パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

ATARIMAE プロジェクト

2010年4月23日 (金曜日)

みなさま、こんにちは!
最近は、世界各国のお勧めスポットより、
六本木のお勧めスポットのほうが得意になってきている気がする、杉平です。
 
さて、先日パフの社内に、とあるポスターを1枚掲示しました。
「障害者があたりまえに働けるニッポンへ」というテーマを掲げる、
障害者雇用支援総合ポータルサイト【ATARIMAE プロジェクト】 のポスターです。

働ける年齢の障害者360万人のうち、
企業で働いているのはたったの15%程度なのだそうです・・・
働きたいと考えている障害者の方は大勢いるけれど、就職先が圧倒的に少ない。
彼らの環境に比べたら、今の就職氷河期なんて暖かいほうかも知れません。

【ATARIMAE プロジェクト】 のホームページ内に、こんな文章がありましたので、
ご紹介したいと思います。

—————————————————————–

人はどうして働くのでしょうか?

生活の糧を得るための手段であることは言うまでもありませんが、それ以上に大きな意味合いがあるものです。
たとえば、自分ががんばって働いた結果、人に評価されたり、感謝されたりすることがあります。
この世に生を受けた自分が、社会のなかで、「誰かの、何かの役に立っているんだな」と思える手応え。
それは「生きがい」そのものでもあることでしょう。

もちろん、ときには報われないことや失敗をして落ち込むこともあるかもしれません。
でも苦労を乗り越えたときの達成感は、また格別です。
人間として、成長したことを実感できる瞬間です。

考えてみれば、働くことを通して、生きることの喜びや苦しみをあたりまえに味わっているのが私たちです。
ところが、障害があるということだけで、働く機会が十分に与えられない、あたりまえがあたりまえでないとするならば、
実におかしなことだと言わざるを得ません。

多くの人が味わっている「働く喜び」を障害者にも。
そして、障害者があたりまえに働ける社会の実現を。

そんな願いを込めて、私たち「ATARIMAEプロジェクト」は動き始めました。

—————————————————————–

みなさんも、いま「働く喜び」を得るために活動していると思います。
いま、苦しかったり辛かったり、壁にあたったりしている時かもしれません。
でも、だからって早々に諦めたり、自信をなくしたりしないでほしい。

みなさんは、少なくとも就職活動ができる環境がある。
それってとても幸せなことじゃありませんか?
「働く喜び」の手前にある、「就職活動ができる喜び」、ぜひ忘れないでいてください。

▼ ATARIMAE プロジェクト
http://www.atarimae.jp/

・・・さて次は、スティーブ・ジョブスみたいなプレゼンができるようになりたい!と思っている、高田です!