学生の笑顔はどこから?
2016年12月28日 (水曜日)
やってきました、第31回かほログ!
この2週間ご心配をお掛けしてしまったお客様もいるのですが、横山は元気になりました!
―――
さて、今回はここ最近イベントを見学していて思ったことを書いていきたいと思います。
そのイベントは学生が座っているテーブルを社会人が順々に回っていく形式なのですが、同じ学生を見ていてもガラッと違う表情を見せるのです。
あるときはつまらなそうに聞いているのにあるときはやや緊張ぎみの前のめり、またあるときは自然な笑顔で笑いあっている。
学生の“素顔”や“笑顔”はどこからやってくるのでしょうか。
次はその逆の社会人を見てみると、面白いことに見事に鏡になっているんですね。「つまらなそう」はさすがにその学生の疲れが見えた瞬間ですが、「緊張」や「笑顔」は伝播するな、と。
いつの瞬間見ても自然な笑顔で、かつ今にも足を組みそうなフランクさ、問いかけの自然さをキープできている社会人のテーブルでは学生も“素顔”や“笑顔”を見せながら接していました。
素顔の方がその学生の性格、本当に興味を持っている点などが見えやすいです。
とくに長時間イベントだと、疲れが出てきてしまってどうしても表情が曇りがちです。どうかそのひと踏ん張り、“笑顔”になることをおすすめいたします!
これは私の営業でも言えることだなと思っていまして、「緊張」や「笑顔」は伝播するということを頭に置きながら、“笑顔”で頑張りたいと思います。
お次は折原さんです。お楽しみに!