章を書く仕事に携わってみたい」と思った記憶があります。大学生になり、就職活動を始めた当初も、「本が好きだから」という理由で、出版社を受けていました。
パフに入社して、営業をやり、イベント担当をやり、企画担当をやっているうちにご縁が生まれ、今回のような機会を頂戴しました。
・・・不思議なもんです。
それはともかく、自分で考えたことを文章にまとめると、考えが整理されます。
就職活動をしていて、悩んだとき、何に悩んでいるのか、いったん文章にまとめてみると、解決の糸口が見つかるかもしれません。ぜひ実践してみてください。
明日は、悩んでいるとき(考えているとき)眉間に皺が寄りがちな、岩崎さんです。
おはようございます!
2009年7月27日 (月曜日)
お中元のカルピス、おいしくいただいています。吉田です。
社内のWeb&systemチーム定例ミーティングでも、メンバーでおいしくいただきました。
お中元をくださったパートナー企業様ありがとうございました。
さて、
朝の挨拶についてひとつ。
私が家を出るとき、
ちょうど、常駐のマンションの管理人さん夫婦が、
朝の掃除をしています。
家を出ると…
奥さんが我が家のあるフロアでモップがけ。
エレベーターを降りると…
ご主人はマンションの玄関先で水まき、もしくは花壇の草むしり。
ほぼ、毎朝同じです。
「おはようございます」と声をかけると、
必ず、お二人とも笑顔で
「いってらっしゃい」と声を返してくれます。
日常の事なのですが、これがすごく嬉しい。
というか清々しいのです。
朝は、清々しい方がいいですね。
夏の休暇は北海道へ行き、結婚式の司会をするらしい、伊藤です。
小さな仕事
2009年7月24日 (金曜日)
バリュウム飲むのけっこう得意な吉川です。
パフでは、毎月1回必ず全社員で飲む機会があります。
月初めの月曜夜、キックオフミーティング終了後、パフのセミナールームで
出前をとって缶ビールで乾杯する会です。
毎月出前料理で飽きないの?と思われるでしょう。
いいえ。飽きないんです。
枝豆、中華、パエリア、時にはドーナッツ・・・。
私たちを飽きさせないフードコーディネーターがいるからです。
そのフードコーディネーターとは、社長室の杉平(別名、総務の総子、アヤさま)。
社員の飲み会の食べ物なんて、業務の中で言えば、優先順位のとっても低い仕事のはず。
でもこんな細かなこともいつも工夫して、私たちを楽しませてくれるんです。
料理のおいしさよりもさることながら、そのホスピタリティに毎月癒されています。
本日も夜中23時に杉平から個人携帯にメールがきました。
—————————————————
おつかれさまです
今日はセミナールーム後片付けをお手伝いいただきありがとうございました!
本当に助かりました
お持ち帰りの食料ですが、
くれぐれも保管に注意して、時間が経ってしまったら捨てること、
できるだけ加熱して食べること、それと味や臭いがおかしかったら
すぐに処分してくださいね
おなか壊したりしたら大変ですから!
ではではまたあした~
(本件ご返信不要でっす)
————————————————–
セミナールームで食事をした後、あまった食材を持ち帰ることになり、
そのことを気遣ってのメールでした。(このメールを送られてきたのは、
腐ったものも食べそうな私と土田だけでしたが・・・)
社員のことを思って、先回りした行動をさりげなくできるところ。
本当に尊敬をしています。
神は細部に宿る
また別の尊敬する方から言われたことです。
杉平の行動を見ていて、「これって本質だな」と改めて思いました。
就職活動を始めた頃は
「カッコイイ仕事」「大きな仕事」に憧れがち。
でも本当にカッコイイ、大きな仕事ができる人は、こんな小さなことに
気遣える人なんだと思います。
私ももっとキメ細やかな配慮のできる、オトナな女を目指し、精進したいです!
次は、お中元のカルピスにはまっている吉田です。
忙しい!
2009年7月23日 (木曜日)
おとめ座A型の保坂です。乙女のようなホサカだとはぜんぜん思っていません。
ヒラハラ、誕生日なのよね、おめでと。
・・・
忙しい。
「心が亡くなる」で「忙しい」。ふむふむ。
7月に入り、非常に忙しい毎日を過ごしています。
心が亡くなるほど、忙しく、忙しくない状態はよくない。
とは思いながらも忙しいのです!
・・・・
7月6日(月) 第14期キックオフミーティング
株式会社パフが新しい1年を迎える。今期方針を確認し、自分のすべきことを確認する。
7月7日(火) 健康診断
人生初めてのバリウムを飲む。案外飲めるが、グルグル回るのはびっくり。
7月8日(水) pomeraゲット!
時間の合間を縫って、少しでも効率的に仕事ができればと思いたち、購入。
7月9日(木) 2社のパートナー企業のコラボをコーディネイト
不得意なコーディネイト役。ぜんぜんダメ。社長の力を借りながらなんとか、やりきる。
7月10日(金) パフコーポレートサイトリニューアル
素敵なサイトになった。パフのアイデンティティを感じる。
・・・・
7月15日(水) 営業同行
入社1年目・営業だった頃に、担当だった企業への久しぶりの訪問。昔のご恩を返すときだと思った日。
7月16日(木) グループメンバーとの面談 3連ちゃん
向き合う。だだ、向き合う。
7月17日(金) グループメンバーと自分の目標設定
難しい。非常に難しい。
7月18日(土) 目標設定・評価会議
評価できる立場ではないが、評価できる責任をもって、向き合う。
7月21日(火) 人事・採用ご担当者様向けセミナー
職サークルがテーマ。たくさんの協賛企業様にご参加いただく。
またもパフのアイデンティティを感じる。
7月22日(水) 訪問3件・NRの日
ひとりではできないことを、いろいろな人の協力を得て進めることができることの楽しさを感じる。
・・・・
3週間分の予定をただつらつらと書いただけですが、
こう並べてみると、非常に充実した毎日だとも言えます。
忙しさを理由に振り返ることをしないと、
充実感を感じることもできないし、達成感や成長していることにも気づかないんだな、
と、このブログを書いていて気づきました。
この「築地2丁目・職学校の日々」は、
私たちスタッフのリアルな日常から、
何か伝えられることがあるのではないかと思っています。
中身がないと誰かに批判されても、日常を切り取っただけのブログの日が
あってもいいのかな、と思って書き始めましたが、結果よかったのではないでしょうか。
(皆さんどうでしょうか・・・?)
次回はしっかり日常からブログのネタを考えたうえで書きたいと思いますので
本日はご容赦ください!
・・・
次回は、同じくバリウムを飲んだはずの吉川さんです。
得意な事で貢献する
2009年7月22日 (水曜日)
こんにちは。26日で27歳になる平原です。
しし座のO型、典型的な姉ご肌&大雑把なタイプです。
さて、今日は皆既日食ですね!
東京は、
欠け始め: 09:53
食最大: 11:08 (食分0.75)
食終了: 12:28
だそうです。楽しみですね。
さて、先日バレーチームのメンバーで調布の花火大会に行ってきました。
参加者6人とも浴衣でテンションも高く、駅前のスーパーでビールや
おつまみをワイワイと買い込み、花火開始の時間ギリギリに花火会場に
到着しました。
あたりはスゴイ人。そしてスゴイ人数の警察官。
天気もなんとか持ちこたえていたので、足の踏み場もないほどの当日の
人ゴミでした。
普通ならこんな人ゴミで、こんなに時間ギリギリに到着したら座る場所
なんて全くないはずなのですが、私たちには調布市在住のメンバー(Aさん)
が前日の24時から確保しておいてくれた席があったので、びっくりするく
らい前の席で、大迫力の花火を悠々と堪能することができました。
花火の美しさもさることながら、こうして楽しい仲間とワイワイ過ごす
時間がとても幸せな時間となりました。
Aさんも仕事で毎日遅いのに、毎年花火大会見学ツアーを企画して、
特等席まで用意してくれる。なんとも素晴らしい気遣いに、みんな感激
なのでした。
また、8月の9日にはビーチバレー大会にも出場してきます。
これまた毎年恒例で、メンバーのOさんが主体で企画・大会参加申し込み・
メンバーの出欠管理などしてくれています。
AさんもOさんも、部長やキャプテンといった役割とは関係なく、それぞれが
好きな事、得意な分野でこんな風にリーダーシップを取ってくれ、それに
他の人が喜んでついていき、楽しい時間を過ごせています。
感謝だな~と思うと同時に、自分も何かでリーダーシップをとって、みんなを
喜ばせたいと思った休日でした。
お次はおとめ座A型(だったと思うのですが、合っていますか?)の保坂です!
苦手なものに挑戦する
2009年7月21日 (火曜日)
こんにちは。土田さんに「長崎さん、今二丁目ブログ書いてるんですけど
なんて紹介すればよいですか」とお伺いをたてられた長崎です。
土田さん、ありがとう。最近酔うと、屋台でおじさんと騒いでいるよ。
さて、本ブログの右上にもバナーが張っておりますが、先月26日に
「職学校Web 2011 プレサイト」がオープンしました。
私自身、サイト制作に関わるのは、初めてといってもいい状態。
たいした仕事はしていないのですが、そのたいしたことない仕事でも
Web&システムチームのみなさんにご迷惑をおかけしつつ、プロの
仕事を横でみれたことは大きな収穫でした。
「手に職をつけろ」とはよく言ったものですね。
サイト制作が進むのを横手に見ながら、同時並行で「メルマガ」作成
にも取り組んでいました。
メルマガとは、職学校Webに会員登録すると、毎週月曜日に送られてくる
職学校Web新着情報+就職活動生へのメッセージを綴ったメールのこと。
創業当時~2004年秋までは社長である釘崎が、2004年秋~2006年秋までは
伊藤が、2006年秋からは今や名物コラムニストになっている田代が執筆
しているものです。
→ メルマガバックナンバーはこちらをご覧ください。
職学校Web 2011のプレサイト期間内のメルマガは、なんと!内定者である
奈良とインターンシップ生大橋が交互で執筆することになったのです。
メルマガの目的、内容、役割を決め、いざ執筆しても、最初からOKがでる
文章を書けるわけでもなく、メルマガ第一号執筆者である奈良は、私から
何度も何度もダメだしされます。
「この文章、今就職活動を始めたばかりの学生が読んだらどう思う?」
「職サークルが学生に伝えたいことと、この内容は一緒だろうか」
「奈良が学生だから、今回任せているんだよ。もっと学生らしさも出して」
厳しかったと思います。
私自身、もっとわかりやすく、懇切丁寧に指示を出そうかと思ったことも
ありました。でも、パフに入ると否応なしに文章を書く機会が増えます。
ただの文章ではなく、
・就職活動生に対して、応援する気持ちを込めて叱咤激励する文章
・お客様である人事の方々に対して、私たちが考えていることを
想いをこめて伝える文章
・就職活動生に対して、お客様である企業のことをわかりやすく、かつ
想いをこめて伝える文章
パフに入ると「書く」ことから、逃げられない。今辛いかもしれないけど
訓練だと思って頑張ってもらおう!そう思って、厳しく添削していきました。
配信日が迫ったある日、奈良と二人きりでミーティングする機会がありました。
開口一番「もう書けないです…」とボロボロ涙を流す奈良。
聞けば、前の週は毎日夜の3時くらいまでパソコンに向かって、「書けない…」
と涙を流しながら就寝していたのだとか。
奈良はとても器用な子で(ついでに言うと、奈良だけに非常に徳のある顔を
しています)、レポートや論文など事実を連ねる文章はものすごく得意。
どちらかというと、なんでもソツナクこなせるタイプです。
ただ、今回のように「想いをこめて」文章を書くというのは、今まであまり
経験していなかったのでしょう。本当に苦しそうでした。
涙に涙を重ねた上で、第一号は無事配信されました!本当にお疲れさま!!
最後まで逃げずに頑張っている姿を見て、私自身が初心に戻れた気がしています。
本日、週明け21日(火)には、奈良が担当した第三号が配信されます。
学生が会社を代表して、メルマガを担当するなんて、他の会社ではまず
ありえない話。それをやってのけている二人のメルマガ、ぜひご注目ください。
学生ならではの視点で、「顔のみえる就職」について書かせていただいています。
→ 職学校Web 2011 プレメルマガバックナンバーはこちらから
※今回は、もう一人の執筆者である大橋のことについて
一切ふれておりませんが、また別の機会ということで…。
次回は、もうすぐ誕生日!しし座の平原さんです。
「後生可畏」
2009年7月17日 (金曜日)
こんにちは。土田です。
8月末に上海にて中国語カラオケのコンテスト決勝に出ます。
中国語でラップを歌います。
さて、今回も性懲りもなく。
故事的成語の時間、参りたいと思います。
4回目の成語は、
あの、「論語」からの言葉です!
———————————————
「後生畏る可し」(こうせいおそるべし)
意味は、こんな感じです・・・
若い世代は、無限の将来性を秘めている。
今は小さい存在でも、今後、先人をも越える
大きな存在へと成長していくパワーを持っている。
それが、若者だ!!
というような意味です。
———————————————-
これって、まさに、新卒社会人、
ひいては、就職活動生に当てはまるんではないでしょうか?
わたしも、社会人になって日々感じております。
学生がポンッと社会に出ても、何もできない。
学校で「勉強」したことは何にも役に立たない。
社会で、仕事で、大事なことは学校では誰も教えてくれなかったなあ、と。
そんな、社会ではまるで役立たずの学生。
それでは、なぜ、企業は新卒採用をするのでしょう?
しかも、多額のお金をかけてまで?
その答えが、今日の成語「後生畏る可し」にあると思います。
企業が学生に期待しているのは「将来性」。
諸先輩をも超える存在へと成長していく「エネルギー、熱意」
がもとめられているのではないでしょうか。
————————————————–
孔子と言えば、理想の社会・国家を打ち立てるため、
教育に生涯をささげた偉人。
数々の弟子を輩出し、孔子が核となってつくり上げた思想は、
のちに「儒教」とよばれるようになり、現在の中国はおろか、
日本、韓国等のアジア圏にも多大な影響を与えました。
その孔子でさえ、下の世代の可能性には、一目置いていたのです。
いや、教育者の孔子だからこそ。というべきでしょうか。
————————————————–
私個人は、孔子と比べるべくもありませんが、
最近「後世畏る可し」と感じることが良くあります。
学生に就職活動の相談を受けることも多いのですが、
「この頃の自分と比べたら、ずいぶんしっかりしてるなあ!」
と、後輩の熱意や、行動力に驚かされることが多いです。
負けてられませんな。励みになります。
私も、誰かから「後生畏る可し」と思わせる存在であるのか?
ちょっとうまくいかないくらいで、
小さくまとまっている暇はないのではないか?
若い世代が、上の世代の活性化を促し、
さらに、上の世代が、若い世代に手本を見せる。
こんな正の連鎖ができれば、世の中変わりますね!
自戒もこめて、今回は書いてみました。
———————————————–
今日の「成語的世界」は以上で終了です。
次は、最近酔っ払うと屋台に自然に足が向かってしまう、
長崎です。