パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

OBOG訪問ログ

2020年4月15日 (水曜日)

おはようございます、平原です。
ブログ当番、抜けておりました!誠に申し訳ございませんでした!

みな在宅勤務について書いてますね。
私はパフの中でもかなり早く在宅勤務に移行しました。今は企画・パートナーとの打ち合わせ・システム設定・運用がメインの仕事なので業務にはほぼ支障がなく、一日中イケメンと一緒に過ごせるので幸せです(と、昨日お客様との電話で言ったら旦那に「さすがにやめて」と言われ
ました)。

子供たちも学校・保育園がないため一日中家にいます。
毎日キーボードバンバン、マウス盗難、ヘッドセット抜き去り・引っ張りなどの妨害に耐えつつ、昼休み旦那とずらして遊ぶ時間も作りつつ、ベランダに芝生を引いて少しでも外遊びの雰囲気を作り・・・と工夫しながら仕事をしています。
概ね楽しく、問題なく仕事できていることに感謝です!

さて、本日はブログ当番が抜けてしまっていたので、いつもの入社して今までを振り返る~は諦め(あれ結構思い出すのに時間かかってまして)昨日パフ選考に応募してくださっている学生さんからのOG訪問で受けた質問のやり取りを少しだけご紹介しようと思います。

いままさに就活中で、志望企業のOBOG訪問がある人なんかはぜひ参考にしてください!

Q.パフは働きやすいか
平:●●さんの考える働きやすさって何?
学:う~ん、産育休が取りやすい、休んでる間に自分の仕事をフォローしてくれる人がいる。
  戻れる居場所があるでしょうか。。。
平:なるほどね。私は、産育休関係なく、働きやすさは「やり方に自由度があること」
  「理由があってチャレンジしたいときに無駄なストップがかからないこと」であり、その点パフは素晴らしいと思ってます。
  産育休の取りやすさ→妊娠を蔑まれるような職場ではない。堂々と取ってよい。
  戻れる居場所→これは用意してもらうのではなく、自分で作ると認識をすべし。
  産育休を取る前に、答えのない仕事をたくさん経験し、マニュアルがないような仕事で成果を
  出せる実力をつけれいれば、「絶対戻ってきて!」「戻ったらこれとこれを任せたい」といわれる状態になるはず。

Q.辞めたいと思った時の理由
平:パフが提供するサービスがお客さまの役に立てていなくて、それを不満に思い、に文句を言っていた
  自分がサービスを作る立場になって辞めたいと思うことはなくなった

Q.パフ以外にも受けている会社がある。どうやって決めたたら良いかアドバイスほしい
平:内発的動機で決めるのがポイント。対価としてもらえるものではなく、それ自体をどれだけ楽しめるか。
  これまでに自分が今まででイキイキできた条件は何?
  それがどれだけその会社に当てはまるのか、具体的な経験を聞いて集めると良いと思うよ。全社に自分でヒアリングすべし。

  あとは、会社の基本的な考え方(理念)に共感できるかどうかは大事だよ。
  会社がどんな価値基準で物事を判断してるか調べてみよう。

Q.今後の選考にむけてアドバイスください
平:パフの選考は特に準備はいらないよ!
  就活生全般に向けてのアドバイスで言うと、自己分析は「自分の再現制」を見つけること。
  再現性のある自分のルーツを探すこと。自分は負けず嫌い→なぜ?いつ身についた?幼少期の原体験を探そう!

受けた質問の一部抜粋ですが、同じようなことをきっと学生の皆さんは
知りたいのではと思い、平原一個人の考えだけですがここに書いておきます!

お次はWEB会議に毎回愛くるしいボーイが写り込む木村さんです。

コロナ戦記。日本の挑戦

2020年4月14日 (火曜日)

おはようございます。田代です。

保坂さんのバトンを受けて。
保坂さん、着々とリモートグッズを揃えていますね。

素晴らしいです。

自分もPC機材を整備をしました。
会社と個人と自宅パソコン、iPad2台に囲まれており、
キーボードを演奏する一人・小室哲哉状態って感じです。

 

———————————————————————-

 

さて、連日、このブログもコロナウィルスの話が続きますが、
それぐらいしかタイムリーな話題もないので、自分もコロナの話をします。

緊急事態宣言が出て1週間が経ちますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

「おうちにいる」

という、極めてシンプルな活動ですが、
これほどまで外出制限とは苦痛なのかと思い知らされますよね。

 

ただ、医療現場や対策チームの最前線のレポートを見ていると本当にひっ迫した状態なのは明らか。出歩かない、人とリアル接触しないことは、本当に重要だと思います。

 

では、どうすれば、この事態が自分事になり得るのか。圧倒的当事者意識が生まれるのか。私は「想像力」これに尽きると思います。

幸い、自分の顔の見えるコミュニティの中では、
ウィルス感染した人はいません。

でも、身近なところでもウィルスは迫っています。

例えば、近所の場所が分かるコンビニや洋服店の店員さんが感染した情報が出ています。自宅の目の前にある行きつけのスターバックスも臨時休業してしまいました。志村けんさんをはじめ、お馴染みの芸能人が感染したり、亡くなっています。

 

こうした状況も考えると、いつどこで誰が感染するかは本当に分かりません。だから、自分は勝手に想像しています。

これは、見えない敵が外にいるウィルスとの戦い。コロナ戦争なんだと。爆弾も銃弾も飛んでは来ませんが、それぐらい危険なんだと思うようにしています。もし外で兵器が飛び交っていたら、呑気に飲み会なんてできないですよね。緊急事態ってそういうことだと、危機感を持つようにしました。

 

一方で、暗い話だけではなくて、家族、親戚、友人とも連絡を取ることが増えました。疎遠にしていた仲間からも急にLINEが来るなど、楽しい再会もあったり。こういう絆を確認する良い機会なのかもしれません。

また、趣味も増えました。テレワーク3日目にして、運動不足を感じ、新しい趣味として倉庫に眠っていたけん玉を始めました。星野源の「うちで踊ろう」を聞きながらけん玉をしています。下手くそですけど…目指せ、紅白・三山ひろし!

 

つらつら書きましたが、最後に。

日本は、全てを強制的に停止するロックダウンではなく、緩やかな社会、経済活動を続けながら、ウィルスと戦うという道を選びました。考え方によっては、甘い。これじゃ防げないという意見も出ていますが、私はこの自主性や、周囲への優しさ、思いやりによってウィルスを塞ぐ世界のどの国も成しえなかった日本の挑戦を支持します。

ということで、まずは自分ができることをやります。
社員の皆さん、お客様、誰一人、大変な思いをしないよう、今は踏ん張りましょう。

次は、3人の子育てをしながらリモートワークのすご技を行う平原さんです。

こんにちは、全スタッフ在宅勤務シフトにより、さらなるアップデートを求められ
結構楽しい、ホサカです。

先週から、普段リモートワークをしていなかったスタッフも含め、在宅勤務しています。
不慣れな人は、環境が整わず、ストレスを感じることもあるかもしれませんが
仕事が楽しめるように、不得意な笑いを提供してきたいな、と思っています。

・・・

そんな私、まだ在宅勤務にシフトできていません。

新型コロナ感染防止対策を、しっかりしつつ、
朝晩検温!いつもより早い時間に出勤!手洗いうがい!アルコールがあるところではこまめにシュッシュ。
をして、勤務しております。

パフスタッフが全員スムーズに自宅勤務シフトできたら、速やかに
私も在宅勤務ができるように、続々と準備しております!!!

準備しているものを羅列していきます!

◆ワイヤレススピーカーマイク

有線だっとちょっとカッコ悪い!と、自分だけカッコつけようと3月中旬に買いました。

でも、Bluetoothの規格が新しすぎて、会社PCでは利用できず。。。

で、Bluetoothレシーバー(USB)を先週末買いました。

これでWEB会議も楽々!と思いきや、会社PCにはUSBポートが少ない!!ということで、USBハブも買いました。

WEB会議って、首肩がすごく疲れます。

その対策として、テレビにPCのディスプレイにする準備をし、キーボードも自宅に持ち帰る予定です。あとは自宅の掃除をして(この週末しました!)これでWEB会議の準備は万端です。

◆ホワイトボード

使うかどうかわからないのですが、ずっとamazonの欲しい物リストに入っていたので、このタイミングで買ってみました。

良かったら、皆さんにレポートしまーす。

◆スマホホルダー

スマホで会話することも多くなるので、100円ショップ(ダイソーさん)でゲットしました。

これは結構優秀で、ipadもおけるのが、GOODポイント。

・・・

実は在宅勤務で一番心配なのは、お昼ごはん。

私はいつも外出してご飯を食べているので、在宅勤務になったらどうしようと何週間も考えています。

いまのところ、ずっと自宅にこもっているのも嫌なので、近所で持ち帰りメニューを買いに行こうとは思っているのですが、本当に自宅にいなくてはいけない状況になったときのことを考え、少しだけ食べ物の備蓄をしています。

普段あまり料理をしない私ですが、料理のためのグッツも、新規購入してみています。

その中で、最近当たり!と思っているものを1つご紹介。

これも100円ショップ(ダイソーさん)で買ったんですが、レンジで温泉卵が簡単に作れるグッツです。同じようなもの過去にも試してみたことがあるのですが、これは本当に完璧に温泉卵ができて感動しました。自炊をしない、アナタ!お試しあれ。

・・・

たとえ自宅での勤務であっても、アウトプットにこだわって

運動しないせいで太らないということだけを注意して、日々過ごしていきたいと思います。

・・・

明日は、テレワークでがんがんアウトプットしてくれているタシロさんです。

皆さん、こんにちは!社会人20年目になりますヨシカワです。

山下のフレッシュ日記は、よかった。
期待と不安で揺れる若者心。これがリアルなんだな、と実感しました。

私も、4月8日から在宅勤務になりました。
せっかくなので、在宅勤務初日の私のスケジュールをユルさをもって大公開します♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼5:50
いつも通りの時間に起床。通常のサイクルを壊してはならない。

▼7:30
通常なら家を出る時間。通勤時間45分を有効に使いたい!とまずは筋トレ。

スクワットする様子です。

▼8:00
筋トレで疲れたので、まじめに読書。
今、読んでいるのは、「組織論と行動科学から見た 人と組織のマネジメントバイアス」。
こちらの感想は近々ブログで書きたいと思います。

▼9:00
WEB会議2連発

▼11:00
本日開催のセミナー資料を作成。なんとこんなご時世なのに(だからこそ50名のご予約が!)
同業の皆さんも予約されているので、ド緊張ですが、頑張ります!

▼12:00
「お昼つくらなきゃ!」と思ったら、できていました、お昼。
料理上手な旦那をもって幸せです(自慢)

▼13:00
引き続き資料作成とWEB面談

▼15:00
ふ~、疲れた!そうだ、コーヒーを飲もう!

美味しいチーズケーキとドリップしたコーヒーで一息

▼15:30
WEB面談地獄…。
「買い物行ってくるよ!」という旦那の小さな声が…。WEB面談だったので、小さく手を振る。

▼19:00
仕事、終わった~!「あれ?夕飯作らなきゃ!」と思ったらできていました、夕飯。
料理上手な旦那をもって幸せです(デジャブ)

▼19:30
初めてのZOOM飲み会。
気心の知れた方との語らいは、WEBでも癒し&ワクワクがありますね。
仕事の疲れがすっかりとれました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1日を振返って思うこと。

私は本当に恵まれた環境で日々生きているのだということ。

●在宅だろうが関係なく、ミッションに向かって、一生懸命働く仲間がいる。
●我を忘れて仕事をしても、いつものペースに戻してくれる、マイペースで料理上手な旦那がいる。
●「こういう時だからこそ情報共有しようよ!」とZOOM飲み会にお誘いしてくれる尊敬&安心を提供してくれる先輩たちがいる。

いつもと違う動きをすると、ネガティブなことが目立つけど、
ちゃんと振り返れば、改めて普段の自分の幸せな状態にも気づくことができる。

では、皆さん。本日は週末です!
前向きに行きましょう!!

来週は、今まで以上に忙しい日々を送るホサカです。

新入社員、ヤマシタです!

2020年4月9日 (木曜日)

ブログ読者の皆様、はじめまして。

株式会社パフ、20卒、唯一の新入社員、ヤマシタです!

 

まさか、こんなに早くブログ当番がやってくるとは思っていませんでした(笑)

無難に自己紹介をするのも良かったのですが、今しか書けないことを書きたい!と思い、

コロナで予想外の展開となった、私の入社前後のドタバタをお伝えします。

 

①卒業式、無くなった。

コロナウイルス感染防止のため、卒業式が中止となりました。

このまま終わるのは絶対嫌だ!と思い、予約していた袴をなんとか卒業式当日に着付けてもらい、写真を撮りに大学に行きました。

結局、同じく袴を着て大学に来ていた友人と写真を撮ることができ、セルフで卒業式(っぽいこと)が出来ました!

東京に行っても頑張るぞ!!そんな気持ちになれたセルフ卒業式でした。

 

②上京したのに、外出自粛。

上京し、生活用品を一通り揃えたころには外出自粛要請が発表されました。

せっかく東京に来たのに、不要不急の外出が出来なくなりました…やりたいこと色々あったのに…

遊びに出かけて、入社前から会社に迷惑かけるわけにもいきません。

家にこもるより、出かけたい派の私にとっては、とても寂しい学生最後の土日でした。

社会人生活スタート、前を向かなきゃいけないけれど、心配や不安のほうが大きい。

 

③入社式、ZOOM。

20卒の同級生には、入社式が中止になる人もいる中、私の入社式はZOOMにて開催されました。

大阪からのスペシャルゲストにも参加いただき、ZOOMだからこそできた入社式になりました!

嬉しい!頑張る!!

入社式は無事終了したものの、今後予定していた研修はどれだけ実施できるんだろう…

でもパフなら何とかなるし、私自身でも何とかしなきゃと思い、社会人スタート。

4/1は私の不安を表すかのような、雨空でした…

 

④研修は自宅から、ZOOM。

不安MAXで始まった新入社員研修。4/2、3は出勤しましたが、今週からZOOMで在宅受講となりました。

こうなることは予想していましたが、在宅勤務は、引きこもることが苦手な私にとっては想像以上にストレス!!

(研修自体の内容は学びが多くて、面白いです!)

プライベートでも引きこもらないといけないため、「出勤」は外に出る手段だったのです…

そもそも、自宅って働くための環境は整っていないんです…机もコタツしかないし、床にずっと座っていると腰が痛い…

研修で学んだことを勤務後も悶々と考えてしまう。外の空気を吸いに散歩してみたけど、なーんか違う。切り替えがうまく出来ない。

 

とはいえ、緊急事態宣言も出されたなか、安全のために在宅できるだけ有難いとも思います。

緊急事態なので文句を言っても、しょうがない。変えられないことより、変えられることを変える。

分かってはいるけれど、中々難しい現状です。

 

 

以上、コロナで予想外の展開となった入社前後の私の状況でした。

20卒は東京オリンピックで景気も良いし、安心だね!とか言いながら就活していましたが、

まさか入社時にこんな事態になるとは、想像もしていませんでした。物事に絶対はないと改めて実感しました。

 

早く日常が戻って、皆さんの顔を直接見ながら、先輩の頑張っている姿を直接見ながら、

私がワタワタしているのを見守られながら、働いてみたいです。

 

本当は新入社員らしく、フレッシュ!キラキラ!なブログを書きたかったのに、書いていくうちに不安をたくさん吐き出してしまいました。

この新入社員大丈夫か!?と思った方、ご安心ください。大丈夫です。不安はあっても、ばっちり元気です!

そのうち「あの時の自分、ジメジメしすぎやろ!!」と笑っていると思います(笑)

 

お次は、不安なんて全く感じさせない、吉川さんです!!

<不急>里見目標宣言

2020年4月8日 (水曜日)

おはようございます。サトミンです。

やって参りました、2年目初ブログ!

とうとう出てしまいましたね、「緊急事態宣言」。

「遅い」とか「強制力がない」とか、いろんな意見や批判もありますが、私たちは自分にできることを最大限やっていくしかありません。

パフでは、先週から一部(主に営業)は在宅勤務が始まっていたのですが、今回のことを受けて全社員在宅勤務となりました。

(お客様やパートナー様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。)

情報共有ツールの見直しやテレワーク環境の整備なども急ピッチで進んでいます。それは多くの会社もそうなのではないでしょうか。

コロナが収まったときに、これまでの勤務形態に戻るのだろうか、ということをふと疑問に思います。

あるSNSでは「うちの会社テレワークできんじゃん。もっと早くやってよ」という投稿も見ました。コロナが終息した後の働き方も大きく変わるかもしれませんね。

さて、3月に入ってから、もうすぐ2年目になるということを改めて感じ、何ができるようになっただろう・・・と考えてしまうことも多かったのですが、少なくとも今の仕事量を1年前の自分には全くできなかった!ということは確かなので、少しずつでも進んでいると思うことにします。

正直、そんなことも日々忘れてしまうほど、コロナにすべてを持っていかれている感はありますが、せっかくなので2年目の目標を本ブログにしたためたいと思います。(タイトルふざけてすみませんでした)

 

●1cmでも先を見ようとする

 

入社するときもそんな風にがんばろう!とは思っていたのですが、とてもじゃないけどそんな余裕はありませんでした。

今目の前のことをこなすので精一杯。まずは自分のところにあるボールを相手に投げ返す方法を学ぶ。そんな感じだったように思います。

1cm先を見る方向が分からないというか。

1年経験してみて、1年間の採用の流れとか、お客様が考えていることなど、身をもって経験し、少しずつ知ることができました。

間違うことはあるかもしれませんが、どこにボールを投げ返すのか、なんのために投げ返すのか、そんなことを考えて、その先を少しでも見ようとする努力をしたいです。

 

そのために、

一つは、考えることをやめない。私は自分の手に負えないことが出てきたら、それ以上考えることをあきらめてしまう癖(?)があります。

それは考えても仕方のないことだとか、前提としてそういうものであるから変えられない、みたいな思考が強く、『それ以上考えることをあきらめる』ことがよくあります。これは、自分の成長を阻害する要因になってくると思います。

 

もう一つ、勉強をする。1年目の流行語大賞はもう間違いなく「時間がない」でしたね。

あれもしたいけどこれもしたいけど時間がない、終わらない、手を付けられない・・・。いや、みんな時間はないよ!上手く使ってるんだよ!というのは当たり前。

何にどのくらい時間がかかるのか分かってきた今、その時間を削減したり、それを見越した業務の組み立てをする必要があります。

そしてその余裕ができた時間で、勉強がしたい!!業界、社会、教養など、吸収しておいた方がいいことはどんなに時間があっても足りないほどあるはず。

 

以上、目標宣言としては気の持ちようみたいな話にはなってしまいましたが、3月31日くらいに考えた2年目の目標です。

新型コロナウイルスによる影響で未曾有の事態に陥っていますが、そんな事態だからこそ、自分のできることを精一杯やっていこうと思います。

 

お次は、とうとうやって参りました、ブログデビューを心待ちにしていると噂の山下さんです!

岡崎のちっちゃな野望

2020年4月7日 (火曜日)

鬼丸さんに続き、あっさり味でお送りします岡崎です。

遂に4月に入ったと思いきや、コロナでおうちに缶詰め状態。
アウトドア大好きスポーツ大好きな岡崎ですが、実はインドアな物事も大好きです。

まずこの土日は、部屋の大方付けをしました。
今は2人暮らし2年目なので、これまで2人の荷物がある程度分けて置かれていましたが・・・
この土日でそれらを床に並べて大整理、被っている物はカテゴリーごとに分け、不要なものはこの際に思い切ってさよなら。
無駄のなくなった空間に、とてもすっきりした気持ちです。

そしてこの土日にもう1つしたことは、ステッカーの注文。
何のステッカーかといいますと、お風呂の壁に貼るウォールステッカーです。
外に出れないとなると、うちの中を楽しくしたくなるのが人間の性。

南国風の草木と動物のビッグサイズステッカーを、色んな種類から迷いに迷って注文して、今は到着を心待ち中。

お風呂の壁にぐるっと貼った暁には、
「ジャングルの中でお湯につかり、ロックでウイスキーでも飲みながら映画を見る・・・」
なんてできたら最高ですね!

もう1つ買ったステッカーは、窓から外を見ている気分になれる、フェイク窓ステッカー。

なぜか我が家には置き型ハンモックがあるので、その横の壁に貼る予定。
ハンモックに寝そべってそちらを見れば、もう気分はハワイアンもしくはバリニーズ。

来週の土日も大忙し。
花の慶次ももう一度読み返したいし、北斗の拳も読み進めなきゃ。
Netflixでも見たい映画は大量で、アマゾンプライムもお試し中だから有効活用必須。
あとはキャンディークラッシュ(ゲームです)もやりたいし、ミニトマトと大葉の種も蒔かないと。

以上、StayHomeに全力で勤しむ岡崎の、近況報告でした。

お次はさとみん!

こんにちは。社会人歴17年目の鬼丸です。

フレッシュな面々の挨拶に倣ったら、自分でも社会人になってそんなに経つのかと愕然としました・・・。

東京では日々状況が変わってきている中ですが、無事に出社できていてありがたい限りです。

 

さて、最近は外出自粛の風潮で社内外問わず打合せは専らオンラインミーティングです。

お客様からも対面での面接が出来ないのでWEB面接で、というご相談も多数頂きました。

完全にアナログ人材の私は不慣れなツールにあせあせするのですが、何とか仕事に支障のない範囲で対応出来ていますし、慣れると便利だなとも思えてきました。

スマートフォンもPCも十分にWEBミーティングに耐えられるのですが、気になることは一点。

めっちゃ電池を消耗する!です。

特にスマホはたった5分10分でもあっという間に電池が消費されてしまうので、面接の最後まで持つのか不安で仕方なかったです。

学生の皆さんは充電しながらのWEB面接が安心です。不安要素は極力取り除いて臨みましょう。

 

が、大きな山はまだまだ続きます。

パフはオフィス改装案が走っており、何とついにフリーデスク化されるというのです・・・!!

何でも紙で管理していた旧人間としては、大事件。。対応できるのかどうか・・・いや、時代とパフの流れに合わせて頑張るしかないのですが。

整理整頓、やると言って出来ていなかったツケがここで来ているので、今年こそは精算したいと思います。

パフの流れに追いつくよう、バージョンアップを目指し頑張ります!

 

今回はあっさり編ということでこの辺りで失礼致します。

お次は岡崎さんです。

おはようございます。ハム石河です。

1年目の秋あたりからほぼ1年くらい、経験したことのない?脱力感に襲われておりましたが、パフ社員や志あるお客様に支えられて、気づけば丸2年が経ちました。
得るものが多かった1年目、失うものが多かった2年目。さて、どんな3年目になるのやら。ハムスターの寿命は3年らしいですが、わき目もふらずに頑張ります!

さて、このところ、採用のオンライン化が進んでいます。
パフでも例外ではなく、i-plug社の合同WEB説明会に出展させていただいたり、会社説明会をWEBに切り替えたり、ZOOMを使った選考のオンライン化を進めたり、試行錯誤が続いています。

特に、カカ先輩のオンラインツールに対する偏差値は相当なものでして、頭が下がります。さすがです!

ですので、今日は
「高い確率で失敗できる!断固反対、オンライン採用!」と題して
失敗の仕方を惜しみなくお伝えできればと思います!

こんな人にオススメです。

▼採用のオンライン化を失敗さてみたい!と意気込んでいる方
▼上司に「オンライン化は無理だ!」と説得させたい方

ぜひ2021採用の参考にしていただければと思います。

★高い確率で失敗できる!断固反対、オンライン採用!★

その1
—————————————————————————-
【マインド】
どうせWEB化なんて無理。まずはこの心構えから。

—————————————————————————-

「W…WEB化なんて、そんなウチにはむり」この心構えに、勝るものはないですね!後ろ向きであれば、あるほど良いです!!!

思考は現実化するって、誰か有名な人が言ってました。

「どうしたら上手くできるか」なんて考えながらやっていたら、トライ&エラーの連続で、ほんとに上手くいってしまいかねません。

合言葉は、

今はまだ、目の前のことに、対応し、WEBの検討、先延ばそう!

 

その2
—————————————————————————-
【WEB説明会】
資料の補足は口で!内容はリアル説明会と一緒でOK!

—————————————————————————-

動画って、耳で聴いているものです。
どうせ「ながら」視聴なんだから、口で伝えた方がいいに決まっています。

そもそも、動画用に資料を直すだなんて、そんな時間と手間はかけるだけ無駄です。

ちなみに当日は、先輩社員に質疑応答で出てきてもらえば充分なので、ワンオペ進行でもなんら問題はありません。

 

その3
—————————————————————————-
【WEB面接】
WEBだからって気負う必要なし!いつも通りで臨みましょう!

—————————————————————————-

対面からWEBに切り替わったところで、何ら心配する必要はありません!
対面での面接と比べると、「相手の表情」や「場の空気」が読みにくくなるらしいのですが、あくまでもウワサ程度なので、気になさらず。

画面越しでも、”目の前”に学生さんはいますから、いつも通りに臨んでください。

しかもコチラの手元は映像に映り込まないので、評定表のカンペも使えます!何を聞けばいいのかわかるので、面接官も安心です!


 

いかがでしたか?

改めて、「高い確率で失敗できる、オンライン採用のコツ」を振り返ってみましょう。

【1】どうせWEB化なんて無理。まずはこの心構えから。
【2】PPT資料の補足は口で!内容はリアル説明会と一緒でOK!
【3】WEB面接だからって気負う必要なし!いつも通りで!

 

不謹慎極まりない内容でお送りしました。が、上記は陥りがちなオンライン化の落とし穴。

オンライン化、オンライン化って…一筋縄ではいかないんです。言うのは簡単でも、やってみるのは難しい。

昨日だって、週明け以降オンラインにきりかえるパフ選考内容の打ち合わせと学生調整で、当初予定を大幅に上回る3時間のMTG。3時間ですよ💦しかもZOOMのWEB会議で!笑

コロナウイルスの蔓延によって、未曽有の危機を迎えています。
幸か不幸か、オンライン化に舵を切る世の中。

前例がないからこそ、この変化に対応でき、そして、在り方を柔軟に変えられるスキルが今求められているんだ!と
ネ、、、ネットに書いてありました!笑

 

と、いうのは冗談ですが、
採用の本筋を弁えながら、オンライン化への柔軟に対応することが、大切になってくると思います。

どうしても「オンライン化」という言葉が独り歩きしてしまい、「学生」がどこか置き去りにされている印象があります。企業最適のみで進めてしまう、危うさを感じています。

「企業としての、学生としての、それを取り巻く社会としての」最適解は何なのかー。手前味噌ではありますが、そういった視点で物事をとらえられる社員がパフには揃っていると思います。

採用のオンライン化に関するご相談、WEB商談でも承ります^^
ポチっと押してみてください👇皆さまのご連絡お待ちしております!

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

パフ社員に相談する!

ハム石河に相談してみる!

▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲

お次は、
チームを超えて、「採用オンライン化初期ご提案書」を一緒に企画している、鬼丸さんです!

3年目を迎えて

2020年4月2日 (木曜日)

おはようございます。阿久根です。
4/1に入社された新入社員のみなさま、
ご入社おめでとうございます!
きっと色々なことが待ち受けているかと思いますが、
いつでも自分らしく頑張ってくださいね。
応援しています!
私も、社会人3年目となりました。
つまり、パフに入社してから2年の月日が流れたということです(!)
1年目の時は「三ヶ月先はどんなことを考えて仕事をしているんだろう、、」と
目の前しか見えない状態で仕事をしてきました。
2年目の時は、仕事の全体像は見えてきたものの、
ひとつ一つの中身の質を上げていくことに苦戦。しかし、1年目では余裕がなく忘れかけていた趣味を取り戻したことで、
今までの自分が帰ってきた!おかえりなさい!と、
大きな反省と収穫があった一年でした。
そして、3年目へ。
小さなことも丁寧にやりきる!
周りを俯瞰する余裕をもつ! ということを
目標に頑張っていきます。
実は、この2年間で辞めようと思ったこと、ありました。
きついな、と思ったら
「あと1年後に辞めると仮定して、最後の1年をどのように過ごそうか?」と切り替えて
日々乗り越えてきました。
そんな私がまだパフにいる。
馴染んで(何とか)働けている。
些細なことですが、自分自身を誇らしく思います。
今日この日まで何かしらの形で
私と関わってくださったお客様、
至らない点もありご迷惑をおかけしたこともありました。
それでも信じてくださったこと、本当に嬉しく思います。
阿久根はまだまだパワーアップしてまいりますので
しばしお付き合いください!期待していてください!
そして、一緒に働いているパフの全てのみなさん。
毎日、本当にありがとうございます!
これからも食らいついていきます(笑)
次は石河さんです。