楽しむ!
2010年11月12日 (金曜日)
みなさま、こんにちは。
水曜夜に木村と松屋でご飯を食べたのですが、
今朝の日経新聞で 「吉野家、再び売上高減少 すき家・松屋プラス維持」
という記事を読んで、吉野家さんごめんなさいと思った杉平です。
さて、その翌日の木曜日、丸一日社外研修に行ってきました。
研修のテーマは
「会社や組織を、みんながイキイキと働き充実しているエネルギーに
溢れた“チーム”に変革する」 こと。
そのために、参加者たちがそれぞれの組織の 「変革請負人」 となり、
必要なノウハウを共に学び、実践し、成果を共有し、相互研鑽する場
として、今後2ヶ月に一度の集まりを1年間に渡って継続していく、
というものです。
第1日目である今回は、各社の課題出しのワークをしたり、チーム分けを
してセルフプレゼンテーションをしたり、チーム毎のコアバリュー
(軸となる大事な価値観) を決めたり、色々と勉強になりましたし、
今後が楽しみになるような出だしでした。
その中で、皆さんにも共有したいことをひとつ。
この研修、全6回を通しての 「心構え」 というのがあるのです。
それは・・・
楽しむ!
「組織変革」 なんてちょっと難しそうな研修の心構えが、これ?と
思う方もいらっしゃるかもしれません。
私も一瞬、? と思いましたが、講師の方の説明を聞いて納得。
研修は、ただ受けているだけでは何も変わらないし、何の意味もない。
自分が動く、やってみるということがないとダメ。
そのためには、どうせやるなら楽しんでしまえ! という気持ちが大事。
楽しいという感情で、人のパフォーマンス度があがることは、医学的
にも証明されています。
いけないいけない。
最近、鳴門のうず潮みたいな忙しさにのまれて、仕事を「楽しむ」という
ことをすっかり忘れておりました、自分。
同じ流されるでも 「きゃーくるくる回って たーのしー!」 くらい、
笑顔で言っちゃう気概が欲しいところ(笑)。
学生の皆さんも、
「就活、楽しもう!」 って気持ちをぜひ持って欲しいなと思います。
だって、こんなに色んな企業の説明を聞いたり、社会人と触れる機会や、
自分のこと将来のことじっくり考える時間なんて、この先そうそうないの
だから。
一生懸命、毎日をそして人生を楽しんじゃいましょう。
次は、最近社内で 「免疫力」 について熱く語っている、高田の登場です!