パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

わたしのときめきコレクション

2019年2月13日 (水曜日)

おはようございます。阿久根です♩

♪バラの夜露、こねこのお髭、光るヤカン、ぽかぽかミトン。
リボン結びの贈り物、みんな私のお気に入り♪

…突然歌ってしまいました!(笑)
この曲は「私のお気に入り」というミュージカル音楽なんです。ご存知の方もきっと多いはず!
私が合唱部に所属してはじめての公演で歌った曲で、とても思い入れがあります。
「こんな摩訶不思議な物がお気に入りなの?」と一聴すれば思ってしまうような歌詞も、
リズムと共に歌えばあら不思議。すごくロマンチックで特別なものに思えてくるのですよね。

前置きがとっても長くなりましたが、今回のブログは
私にとって、この曲と同じように「ときめき」に溢れていた
この三連休(+その連休の前日)の出来事を綴ろうと思います。

⒈「歌」:2/8 神保町のライブハウスにて
「春よ来いライブ」にご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました!
「歌うことが好きです!」と釘崎さんに言い続けていたらいつの間にか出演が決定していたこのライブ。
せっかく出させて頂くのだから、練習してはじめて歌いこなせるようになるような歌を、と選んだ曲。
最初は音程も上手にとれず、歌詞も覚えられず…。
釘崎さんに「阿久根、このままでいくの?」と言われた事を
今でも覚えています(汗)
日を重ねるごとに、少しずつ、歌えるようになって、
ほんの少しだけでしたが工夫も出来るようになって。
だんだんと、あんなに距離が離れていた「歌」と「わたし」の間が
狭まっていく感覚がありました。
本番は、やはり緊張してしまいフニャフニャな箇所もありましたが…。
とっても特別な時間でした!
昨日の大門さんのお言葉をお借りすると、「観る側」から「出る側」へ変わると、
ただ自分が楽しむだけではなく、人を楽しませられる為には相応の努力が必要である事が分かりました。
いつかは皆さんを楽しませられるように歌えたらな、と今後の目標が出来ました!

⒉「音楽」:2/9 映画「メリーポピンズ リターンズ」を観て
ライブ翌日、雪のちらつくこの日は
中学・高校を共に過ごした友人と映画「メリーポピンズ リターンズ」を観に出かけました。

結果、「魔法」に満ち溢れたとっっっっっっても素敵な映画でした…!
往年のミュージカル映画を彷彿とさせる豪華絢爛なオープニング。
前作ときちんとリンクしているストーリー背景。
そして胸が感動でいっぱいになる劇中歌の数々!
私の表情は「(^◇^)」から「(((o(*゚▽゚*)o)))」そして
「*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*」にみるみる変化していき、
何度映画館で踊り出したくなるのを必死に堪えたか分かりません(笑)
気が置けない友人と、大好きな映画を観に行き、終わった後は今の仕事の話ややりたい事の話を心置きなく話す。
そんな些細な事がとっても幸せでした。

3.「お掃除」:2/10
音楽に溢れた前2日間とは打って変わって、この日は家族の掃除のお手伝いをしていました。
こんまりさんが提唱している「『ときめき』で処分するかどうかを判断する」というやり方、
家族と言えどもその判断を下すのはとても難しく…!
それでも、知らぬ間に集中できていて、
「私、掃除好きかも」と何気なしに感じたりしていました。
必要なものがその時々で変化するという事が、不思議でもありとても面白いですよね。

4.「日帰り旅行」:2/11
連休最終日は、幼稚園の頃からの友人2人と群馬・埼玉に日帰りバスツアーに参加してきました。
行程は、
なめこ狩り→カニ食べ放題→ゆばすくい体験→群馬の名産「やよいひめ」のイチゴ狩り→チームラボの野外展示見学 …という
「食」にフォーカスした一日でしたが、
今まで知らなかった場所に足を運び、その地域の名産品を頂ける事が
とても新鮮で嬉しかったです。
一緒に行った友人たちは、頻繁に会う訳ではないのですが
久々に会っても緊張する事なく、自然体で過ごす事が出来ます。

私の三連休での「ときめき」は、
歌と音楽とお掃除と日帰り旅行。
特にこの三連休は、昔からの友達と過ごす機会に恵まれ、
それが嬉しく、これからも続けば良いな、、!と思って今週も頑張ります♪

次は石河くんです。

「出る側」と「観る側」

2019年2月12日 (火曜日)

こんにちは。
パフ音楽採用枠の大門です。
あああ…お仕事できる<音楽できる、で採用されたのがバレてしまった…笑
これからも職場では出来うる限りステルス性を発揮してじっとしていようと思います。

******

さて、釘崎さんのブログにも既に掲載されていますが、先日「やまとことは」のライブに愉快な素敵な仲間たちメンバーとして参加いたしました。
ご来場くださったみなさま、来られなかったけれど応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。
私個人としては年単位で久し振りのステージでしたが、メンバーやお客様のおかげで変な緊張をすることもなく、楽しい時間を過ごせたと思っております。

本番に至るまでは「楽」じゃないこともいろいろありましたが。
(例:釘崎さんは歌っていて気持ちよくなってくるとテンポが緩くなってくる傾向があるけれど、いつどのようにそれを指摘したらいいか分からなくて悩むw)
ステージに立って、お客様が楽しそうにしている姿を見られた時や、一緒にステージに立った人たちと「言葉にはできない」けれど気持ちが通じた瞬間を感じられた時に、ああやっぱり本番っていいなと思いました。
あとは、やっぱり小さい頃から割と当たり前に「本番」のある生活をしていたので、ちょっと懐かしくも感じましたね。
またどこかのステージでお会いできる機会がありましたら、その時はよろしくお願いいたします。

 

そして、「やまとことは」ライブの翌日は、自分が観に行く方のライブへ(安定のヲタ活)。
チラチラと雪が舞う中2時間近く外で物販列に並び、お友達と臨戦態勢でいざ本番。
素敵な歌声、艶やかな演出、素で喋ると可愛い…とライブ全体でも満足でしたし、幸いにもトロッコがすぐ近くにきてしかもちょっと止まる時間があり、キラッキラのパフォーマンスを間近で拝見することもできたので、幸せいっぱいで会場をあとにしました。
次の週末に大阪で行われるツアーファイナルも観に行くので楽しみです♪
(どなたのライブに行ったかですが…昨年かなり話題になった某アニメに一人だけ実写で出たwあの方です)

そんなこんなで、「出る側」としても「観る側」としてもココロの栄養補給ができた2日間でした。
この心の糧をなるべく減らさないようにしながら、日々のお仕事にも励んでいきたい所存です。

次は阿久根さんです。

ほんまもんの採用力

2019年2月8日 (金曜日)

おおきに!カカこと石上です。パフに入社して1年と11ヶ月目に突入しました。

何事も真正面から向き合って、解決したい性分ですが、経験値と能力が足りず、まだまだまだまだ・・・という感じです。

 

今日は、つい最近あった出来事についてお話ししたいと思います。

石河が受注したある会社さまの面接官研修。

現役学生(4年生)を呼んで、実際に面接官の皆さまに模擬面接をしていただきながら、今の学生を知っていただいたり、改めて自社の判断基準を見直していただく、といった内容でした。

 

そこで、就活を終えた4年生を数名集めることが急務となったパフ。

社員の知り合いや職サークルの学生に協力を仰ぎましたが、皆忙しい等、なかなか反応がなく、営業担当である石河は日にちが迫っていたこともあり顔面蒼白。

 

そこで、2019卒採用でパフを受けてくれていた学生(四年生)54名にこんなメールを打ってみました。

 


お久しぶりです!株式会社パフの石上です。
パフの採用でお会いした石上ですが、覚えてますか?

▼石上って?
https://www.puff.co.jp/saiyo/members/ishigami/

今回は、以前にパフの採用を受けてくださった●●さんに、ぜひご協力いただきたいことがあり、ご連絡しました!

パフの職サークル(https://shokucircle.jp/)の協賛企業が、自社の面接官向けに実施する「面接研修」で模擬面接の学生役としてご協力いただける方を募集しています。

————————————————————
<概要>
————————————————————

先着2名までの企画です。

就職活動を終えた●●さんだからこそ、フラットな視点で企業の皆さんに「気づき」を与えていただきたいと考えています。

その他、ご質問がありましたら、遠慮なくご連絡ください。


 

2019採用で出会った時から、およそ一年が経っていましたし、その後全く連絡もとっていなかったので、ダメ元でメールを送ってみました。

 

すると、なんと・・・!

9名の方から返事が返ってきて、うち2名がご協力いただけるとおっしゃっていただくことになりました。

改めてご協力いただいた学生の方にお礼を申し上げます。

実はこの54名、いずれもパフ採用を受けてくれて、どこかしらのフェーズで「不合格」を出した方でした。

だからこそ、私はこの返答率に驚き、感動を覚えました。

 


ご連絡いただきありがとうございます。
素敵な機会をいただけて大変嬉しく存じます。
是非参加させていただきたいのですが、その日は終日予定が入っております…

パフ様の選考を受けさせていただき、その後の就活が変わりました!私でもお役に立てることがございましたら、またご連絡いただけますと幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


 

都合が悪くても、このように返事をくれたり、代替日時を提示してくれたり。

 

「不合格を出された会社」に対して、ここまで真剣に向き合ってくれる学生と出会えたことが何よりもパフの財産だと思います。

 

そして、これこそがパフの目指す「採用力」なのかもしれないと感じました。

全社で顔の見える採用活動を行い、パフのファンになってもらう。

そしてそれっきりにならない関係性を築く。

 

でもそれって、本当の本当の結果や成果は、今回のように一年経たないと見ることができません。

そう思うと、改めて採用は一年単位のものではないですし、学生との関係構築がいかに大切であるか、気づきました。

 

ほんまもんの採用力を磨くには、まだまだパフもブラッシュアップすべきですし、採用担当としても精進する必要がありますね。

そんなことを思った今週でした。

 

次は、大門さんです!

パーソナルジム続報

2019年2月7日 (木曜日)

おはようございます。

すでにタバコを買わない生活(基本禁煙だけどもらいタバコあり)を一月以上続けております大岡です。
元来人は変化を嫌う生き物だと思っているんですが、
習慣を変えると決めた時に、それが大した変化では
ないと気づくと、意外に、というか当たり前に大丈夫ですね。
おそらくもうタバコを買うことはないと思います。
そして、その流れでパーソナルトレーニングにも行ってますと
前回お伝えしておりました。
今回はその続報です。
このパーソナルトジムに行き始めたのは、クーポンサイト老舗の
グルーポンでした。
ライザップとかだと、聞いたところによれば週二回を2ヶ月で30万とか。
そこを8回24000円で、しかも下北沢とのことで、
じゃあとポチりました。
年末の期限切れギリギリに初回受付を済ませました。
説明を聞くと、ビジネスモデルとして、基本的には16回で
成果を出すことを心がけていると。
で、大事なのは価格で、後半は8回で10万だと。
単価が一気に1万円弱もアップです。
まーライザップに比べれば総額でも全然安いんですが
そんなに気楽に更新しようと思える額ではありません。
向こうの立場で言えば、それを続けてもいいと、最初の8回で思わせる必要があるわけですね。
で、私がどうしたかというと結論更新しませんでした。
不満だったわけではありません。
前にもちょっと書いたように色々な気づきがある有意義な時間でしたし、
会社では誰も何も言いませんが、その間3〜4キロ落ちてます。
実際、8回目に行って回答する日には更新するつもりで行きました。
日曜の10時の予約だったんですが、ピンポン押しても
扉をあけて声をかけても反応無し。
恐る恐る中に入ると猛烈なイビキが聞こえてきました。
はい。熟睡です。
ここで起こしてもすぐにトレーニングが出来るとは思えず、
私はそっと扉を閉めました。
エレベーターの中でLINEで
「おやすみなのでまたにします。」
と送りました。
起きたらすぐに連絡が来るだろうと思っていましたが、
昼前に既読になったのに連絡が来たのは夕方でした。
もちろん平謝りですが、言い訳じみた内容も含まれていて
ここで更新しないことを完全に決心しました。
実はこの間に、下北沢のティップネスに登録して、
この日もトレーニングしてました。
結果、教えてもらったことを1人でやれる目処が立ったので
高い金を払う必要性が急激に落ちたのも理由です。
でも、既読になってすぐ連絡くれば更新してただろうになーとは思います。
まー何が言いたいかというと
お客様への対応は1つ間違うと取り返しがつかない
ということをお客様の立場で体験しましたよ、ということです。
普段は圧倒的に提供する機会の方が多いわけですから、
ミスをした時ほど真摯な対応を心がけようと思いましたことであるよ。
明日は不誠実な対応とは真逆の石上です。

全社で解決!お悩み相談会

2019年2月6日 (水曜日)

やってきました、第70回かほログ!

 

さて、このブログでも以前話に挙がっていたかと思うのですが、
パフでは月1回、全社キックオフミーティングがあります。

そのミーティング後には軽く企画を踏まえながらの
社内ランチ会を設けているのですが、
昨日の企画は「お悩み事をシェアしてみんなで解決しよう!」でした。

 

次のような流れで実施しました。

1.各自が今悩んでいることを仕事上のことでもオフのことでもよいので
A4の用紙に書き出し。いくつでもOK。

2.全員に対してお悩みを発表し、
全てのお悩みシートをテーブルの上に並べていく

3.各自、それぞれのお悩みに対して思いつくアドバイスを付箋に書き、
どんどんお悩みシートに貼っていく

4.最後に自分が書いたお悩みシートを手元に戻し、
皆が書いたアドバイスを確認

5.これが良かった!これを実行する!
といった気づきを全員を対して発表

6.終了!

 

お題が発表されたとき、「お悩みなんてあったかな?」と思ったのですが、
意外とありました。

皆さん、仕事上のお悩みもあれば、
部屋を片付けられるようになるには?
一人がイヤ!どうしたらいい?
など様々なお悩みが挙がりました。

 

そして最後にアドバイスを見てみると、
自分が思いつかなかった多方面のアイデアが書いてあり。
短時間にして発見が多かったように思います。

ちょうど前日のテレビ番組で
相談者のお悩みに対して、
同じ境遇でありながらその状況を乗り越えた先輩に
アドバイスを聞きに行こう!という番組があり、
想定外の答えがバンバン出てきて面白いなと思っていたところだったのですが、

思考も立場も人生経験も違う人同士が集まるというのも面白いなと思いました。

どちらも自分で考えるより早いですし、一気に可能性が広がります。

 

あとは単純にこの人はこんなこと考えてるんだ!というのが新鮮で面白く、
社員同士の親睦を深めるという意味でもよいなと思いました。

 

皆さんも是非やってみてください!

お次は大岡さんです!

新しい「家族」

2019年2月4日 (月曜日)

こんにちは!清水です。

小林さんのブログを読んで、「日常」というマンガを思い出しました。
その中のセリフに、こんなものがあります。

『日々、私たちが過ごしている日常は、実は奇跡の連続なのかもしれない。』

日常とは、必ずしも「常」ではない。
離れてみて初めて、ふとしたときに、その価値が分かるのでしょうね。

*真面目なストーリーを想起させるセリフですが、実際はシュールなギャグ漫画です(笑)

たとえ働いている姿は見ていなくても、いつも頑張っているお父さんの姿を
お子さんはきっと、見ていると思います。
小林さん、頑張ってください!!

***

さて。私事ではございますが、実は先週末に入籍しまして、主人という新たな家族ができました。
どんな家族になりたいかな、そもそも家族って何だろう、と考えたとき
今までの「家族」とは在り方が違うのでは?と考えはじめました。

これまでの家族は、自分が生まれた時から当たり前にある場所。
私を育て、大人にしてくれた、いわば「受動的に愛を享ける」場所でした。

でも、これからは違います。

新しい家族は、私たちが中心となって創る場所です。
それぞれに生きてきた2人が、協力して一緒に歩み、
さらには新たな命を育んで社会に送り出す(かもしれない)場所。
つまり、「能動的に愛を授ける」場所だと思っています。

これまでいただいた、たくさんの愛情や喜びに感謝し、
相手への尊敬を忘れない、笑顔いっぱいの家族を創りたいと思います。
仕事は変わらず続けてまいりますので、引き続き
ご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします!

***

お次は牧野さんです!
関西出張では、ご実家のご家族とお会いになっていますか??

「日常」がありがたい

2019年2月1日 (金曜日)

早速ツッコまれてしまったコバやんです@
忙しいと顔から生気がなくなっていく私と違い
どんなに忙しいときでも溌剌とした笑顔をみんなに見せてくれるのが
木村さんのステキ☆ポイントですね!
寒い日々でも社内があったかくなります♪
 
 

 
さて、そのツッコまれた私といえば
家の事情で1月に入ってからバタバタしている日が続いています。
 
バタバタするのは数年前にも経験しているのですが
自分の身を置いた環境が一変してしまうと頭の切り替えが追いつかず
今更あたふたしてもしょうがないと分かっていても
つい焦りや不安ばかりが膨らんでしまいがちになってしまいます。
 
そんな中で、うちの奥さんや子どもが
ニコニコしてくれる「日常」があると
とてもホッとして気持ちがリセットされるなーと実感しています。
 
月並みですが、いつもは当たり前になっているものが
今の自分には割と必要なものだったと気付かされる毎日です。
(まぁ、自分の苦労もその必要なものが引き起こす、
 ということまでがセットなのですがw)
 
とりあえず今は、いろんな方たちのお力を借りて
目の前ことをやり切るのみ。
頑張って走り切ろうと思っています!


 
 
それではでは、コバやんのひとりごと、今日はこのへんで。
お次は清水さん。宜しくお願い致します。