パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

正しく歩く

2008年12月16日 (火曜日)

こんにちは。最近、「ゴマ」にはまっている長崎です。

私は、今の体型からは想像もつかないのですが
中学、高校、大学と陸上競技部で短距離の選手でした。
砲丸投げでも円盤投げでもハンマー投げでもないですよ!
 短距離の選手です

馬力で走るタイプだったので、ストライド(歩幅)が狭いのが弱点。
「長崎は股関節が固い!」と言われ続け、来る日も来る日もストレッチ。
それでも、私の股関節は言うことを聞いてくれませんでしたけどね。

なぜそんなことを思い出したかというと、
先日、駅から会社までの道のりを歩いているときに、
「私の歩き方って汚いなぁ」と改めて思ったからです。

股関節が動いていない。
体幹を使って歩いていない。
どかどか、ずかずか、歩く音がうるさい。

歩く音がうるさい人は、正しく歩くことができていません。
正しく歩けない人は、速く走ることもできません。

陸上競技において、「正しく歩く」ことは基本中の基本なのです。
どんなにきつい練習をしても、練習メニューを研究しても、
高いシューズを買っても、「正しく歩く」ことができていないと、
効果は半減なんですね。

*****************************

スポーツって、仕事に通じる部分が多々あります。
私は正しく歩けているだろうか。基本を身につけているだろうか。
基本を身につけずに練習ばかりしていないだろうか。

自省の日々です。

*****************************

きっと、就職活動にも通じる部分があると思います。

セミナーやイベントに足を運ぶことも非常に重要。自己分析だって
やらないより、やる方がいい。エントリーシートの書き方を学ぶのも
とても重要。

でも、これらは本番に向けての練習。
練習ばかりしていても、基本ができていないと効果は半減なんです。
しかしながら、練習しないと能力は伸びないのも事実ですね。

(ついでに付け加えると、「これは何のための練習なのか」
意識して練習しないと、思ったような効果は出ませんね)

*****************************

では、就職活動における「正しく歩く」はなんでしょうか。

私の意見ではありますが、「正しさ」は礼儀やマナー。
人として当たり前のことをできているか。

「歩き方」に一人ひとりに癖があるよう、「正しい歩き方」は、歩き
方の個性を尊重したその人によってベストなものが、一人ひとりに
あるのだと思うのです。

あの子がセミナーに行っていたから、あの人からこんな情報を聞いた
からなど…。周りに惑わされないでほしいと思います。

みなさん自身の「正しい歩き方」をぜひ見つけてください。
心が楽になるはずですよ。

*****************************

今就職活動している方々は、知らないかもしれませんが、
昔「天才たけしの『元気がでるテレビ』」というテレビ番組がありました。

馬鹿なことを徹底的にやる番組で、私のお笑い的人生に多大なる影響を
及ぼした番組です。

一番心に残っているのは、話すと入れ歯がとれてしまう「エンペラー吉田」
というおじいちゃん。番組内では面白おじいちゃんとして取り上げられて
いましたが、私が一生忘れられない名言をいっていた人でもあります。

その名言とは、

「偉くなくとも、正しく生きる!」

基本を忠実に!当たり前のことを当たり前に!
正しく歩き、正しく生きよう!

2008年年末、「今年は不幸な1年だった~」と嘆きそうになっていた
ナガサキの決意表明です。

次は、日本刀のような切れ味ある正しさを持つ平原です。