パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

偉大な孫子兵法

2011年6月10日 (金曜日)

こんにちは、土田です。

メルマガが説教臭いので、今日は趣味に走ろうと思います。

何かというと、孫子は本当に偉大だという話です。

2000年以上前の人ですが、今でも通用する至言の数々。
現代に生きていたら、すぐにでも総理大臣になってほしいです。

今日は、皆様を悠久の古典世界へといざない、
皆様とともに彼の至言をじっくり楽しみたいと思います。

—–

1.兵は拙速を聞くも。未だに巧の久しきを見ざる也。
(クオリティより、スピード重視だ!)

→ビジネスは、スピード勝負ですね。

—–

2.戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者也。
(戦わずして敵兵を屈するのが最良である) 

→自分の主張をするために、相手を論破するのが目的になってしまうことがよくあります。
しかし、戦うのはあくまで手段の一つであり、目的を達成するためにどうするかが大事なのですね。
別に戦わずに目的を達成できれば、それが一番なわけです。

—–

3.凡そ用兵の法は、国を全うするを上と為し、国を破るは之に次ぐ
(目的を達成することが大事であり、相手を打ち負かすのは次善の策でしかない) 

→同上。孫子は戦いに勝つための、戦闘ノウハウではなく、
為政者のためのアドバイスをしているところが深いですね。

—–

4.上兵は謀を伐つ。其の次は交わりを伐つ。其の次は兵を伐つ。
其の下は城を攻む。城を攻むるの法は、已むを得ざるが為也。
(いちばんよいのは相手の作戦を無効化することであり、相手を
打ち負かすのはやむを得ない時のみである) 

→正面衝突は得策ではなく、最後の最後の手段ということですね。
これは組織の調整なんかでもそうですね。

—–

5.十なれば、則ち之を囲む。五なれば、則ち之を分つ。敵すれば、則ち能く之と戦う。
少なければ、則ち之を能く逃る。若かざれば、則ち能く之を避く。
故に、小敵の堅は大敵の擒也。 
(数で勝っていれば相手を包囲する・多方向から攻める
数で負けていれば、戦いを避ける。) 

→自他の戦力をよく見て、戦いを挑むかを決める、ということですね。
ビジネスに限らず、人間の営みすべてに共通しますね。

—–

6.勝を知るに五有り。以て戦う可きと、以て戦う可からざるとを知る者は勝つ。
衆寡の用を知る者は勝つ。上下、欲を同じうする者は勝つ。
虞を以て、不虞を待つ者は勝つ、将能にして、君御せざる者は勝つ。 
(勝利を得るに大事な事。戦うべき時を見極められること。
自他の戦力に応じ適切な戦い方ができること。上層部と末端が同じ目的を共有していること。
万全の準備をして、相手の油断を待つこと。個々の部門リーダーが有能で、トップが口出しをしすぎないこと。)

→戦争に限らず、組織って全部この通りだなあ…
「上下、欲を同じうする者は勝つ」特にこれは本当にそう思います。

「虞を以て、不虞を待つ者は勝つ」
ビジネスは準備で8割勝負が決まる!なんてことも言われますが、
昔からそうなんですね。 

「将能にして、君御せざる者は勝つ」これなんかは理想形ですね。
  私も有能な将軍になりたいです。 

—–

7.彼を知り己を知らば百戦殆うからず。
彼を知らずして、己を知らば、一勝一負す。
彼を知らず己を知らざれば、戦うごとに必ず殆うし。
(相手と自分を熟知していれば、どんな時も負けない。
自分の事を熟知していれば、半分は勝てる。
相手も自分も知らなければ、必ず敗れる) 

営業も就職活動も本当にその通りだと思います。
己を知っていれば、絶対5割勝てる!

—–

8. 戦い勝ちて、天下善しと曰うは、善の善なる者に非ざる也。
(「勝ち組」と世間からもてはやされているものが、実は最良なわけではない) 

就職活動のとき、大きな会社にも、創業者の仕組みで爆発的に
伸びているイケイケで学生にも人気の新興の会社にも、
なぜか入社したくないなあ…
と思ったのは、このためだったんですね。 

—–

9.古の所謂善く戦う者は、勝ち易きに勝つ者也。
ゆえに、善く戦うの者の勝つや、智名も無く勇功も無し。
(本当の戦上手は、勝てる戦いをして勝つのだ。
本当の戦上手は、有名だったりもてはやされることはない)

尊敬する経営者・フリーエージェントの方々のお話を聞くと、
本当にそう思います。

—– 

10.兵に常勢無く、水に常形無し。
能く敵に因って変化し、而して勝を取る者、之を神と謂う。 
(いつも通用する、成功の方程式など無い。
環境に適応し自分を変化させる。) 

『蒼天航路』で、若き日の荀彧が言っていたやつですね。
この言葉が大好きです。

私は、相手によって変化しすぎて、
たまに本当の自分の人格が分からなくなります… 
「絶対やりたいこと・実現したい夢」もありませんし、
固定するのはつまらないとも思います。
自分が勝ち組かどうかは分かりませんが… 

—– 

11.君命も受けざる所あり
(トップの命令であっても、鵜呑みしない)

でも、やりすぎると怒られます。

—–

自分を見失いそうになった時、
孫子を読み返すことにします。 

次は、長崎です!

これまでに頂いたコメント

1件コメントがあります

  • くぎさんさん

    いいね!勉強になる。でも君命は50%くらいは受けなさい。