パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

笑いが起こる、会議室

2018年5月31日 (木曜日)

やってきました、第58回かほログ!

髪が、何色なんだかわからない色の横山です。
自分でもわかりません(笑)
真面目な色にしたつもりがすぐ変色してしまったので、
次は職サークルシンポジウム前に染めてきます…!

ついでに宣伝させてください!

★6/20(水)「職サークルシンポジウム」開催!
― 「採用力」が、社会を変える ―

採用力検定協会理事であり「採用学研究所」所長でもある
伊達氏による採用力の定義解説。
“採用力チェックシート”もプレゼント!

職サークル シンポジウム2018


(横山もプログラムのどこかで登場します)

―――

さて、本題です。

入社してしばらく経ちますが、
社内にいてよく思うことは
パフは「常に笑いがたえない会社」だな、ということです。

しかもそれは「皆がニコニコしている」といった意味ではなく
「ド迫力の笑い声が社内に響く」といった表現の方が近いかもしれません。

特に会議では、
一度の会議で必ずと言っていいほど、笑いが起こります。

扉を閉めて隣の部屋にいても聞こえるほど。

もちろん議論は至って真面目ですし、
無駄話も無駄な時間も一切ない会議です。

それでも笑いが起こるというのはとても良いことだと思います。
むしろ、私はそんな会議が好きです。

何が良いかというと、
誰もが自身の意見を言いやすい空間であり、
わからないことをわからないと言いやすい空間である点です。

性格上、私は会議での発言が少ないですが(良くないですね)、
このパフのような会議でなかったら一切声を発することができないかもしれません…

ただし、重要なのは「議論は真面目である」ということ。
単に「だらけきった笑い」では時間の活用としてもったいないです。

議論への真剣度合いと笑いのバランスが取れている会議こそ、
良い会議なのではないかと考えます。

―――

お次は大岡さんです!