ホサカさんのゆるゆる在宅勤務準備日記
2020年4月13日 (月曜日)
こんにちは、全スタッフ在宅勤務シフトにより、さらなるアップデートを求められ
結構楽しい、ホサカです。
先週から、普段リモートワークをしていなかったスタッフも含め、在宅勤務しています。
不慣れな人は、環境が整わず、ストレスを感じることもあるかもしれませんが
仕事が楽しめるように、不得意な笑いを提供してきたいな、と思っています。
・・・
そんな私、まだ在宅勤務にシフトできていません。
新型コロナ感染防止対策を、しっかりしつつ、
朝晩検温!いつもより早い時間に出勤!手洗いうがい!アルコールがあるところではこまめにシュッシュ。
をして、勤務しております。
パフスタッフが全員スムーズに自宅勤務シフトできたら、速やかに
私も在宅勤務ができるように、続々と準備しております!!!
準備しているものを羅列していきます!
有線だっとちょっとカッコ悪い!と、自分だけカッコつけようと3月中旬に買いました。
でも、Bluetoothの規格が新しすぎて、会社PCでは利用できず。。。
で、Bluetoothレシーバー(USB)を先週末買いました。
これでWEB会議も楽々!と思いきや、会社PCにはUSBポートが少ない!!ということで、USBハブも買いました。
WEB会議って、首肩がすごく疲れます。
その対策として、テレビにPCのディスプレイにする準備をし、キーボードも自宅に持ち帰る予定です。あとは自宅の掃除をして(この週末しました!)これでWEB会議の準備は万端です。
使うかどうかわからないのですが、ずっとamazonの欲しい物リストに入っていたので、このタイミングで買ってみました。
良かったら、皆さんにレポートしまーす。
◆スマホホルダー
スマホで会話することも多くなるので、100円ショップ(ダイソーさん)でゲットしました。
これは結構優秀で、ipadもおけるのが、GOODポイント。
・・・
実は在宅勤務で一番心配なのは、お昼ごはん。
私はいつも外出してご飯を食べているので、在宅勤務になったらどうしようと何週間も考えています。
いまのところ、ずっと自宅にこもっているのも嫌なので、近所で持ち帰りメニューを買いに行こうとは思っているのですが、本当に自宅にいなくてはいけない状況になったときのことを考え、少しだけ食べ物の備蓄をしています。
普段あまり料理をしない私ですが、料理のためのグッツも、新規購入してみています。
その中で、最近当たり!と思っているものを1つご紹介。
これも100円ショップ(ダイソーさん)で買ったんですが、レンジで温泉卵が簡単に作れるグッツです。同じようなもの過去にも試してみたことがあるのですが、これは本当に完璧に温泉卵ができて感動しました。自炊をしない、アナタ!お試しあれ。
・・・
たとえ自宅での勤務であっても、アウトプットにこだわって
運動しないせいで太らないということだけを注意して、日々過ごしていきたいと思います。
・・・
明日は、テレワークでがんがんアウトプットしてくれているタシロさんです。
アユさんのゆるゆる在宅勤務日記
2020年4月10日 (金曜日)
皆さん、こんにちは!社会人20年目になりますヨシカワです。
山下のフレッシュ日記は、よかった。
期待と不安で揺れる若者心。これがリアルなんだな、と実感しました。
私も、4月8日から在宅勤務になりました。
せっかくなので、在宅勤務初日の私のスケジュールをユルさをもって大公開します♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼5:50
いつも通りの時間に起床。通常のサイクルを壊してはならない。
▼7:30
通常なら家を出る時間。通勤時間45分を有効に使いたい!とまずは筋トレ。
スクワットする様子です。
▼8:00
筋トレで疲れたので、まじめに読書。
今、読んでいるのは、「組織論と行動科学から見た 人と組織のマネジメントバイアス」。
こちらの感想は近々ブログで書きたいと思います。
▼9:00
WEB会議2連発
▼11:00
本日開催のセミナー資料を作成。なんとこんなご時世なのに(だからこそ50名のご予約が!)
同業の皆さんも予約されているので、ド緊張ですが、頑張ります!
▼12:00
「お昼つくらなきゃ!」と思ったら、できていました、お昼。
料理上手な旦那をもって幸せです(自慢)
▼13:00
引き続き資料作成とWEB面談
▼15:00
ふ~、疲れた!そうだ、コーヒーを飲もう!
美味しいチーズケーキとドリップしたコーヒーで一息
▼15:30
WEB面談地獄…。
「買い物行ってくるよ!」という旦那の小さな声が…。WEB面談だったので、小さく手を振る。
▼19:00
仕事、終わった~!「あれ?夕飯作らなきゃ!」と思ったらできていました、夕飯。
料理上手な旦那をもって幸せです(デジャブ)
▼19:30
初めてのZOOM飲み会。
気心の知れた方との語らいは、WEBでも癒し&ワクワクがありますね。
仕事の疲れがすっかりとれました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1日を振返って思うこと。
私は本当に恵まれた環境で日々生きているのだということ。
●在宅だろうが関係なく、ミッションに向かって、一生懸命働く仲間がいる。
●我を忘れて仕事をしても、いつものペースに戻してくれる、マイペースで料理上手な旦那がいる。
●「こういう時だからこそ情報共有しようよ!」とZOOM飲み会にお誘いしてくれる尊敬&安心を提供してくれる先輩たちがいる。
いつもと違う動きをすると、ネガティブなことが目立つけど、
ちゃんと振り返れば、改めて普段の自分の幸せな状態にも気づくことができる。
では、皆さん。本日は週末です!
前向きに行きましょう!!
来週は、今まで以上に忙しい日々を送るホサカです。
岡崎のちっちゃな野望
2020年4月7日 (火曜日)
鬼丸さんに続き、あっさり味でお送りします岡崎です。
遂に4月に入ったと思いきや、コロナでおうちに缶詰め状態。
アウトドア大好きスポーツ大好きな岡崎ですが、実はインドアな物事も大好きです。
まずこの土日は、部屋の大方付けをしました。
今は2人暮らし2年目なので、これまで2人の荷物がある程度分けて置かれていましたが・・・
この土日でそれらを床に並べて大整理、被っている物はカテゴリーごとに分け、不要なものはこの際に思い切ってさよなら。
無駄のなくなった空間に、とてもすっきりした気持ちです。
そしてこの土日にもう1つしたことは、ステッカーの注文。
何のステッカーかといいますと、お風呂の壁に貼るウォールステッカーです。
外に出れないとなると、うちの中を楽しくしたくなるのが人間の性。
南国風の草木と動物のビッグサイズステッカーを、色んな種類から迷いに迷って注文して、今は到着を心待ち中。
お風呂の壁にぐるっと貼った暁には、
「ジャングルの中でお湯につかり、ロックでウイスキーでも飲みながら映画を見る・・・」
なんてできたら最高ですね!
もう1つ買ったステッカーは、窓から外を見ている気分になれる、フェイク窓ステッカー。
なぜか我が家には置き型ハンモックがあるので、その横の壁に貼る予定。
ハンモックに寝そべってそちらを見れば、もう気分はハワイアンもしくはバリニーズ。
来週の土日も大忙し。
花の慶次ももう一度読み返したいし、北斗の拳も読み進めなきゃ。
Netflixでも見たい映画は大量で、アマゾンプライムもお試し中だから有効活用必須。
あとはキャンディークラッシュ(ゲームです)もやりたいし、ミニトマトと大葉の種も蒔かないと。
以上、StayHomeに全力で勤しむ岡崎の、近況報告でした。
お次はさとみん!
アナログからバージョンアップ(したい)
2020年4月6日 (月曜日)
こんにちは。社会人歴17年目の鬼丸です。
フレッシュな面々の挨拶に倣ったら、自分でも社会人になってそんなに経つのかと愕然としました・・・。
東京では日々状況が変わってきている中ですが、無事に出社できていてありがたい限りです。
さて、最近は外出自粛の風潮で社内外問わず打合せは専らオンラインミーティングです。
お客様からも対面での面接が出来ないのでWEB面接で、というご相談も多数頂きました。
完全にアナログ人材の私は不慣れなツールにあせあせするのですが、何とか仕事に支障のない範囲で対応出来ていますし、慣れると便利だなとも思えてきました。
スマートフォンもPCも十分にWEBミーティングに耐えられるのですが、気になることは一点。
めっちゃ電池を消耗する!です。
特にスマホはたった5分10分でもあっという間に電池が消費されてしまうので、面接の最後まで持つのか不安で仕方なかったです。
学生の皆さんは充電しながらのWEB面接が安心です。不安要素は極力取り除いて臨みましょう。
が、大きな山はまだまだ続きます。
パフはオフィス改装案が走っており、何とついにフリーデスク化されるというのです・・・!!
何でも紙で管理していた旧人間としては、大事件。。対応できるのかどうか・・・いや、時代とパフの流れに合わせて頑張るしかないのですが。
整理整頓、やると言って出来ていなかったツケがここで来ているので、今年こそは精算したいと思います。
パフの流れに追いつくよう、バージョンアップを目指し頑張ります!
今回はあっさり編ということでこの辺りで失礼致します。
お次は岡崎さんです。
採用担当者必見!?こうすれば高い確率で失敗できる、オンライン採用!
2020年4月3日 (金曜日)
おはようございます。ハム石河です。
1年目の秋あたりからほぼ1年くらい、経験したことのない?脱力感に襲われておりましたが、パフ社員や志あるお客様に支えられて、気づけば丸2年が経ちました。
得るものが多かった1年目、失うものが多かった2年目。さて、どんな3年目になるのやら。ハムスターの寿命は3年らしいですが、わき目もふらずに頑張ります!
さて、このところ、採用のオンライン化が進んでいます。
パフでも例外ではなく、i-plug社の合同WEB説明会に出展させていただいたり、会社説明会をWEBに切り替えたり、ZOOMを使った選考のオンライン化を進めたり、試行錯誤が続いています。
特に、カカ先輩のオンラインツールに対する偏差値は相当なものでして、頭が下がります。さすがです!
ですので、今日は
「高い確率で失敗できる!断固反対、オンライン採用!」と題して
失敗の仕方を惜しみなくお伝えできればと思います!
こんな人にオススメです。
▼採用のオンライン化を失敗さてみたい!と意気込んでいる方
▼上司に「オンライン化は無理だ!」と説得させたい方
ぜひ2021採用の参考にしていただければと思います。
★高い確率で失敗できる!断固反対、オンライン採用!★
その1
—————————————————————————-
【マインド】
どうせWEB化なんて無理。まずはこの心構えから。
—————————————————————————-
「W…WEB化なんて、そんなウチにはむり」この心構えに、勝るものはないですね!後ろ向きであれば、あるほど良いです!!!
思考は現実化するって、誰か有名な人が言ってました。
「どうしたら上手くできるか」なんて考えながらやっていたら、トライ&エラーの連続で、ほんとに上手くいってしまいかねません。
合言葉は、
今はまだ、目の前のことに、対応し、WEBの検討、先延ばそう!
その2
—————————————————————————-
【WEB説明会】
資料の補足は口で!内容はリアル説明会と一緒でOK!
—————————————————————————-
動画って、耳で聴いているものです。
どうせ「ながら」視聴なんだから、口で伝えた方がいいに決まっています。
そもそも、動画用に資料を直すだなんて、そんな時間と手間はかけるだけ無駄です。
ちなみに当日は、先輩社員に質疑応答で出てきてもらえば充分なので、ワンオペ進行でもなんら問題はありません。
その3
—————————————————————————-
【WEB面接】
WEBだからって気負う必要なし!いつも通りで臨みましょう!
—————————————————————————-
対面からWEBに切り替わったところで、何ら心配する必要はありません!
対面での面接と比べると、「相手の表情」や「場の空気」が読みにくくなるらしいのですが、あくまでもウワサ程度なので、気になさらず。
画面越しでも、”目の前”に学生さんはいますから、いつも通りに臨んでください。
しかもコチラの手元は映像に映り込まないので、評定表のカンペも使えます!何を聞けばいいのかわかるので、面接官も安心です!
いかがでしたか?
改めて、「高い確率で失敗できる、オンライン採用のコツ」を振り返ってみましょう。
【1】どうせWEB化なんて無理。まずはこの心構えから。
【2】PPT資料の補足は口で!内容はリアル説明会と一緒でOK!
【3】WEB面接だからって気負う必要なし!いつも通りで!
※
不謹慎極まりない内容でお送りしました。が、上記は陥りがちなオンライン化の落とし穴。
オンライン化、オンライン化って…一筋縄ではいかないんです。言うのは簡単でも、やってみるのは難しい。
昨日だって、週明け以降オンラインにきりかえるパフ選考内容の打ち合わせと学生調整で、当初予定を大幅に上回る3時間のMTG。3時間ですよ💦しかもZOOMのWEB会議で!笑
コロナウイルスの蔓延によって、未曽有の危機を迎えています。
幸か不幸か、オンライン化に舵を切る世の中。
前例がないからこそ、この変化に対応でき、そして、在り方を柔軟に変えられるスキルが今求められているんだ!と
ネ、、、ネットに書いてありました!笑
と、いうのは冗談ですが、
採用の本筋を弁えながら、オンライン化への柔軟に対応することが、大切になってくると思います。
どうしても「オンライン化」という言葉が独り歩きしてしまい、「学生」がどこか置き去りにされている印象があります。企業最適のみで進めてしまう、危うさを感じています。
「企業としての、学生としての、それを取り巻く社会としての」最適解は何なのかー。手前味噌ではありますが、そういった視点で物事をとらえられる社員がパフには揃っていると思います。
採用のオンライン化に関するご相談、WEB商談でも承ります^^
ポチっと押してみてください👇皆さまのご連絡お待ちしております!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲
お次は、
チームを超えて、「採用オンライン化初期ご提案書」を一緒に企画している、鬼丸さんです!
3年目を迎えて
2020年4月2日 (木曜日)
おうちで迎える4月1日
2020年4月1日 (水曜日)
こんにちは。
コロナの影響でことごとく推しごと現場がなくなっていき、世間一般的な焦燥感以外にひたすら心が枯渇していっている大門です。
余談ですが「ことごとく」を変換すると「尽く」と「悉く」が出てきますね。
「尽く」はつくす・出し切る、「悉く」は全部、残らず、みんなという意味だそうです。
ということは、今回の私には「悉く」が相当する、ということですね。
よし、覚えておこう。
******
さて、本日パフでは入社式です。
山下さん、パフへようこそ!!
これからどうぞよろしくお願いいたします。
(入社式で社員一人一言ずつコメントを求められるので、ここでは控えめに)
が、しかし、私はおうちからWEB経由での入社式参加です。
今週より在宅勤務できる人は在宅で…ということで、私は少し前のめり気味に在宅勤務にさせてもらっています。
(先週もお試しで在宅してみたり、少し前に電車に乗るのが不安な程度の体調不良だった時に在宅勤務したりしてました)
以前は「家で仕事なんてしたくない!ていうか気持ちの切り替えできないし!誘惑も多いし!」と思っていたのですが、これが意外とそんなことなく。
・「今はこれ!」と集中して作業に向かえる
・とにかく静か(一人暮らしなので)
・トイレ混まない(一人暮らしなので。ただしペーパー消費スピードには注意が必要)
そして
・通勤時間がゼロなので(普段は片道45分)、今までより1時間長く寝られる
・同じ理由で、お料理する時間もちょっとできた(今までは帰宅したら倒れてたので土日にたまにやる程度だった)
という感じで、在宅勤務でもそれなりにちゃんと過ごしています。
問題点は、部屋自体が仕事仕様になっていなかったこと。
・Wi-Fiがのろのろ→ルーター置く位置を変えて少し改善
・コタツがデスクなので尻が痛いし姿勢が悪い→できるだけこまめに立ち上がってストレッチ
・PCからWEB会議ツールに入ると途切れる(Wi-Fiのろのろのせい)→スマホでログインするがスマホスタンドがなくて四苦八苦
というところでしょうか。
この最後の「スマホスタンド」については昨日釘崎さん含め外の方とのWEBミーティングがあったため、苦肉の策でこんな感じで対応しておりました。
散らかっているのがよく分かる画像ですね。
はい、少しずつ片づけます…。
営業さんたちのWEB会議ではご自宅組の背景がオサレでしたが、私はもうこの画像以上はとても見せられません。
そんなわけで在宅勤務組の現状をお伝えしてみました。
睡眠時間は先日体調崩して耳鼻科に行った際にも不足を指摘されていたので、1時間伸びたことがほんとに助かっています。まあコロナが終息したら1時間減るのですが…。
お次は阿久根さんです。
悲劇のヒロイン
2020年3月31日 (火曜日)
当たり前体操
2020年3月30日 (月曜日)
コロナやばいっすね。こんな能天気な私でも日に日に危機感が増しています。
コロナにまけるな!
2020年3月27日 (金曜日)
こんにちは!清水です。
世界中がコロナ一色ですね…。
お客さまとのお打合せはWebが基本となり、
私自身、来週いっぱいは在宅勤務となりました。
ヨーロッパ在住の友人は、自宅から出ることも叶わないとのこと。
早く事態が収束することを祈るばかりです。。
もういい!と思われる方もいらっしゃると思いますが、今日はコロナショックに関するお話。
少しだけお付き合いいただけると嬉しいです。
先日のダウ平均株価の大暴落。
実害が出たわけではないですが、私はかなり衝撃を受けました。
リーマンショックの当時は高校生で、正直、世界経済なんて全く気にしておらず・・
いわば今回が、初めて目の当たりにした大きな経済危機。
これまでにオトナの方々から聞いていたリーマンショックの話を思い出すとともに、同じ方法で危機を脱することはできない という現実に、ただただ不安になりました。
きっと就活生の中には、私と同じように感じている人もいるのではないでしょうか。
2021年卒学生の多くは、1998年生まれ。
物心つく頃から日本経済は上向きになりはじめ、高校1年生のときには2020年東京五輪が決定。
私以上に、日本経済への”信頼”を抱いて育った世代と言えるかもしれません。
まさかこんな事態になるなんて…しかも就活のときに…という気持ちはよく分かります。
さらに、就活中はただでさえ、自分の将来に不安を覚える時期。
お祈りメールばかりが届いて
「自分を雇ってくれる会社はあるのだろうか」
「自分は社会に必要とされているんだろうか」
と、悩む声を毎年多く聞いてきました。
同じ状態に陥っている人は、一定数いると思います。
そんな就活生の皆さんに伝えたいのは、
「少し楽観的になろう!」ということ。
経済に浮き沈みはつきもの。
例え景気がいいときに就活・入社したからと言って、一生その状態が続くわけではありません。
自分ではどうにもならないことを嘆くよりも、こういう状況だからこそ出会えた会社とのご縁を大事にする方が得策だと思います。
私自身就活では、エントリーしただけでお祈りメールがくる日々がイヤになり、落ち込むこともありました。
でも、そんなの今さら!と割り切った結果、パフに出会いました。
あの落ち込む日々がなければ、出会うことも、入社することもなかった会社。でもいま、働くことは楽しいと、胸を張って言えます。
どうせ人生は偶然の連続なんだから、それを楽しむ気持ちを持つ方がオトクではないでしょうか。
ウイルスには、悲観的に捉えて用心するのがいいですが、就職活動は別。
外出も出来なくて窮屈しているわけですし、せめて適度に楽観的に考えてくれたらいいなと思います!
企業の皆さまも、就活生の皆さんも
くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください。
マスクなしで、対面でお会いできる日を心待ちにしております!!!
次回は大岡さんです:)