パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

こんにちは。

6月に「NHKのど自慢」が家から5分の場所に来るので
ここぞとばかりに予選会に応募した田代です。

さて、前のブログを担当している保坂さんから「公私のバランス」という
バトンを受けて、本日は私の哲学として一筆したいと思います。

保坂さんから「バランスを保っている」と言っていただいていますが、
私はとても不器用な人間なので、保とうという意識を持ったことはなく、
むしろ保てないので、どっちも頑張ってしまおうと思うタイプです。

「バランスを保つ」=「50:50」であれば、
「どっちも頑張る」=「100:100」のイメージです。

では、なぜそのような思考になったのかをお伝えします。

◆仕事の戦略は死ぬほど考えるのに、
 私生活は何も考えないのがおかしいのではないか。

社会人になって、会社に入ると、
仕事の目標達成に向けて、緻密な戦略を練るようになります。
(これはどの会社に入っても、どの仕事をしても同じだと思います)

私も入社して、営業目標を達成するために、計画を立て、
都度ダメ出しを受け、戦略を練り直し、また動きながら軌道修正をする…
という動きを年中、繰り返してきました。

そして、働いて5年以上が過ぎたある日思ったのです。

「仕事の戦略はめちゃくちゃ考えるのに、
 私生活の戦略って、意外と練らないもんだなぁ」

「仕事は当たり前のように頑張るけど、
 じゃ、私生活はどうでもいいという訳でもないよなぁ」

「人間、どうして私生活の目標を会社のように
 しっかり決めないのかなぁ。それってもったいないよなぁ」

そう考えるようになってから、
私は私生活も仕事と同じように目標を決めるようになりました。

誰に言われた訳でもありませんが、例えば、このような目標です。

【目標1】自分ブランド力の向上
 インプットとアウトプットを増やし、
 自分の価値観や世界観を内外に広げる活動を行う。

 具体的には、ブログ等、自分の意見や情報公開、
 そしてメディア等の情報収集によるインプットを週〇日行うなど

【目標2】体力アップ
 社会人としてリーダーになる人間として
 常に強い心技体を持つために運動し続けること。

 具体的には、
 ジムに週〇回通う、庭でバットを使って素振りをする
 家の近くをランニングするなど

【目標3】地域愛を持つ
 自分の故郷、地域や所属を愛せずして人を愛せず。
 応援したいものにはとことん時間を費やす。 

 具体的には、街の地域活動に関わることや、
 地元のスポーツ球団やチームの応援に年間〇回行く
 地域情報やチームのホームページを毎日チェックするなど

【目標4】生活力の向上
 精神的な安定、経済力など大人としての生活力を高める

 具体的には、料理教室に通う、新しい家事を覚える、や
 資産や貯蓄の目標を決めて、日々管理する、など

【目標5】家族を大切にする
 絆を大切にし常に愛情と感謝の気持ちを忘れない

 具体的には、奥さんとの時間を大切にする、両親に感謝を伝える場を作る
 家族や親族との時間を年〇回設ける など
 

【目標6】コミュニティを大切にする
 出会いを大切にする、就位あっての自分だと自覚すること

 具体的には3ヵ月に1回は、それぞれ自分の関わるコミュニティに
 連絡を取ったり顔を出すようにする

 コミュニティ① 親族
 コミュニティ② 中学・高校の友人
 コミュニティ③ 大学時代の友達
 コミュニティ④ 所属するソフトボールチーム
 コミュニティ⑤ 社会人の勉強仲間
 コミュニティ⑥ 職場の仲間たち
 コミュニティ⑦ お客様
 コミュニティ⑧ 就活の時におわ世話になった仲間

細かく挙げればきりがないのですが、
このようなプライベート目標を掲げながら仕事同様に
定点チェックをしています。

こんなことを年初に考え、決めた目標を手帳に書いて
管理しているのが自分です。

社会人になると遊べなくなる、プライベートの時間は無くなるのでは?
という学生の皆さんのイメージがあると思います。

確かに、学生時代に比べると自由に扱える時間の「量」は少ないですが、
その分、密度を濃くし、今まで以上に大事にしようという思いは強くなります。
むしろ、日々の時間を大事に考えるようになるはずです。

仕事はもちろん頑張るとして、私生活も全力で頑張る。
そんな人間でありたいと思っているのでした。

次は、仕事の幅をどんどん広げている木村さんです!