パフスタッフが綴る何気ない日常。日々感謝をこめて。「パフ・ザ・マジックドラゴン 執務室」

FA宣言を食い止めろ!

2008年11月27日 (木曜日)

こんにちは。パフの田代です。マニアックな話をします。

プロ野球観戦が好きな私にとって、この時期の楽しみは
新人選手の獲得やFA(フリーエージェント)選手の動向です。

来年の戦力強化のため、各球団とも招致活動に勤しむわけですが、
ここ最近、プロ野球のメジャーリーグ流出が後を絶ちません。

イチローも、松井も、松坂も、今年は巨人の上原も…
日本球界のスター選手が次から次へとアメリカへ渡る。

確かに、短いプロ生活、
自分の実力を試したいという思いもあるだろうし
幼い頃の憧れもあると思います。男としてもその気持ちは良く分かる!
でも「プロ野球ファンとしては、何とかしたい!」そう思うわけです。

そんなことを思う今日この頃。

採用支援の仕事をしている私にとってみると、
このメジャー流出は、企業の人材獲得にも似ているなと思うときがあります。
いかに良い人材を獲得するか、良い人材を外に出さないか…

かたや恋愛も同じ。
いかに、自分と相思相愛のパートナーに出会うか
自分が好きな人に隣の芝生を青く見せないか…

どこの世界も、ドラフトとFA宣言ばかり。嗚呼、面白い。

とある人事担当者さんがこんなことをおっしゃっていました。
「気持ちは、毎日確認すること」

・メジャーリーグに行ってほしくない。あなたが必要だ。
・私のことをフラないで。あなたが好きなの。
・キミは我社には必要だ。一緒に頑張ろう!

こういった思いを毎日・毎日・毎日言い続けることが、
FA宣言を阻止する第一歩なのかな、と。

今年は、どの球団が熱いラブコールを贈るのか。
球団はどう阻止するのか。見ものです。

上原よ、メジャー行くのかぁ…でも仕方ないよな。

二岡よ、頑張れ!
新天地でもう一皮むけることを期待。ハムだけに。

ファンの思いです。

次は長崎さんです。

2008年11月26日 (水曜日)

こんにちは、高田です。

ある学生から聞いた話。

2007年11月に広島県出身のTU君は、
パフの新卒採用のために開催したエントリー者向けの
自社セミナーに参加した。

その後、懇親を兼ねてパフの社長と社員数名、他のエントリー者で
近くの居酒屋に飲みに行った。

その時、なぜかパフのエントリー者ではないが、
パフのイベントによく参加してくれていた北海道出身のTO君も参加していた。

たまたま隣の席になった二人。
当然自己紹介をする。

TU君は大学で中国語を勉強していることを告げた。
たまたまTO君の親友(KA君)にも中国語を勉強している友達がいた。

盛り上がる二人。
念のため大学を確認し合う。
TU君とKA君は同じ大学の同じクラスであった。

そして、TU君とKA君は、大学1年~2年まで同じアパートに住んでいて、
毎日のように遊ぶ親友であった。

凄い偶然。

しかし、ここまでは良くある話。

凄いのはここから。

その話で盛り上げるTU君とTO君。
懇親会が終了後、同じ方向の電車であったため、二人は一緒に帰った。

そして、その電車の中。ふと隣を見ると。

KA君が隣に立っていた。

大騒ぎする二人。
なぜ二人が一緒にいるか分からず、戸惑うKA君。

TU君はその後、パフの内定者となり、この話を私に教えてくれた。

縁もここまで来ると、少し怖い。

次は私と同郷の田代さんです。

職人の御宅訪問!

2008年11月25日 (火曜日)

こんにちは! パフの杉平です。

パフが発行している 就職応援フリーペーパー 【SHOKUNIN魂】 、
みなさまご存知でいらっしゃいますか?

いままで Vol.2 までが発行されているのですが、
もうすでに社内では次回 Vol.3 の制作に向けて動き始めています。

その中で毎回特集として取り上げているのが、
「カッコイイ仕事人」 のコーナー。

そして、先週、手描き友禅の絵師をしている友人に取材をお願いして、
お宅 兼 仕事場へお邪魔してきました!
 
お仕事風景を見せてもらい、写真を撮りながらのインタビュー。

 なぜこの職業に就こうと思ったのか
 厳しかったこと、苦しかったこと
 この仕事への想い、情熱

聞いているうちにたーくさん出てくる、
「人」 と 「仕事」 の中にある、出会いや気づきや運命や、使命のようなもの。

そして、その人が心から大切に思っていること。

彼女とはプライベートのお友達なのですが、
いつも一緒に遊んでいるときの彼女とは明らかに違う、
「職人」 としての彼女と、普段話さないような会話を楽しんで。

ここ最近、なんとなくバタバタとして余裕がなかったわたし。
美しい日本の伝統、洗練された技術、鮮やかな色、香りたつ匂いに触れて、
なんだか身が引き締まるような、凛とした気分になったのでした。

SHOKUNIN魂 Vol.3 の発行、みなさんも楽しみにしていてくださいね。

それにしても、
誰でも、子供の頃には将来何にでもなれる可能性があったはずなのに
なぜ今この仕事をしているんだろう、どうしてここに辿り着いたんだろう、
と考えはじめると、不思議・・・

「全ては必然」

だとしたら、自分に与えられた役割は、なんなのかな。
・・・なんてことを考えた一日でありました。 (^^)

歴史は変わる

2008年11月21日 (金曜日)

こんにちは。もし岩崎と双子だったら、確実にだと思う木村です。

先日、ラジオを聴いていたら「歴史の教科書」について、こんな話をしていた。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・「日本で初めてのお金は、以前は『和同開珎』と言われていたが、
  それよりも古い『富本銭』というものが発見され、教科書の明記も変わってきている。」

・「聖徳太子という呼び名は、小・中の教科書まで。
 高校からは厩戸皇子(聖徳太子)という名前表記が多い。」
 ※うまやどのおおじ、と読みます。

・「聖徳太子は、10人の話を一度に聞けるスーパーマンではなかった。
 むしろ、その存在も不確かである。」

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

『歴史は、新しくなる』

歴史って、いろんな説があって、たくさんの解釈がされている。

いろんな研究・調査を経て、新しい発見や説が、主流になって教科書に載るまでには、
だいたい10年程かかるそうだ。

「過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる」という言葉があるが、
新発見の事実があれば、過去・歴史は変わることがある。

つまり、自分自身に起きた過去の出来事も、裏ではいろんな事実があったのに、
ただ自分が気づいていないだけ、ということが、多々あり得るのだ、ということに気づいた。
過去って、変えられるのかも

事実を知ること、自分が認識している事実を解釈すること。
なんだか奥が深い。

そんなことをふと思った、秋でした。

次は、同時並行でたくさんの業務をさらっとこなしてしまう、パフのスーパーウーマン杉平です

こんにちは。結婚式三次会では大声出しまくり、眠さMAXだった岩崎です。

今年も残り1ヶ月と迫っていますが、
その間に採用に関するビジネス書を2冊読み切る
という目標を設定している私。
(「読み切る」というところがポイント。
今まで手をつけたビジネス書はあれど、
ほとんど最後まで読んだことがないのです…)

薦められた本が近くの本屋で見当たらなかったのと
なるべく早く手元に欲しかったため、実は先日初めてamazonを利用しました。

母親が本好きな影響もあって、幼稚園の頃から図書館に通いつめたり、
進学する高校の決め手は近くに市立の大きな図書館があるからだったり、
小さいときから本を読むことは好きなことの一つでした。
今でもどこかに出かけた時は必ず本屋に立ち寄ります。

私の場合、「この本が欲しい!」と目的を持って行くよりか、
「なんとなくいいものないかなぁ」と偶然の出会いを
求めていることがほとんどです。
館内や店内をウロウロして、タイトルや表紙、
あらすじやポップを見ながら次に読む本を選んでいる時間が
とても好きなのです。何時間でも潰せます。

ネットで買うって確かに便利だけど、
そういう自分なりの楽しみがなくなっちゃうなぁと思って、
今まで利用していませんでした。
でも、今回みたいに欲しいものがハッキリしていて、
なかなか手に入らないときはとっても便利だなぁと感じました。
何よりも本が届くまでのワクワク感と届いた時の喜びは、
誰かに贈り物をしてもらったみたいでした(笑)

世の中どんどん便利になっています。
私は割とアナログな人間なので、世の中の便利をあまり活用できていません。
でも毛嫌いすることなく、うまくデジタルとアナログのバランスを取りながら、
自分なりの心地よい環境を作っていきたいなと思いました。

明日は、結婚式で久しぶりに「双子みたい」と言われた相方の木村です。

結婚しました。

2008年11月19日 (水曜日)

左手の薬指に指輪をつけて出勤し始めた伊藤です。

結婚しました

ご来場いただいた皆様をはじめ、ご祝辞や祝電、会社にプレゼントを
贈ってくださった皆様、ありがとうございます。

思うことはたくさんあるのですが、3つだけ。

・周りの人たちがいる(た)から、今の自分がいるんだ、という
 感謝の気持ちを忘れないようにしよう。
・当然いろいろあるだろうけど、前を向いて生きていこう。
・幸せだなぁ。

生んでくれた両親。
愛情を注いでくれた親戚。
高校時代、バカばっかりやってた頃の友人。
大学時代、バカばっかりやってた頃の友人。
新入社員時代からお世話になっている方々。
同じ志で仕事をしている仲間。
パートナー会社の皆さん。
社会人同士なのに、友として付き合ってくれている皆さん。

「私」という人間はひとりですが、相手に応じて、態度も変わるし、
言葉遣いだって変わる。出会った状況や関係性によって、「私」とい
う人間に対するイメージも、期待も、人間像も大きく異なる。

それなのに、結婚式という場で皆さんに会ってみたら、誰一人、例外
なく「温かい」のです。こういう人たちと出会えて、本当に良かった
なぁ、幸せもんだなぁ、と感激しました。

永遠の愛を得るために、一瞬一瞬の恋を大切に、歩んでいきます。

これを読んでいる若者よ、結婚はいいぞ~。

Img_0054_2

次は、結婚式二次会でモテモテだった岩崎です。

息子に迷子になったのと言われ、「迷子になってたよ」と伝えた
ママ社員吉田です。

11月16日、パフ社員の伊藤、村上の結婚式がありました。
村上は会社で隣の席、伊藤は仕事でからむことがあるため、
二人のそわそわっぷりを感じる1週間でした。。。

楽しくも、おかしい、なごやかな結婚式。
なによりも、個性あふれるご両親に感動。

二次会には、息子をひきつれ参加しました。

ようすは、釘さん日記にも公開されているので、割愛します。

伊藤さん・村上さんおめでとうございます!!!

末永くお幸せに!

200811161245000_5

←携帯で撮影(披露宴)。※余興。 

Kekkonshiki ←花嫁と息子(二次会にて)※姫がとてもきれいです。

さて、私事ですが、11月13日に高校の友人が出産。
11月29日は、中学時代の部活の友人の結婚式があります。

身近な人が幸せな顔をしているのは、何回あってもうれしいものです♪

次回は、幸せ真っ只中、左手薬指に指輪をしている伊藤です。

親の心 子知らず

2008年11月17日 (月曜日)

皆さん、こんにちは。
16日のパフ社員伊藤&村上の結婚式では、人前式の立会人を担当した吉川です。

パフが発行している就活応援フリーペーパー、第3号が年明け1月に発行されます。

第2号よりも「より具体的に就職“活動”に役立つ内容を!」というコンセプトで現在企画を練っています。

その中で、「就職活動生の子どもをもつ、親からのメッセージ集」というコーナーを作る予定で、就職活動生をもつ社会人の方に文章を頂戴しています。

ここ数年、パフのイベントにも「親に紹介されて・・・」と参加する学生さんが増えているのですが、現役の人事担当者さんや以前パフとお取引してくださった方々が、「パフのイベントは良い!」とオススメしてくださっているようです。

私の知り合いの方々からも数通いただいたのですが・・・

 ●これから就職活動を控えている息子さんに向けてのメッセージ●
 いいことも、いやなことも引き受けてのこれから。
 辛い時こそハハハと笑ってほしい。ハハ(8×8)=64
 そう人生はいいこと6、いやなこと4で成り立っている。勝ち負けじゃない。
 いいことが多くありますように!
  - そんな駄洒落でしか祈ることのできない母より -

 ●この秋まで就職活動をしていた息子さんをみて思うこと●

 彼は、思考錯誤を繰り返し、時には不合格のショックと戦いながら、
 何とか希望の企業から内定を得ることができました。
 これから就職活動を始める皆さんには、厳しい場面に遭遇した時も
 自分を否定せず、納得のいく活動をしていただきたいですね。
 リクルートスーツを見ると陰ながら応援したくなる今日この頃です。
  

私は働いてから、なぜか無性に「親に対する感謝の気持ち」がわいてくるようになりました。

  丈夫な体に生んでくれてありがとう。
  なに不自由なく育ててくれてありがとう。
  人として大切なことを教えてくれてありがとう。
  いつも見守ってくれてありがとう。

社会人になって気づいたのですが、
親は、自分にとって一番身近な社会人の大先輩。

「何を大切にして働いているのか、生きているか」
「こんなこと合った時どうしてる?おなじような事ってあった?」
よくお酒を飲みながら、こんな話をするのですが、とっても勉強になっています。

きっと就職活動の時もおなじこと。

判断をゆだねる相手としてではなく、社会人の先輩として、自分の親が「仕事に対してどんな価値観で働いているのか」を聞くことってとても大事だと思います。

そういえば、11月20日は両親の結婚記念日でした。
何かお祝いでもしようかしら??

明日は、夜遅く帰りすぎて息子から「ママ、迷子になってたの?」と言われた吉田です。

こんにちは。

人生の一大イベントを明後日に控え、完全にテンパっている村上です。

ブログをあげることも失念してしまい、アップがこのような時間になってしまい申し訳ありません(2丁目ブログファンの皆様ごめんなさい)。

※注 15:30にやっとアップしました。申し訳ございません。 by代理でアップしている長崎

私事のイベントに関連して、最近は今まで接したことのない職業の方と打ち合わせをしたり、依頼を出したりすることが頻繁にありました。

仕事では営業する側なのですが、今回お客様としての立場を存分に経験し、改めて気付いたことがたくさんありました。

お客様だってすごく気を遣っている。

提案をもらった内容を断るときには、心苦しいし、相手が熱心であればあるほど申し訳ない気持ちになる。

お客様だって、その道のプロを頼ってるし、期待してる。

そして、一緒にゴールを共有して、楽しく前向きに取り組めればお客様と営業・サービスを提供する側は仲間になれるんだと感じました。

それは、3年かかるプロジェクトでも、たった1時間の付き合いでも同じことなんですよね。

仕事を離れた生活の中にも営業の先輩、プロフェッショナルはたくさんいます。
日々勉強、日々精進です!

次は、明後日の一大イベント(結婚式です)では、人前式の立会人担当の吉川です。

こんにちは。パフの保坂です。

・・・

11月になり、肌寒い日が続いています。
パフでは風邪が流行っています。皆さん大丈夫ですか?

社会人にとって、体調管理は非常に重要です。
就職活動生にとっても非常に重要です。

第一志望のエントリーシート締切日前日に風邪をこじらせて書けなかった。。。
最終面接の日に風邪をひいて、声が出なかった。。。

そんな思いをしないように、体調管理をしっかりしよう。

かくいう私も、体調管理は得意ではない。
友達から電話が来て「今年は風邪ひいてない?」これが合言葉。

でも本当の体調不良で、長期休暇を取ったことはない。

ポイントはすぐ薬を飲むこと。病院に行くこと。

病は気から。

薬を飲んだら、治った気がするから不思議。

あと。「風邪だー、体調悪いぃー」と声に出すと、どんどん悪くなる。
これも「病は気から」の裏付けだとつくづく思う。

でも、無理はしない。
少し体調が悪いと感じたら、薬を飲んで、治ると信じて寝る。
そう、無理はしない。

とりとめのない話だけど。
激務に耐える私が言うので、少しは参考にしていただけるのではないでしょうか。

本当に寒い毎日だから、体調管理に気をつけてくださいね。皆さん

・・・

次回は、村上が登場です。