日々思うこと
2011年8月18日 (木曜日)
こんにちは、高田です。
ネットのど真ん中にいると、世の中が変わっていくのを目の当たりにします。
情報のやりとり。仕事、友達、家族。
信頼の表し方。お金、友情、誠意。
IT革命なんてものがあったけれど、まさに革命なんだなと身をもって実感します。
そんななか、同僚のインターンK君19歳に教えてもらった本。
彼は高校生の時、この本を読んで、ネットの世界で起業することを決めたそう。
恐ろしや、ネット。恐ろしや、19歳。
高田、29歳。まだ若い。
どうせなら、ネットの世界にどっぷりつかってやろうと思います。
そんなことを思う、2012年夏でした。
次は、田代です。
キミに人脈はあるか?!
2011年8月17日 (水曜日)
みなさま、こんにちは。
9月頭のオフィス移転が終わらないことには、夏休みという気分になれない杉平です。
◆ ◆ ◆
先日の日曜日、久しぶりに小中学校時代の同級生数名と地元で集まりました。
場所は、地元のイタリアンレストラン。
実はこのお店のオーナー兼シェフも、同じく小中学校の同級生。
わたしは実家住まいなのですが、
他のメンバーはみな結婚や仕事の関係で、色々な土地で生活していて、
お盆でたまたま帰省しているタイミングでお昼でも、となったわけです。
わたしが頼んだのは、サザエとガーリックのパスタ!
美味♪
それまで会っていなかった長いブランクなど、数分で埋まってしまう。
小さい頃の同級生って、本当に不思議です。
それぞれ家庭環境や仕事も様々で、充実してイキイキしている人もいれば、
いろんな悩みを抱えて苦しい時を過ごしている人もいました。
なんか、こういう関係、いいなーとしみじみ思ったのは、
そんなお互いのことを話している時でした。
・いま苦しいんだということを素直に話してくれること
・じっくり話を聞いてあげて、さりげなく励ましてあげること
・励ますだけでなく、叱るべきところは愛をもって叱るところ
・何か自分にできることがないか、という視点でみているところ
どんなに会っていなくても、自分にとっての損得ではなく、
自然に相手のことを心から考えてくれる存在。
こういうのを本当の 「友達」 とか 「人脈」 というのだと思います。
ともすれば、マイミクや、Twitterのフォロワーの数や、Facebookの友達の数を
「人脈」 と勘違いしてしまいそうな現代のネット社会。
もちろん、それもそれで一つの 「人脈」 であることには違いはないのですが。
いざというときに、自分のために動いてくれる人は?
逆に、自分が動いてあげたいと思える人は?
そんな視点はなくさずにいたいな、と思います。
◆ ◆ ◆
さて、今月から社員日記が 「Staff Blog」 としてリニューアルしております。
たまたまリニューアル前の最後の 「築地で働く社員の日記」 がわたしの担当で、
その時のタイトルが 「キミに武勇伝はあるか?!」 だったことと、
弊社社長・釘崎がかつて出版した本のタイトルが 「キミは就職できるか?」
だったことにもあやかりまして、
しばらく 「キミは○○○○?」 シリーズでいくことにします。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
次は、学生時代は常にクラスの人気者だったというウワサの、高田です♪
町おこし
2011年8月16日 (火曜日)
こんにちは、木村です。
東京生まれ・東京育ちですが、先日、母の実家である
長野県松本市に行ってきました。
NHKの連続テレビ小説「おひさま」の舞台となっている
安曇野市にも行ったのですが、「おひさまフィーバー」という感じで、
関連するお土産品がたくさんありました。
テレビドラマの舞台になるって、とても良い「町おこし」に
なるのでしょうね。あちらこちらにのぼりが立っていて、
町にも活気があるように感じました。
町おこしといえば、松本には「松本ぼんぼん」というお祭りがあります。
友人がいることもあり、ここ数年間は毎年そのお祭りを楽しみに行って
いるのですが、行くたびに「町をあげてのお祭り」という事を実感します。
駅前の大通りを何キロにも渡り封鎖して、途中休憩を挟みながら
3時間以上も町を踊り歩きます。
今年は過去最多の315連(団体)、約2万7000人が参加したそうです。
ご参考 ⇒ http://matsumoto.keizai.biz/headline/965/
地震の影響で、家にひびが入ったり、瓦屋根にシートがかかったりして
いるお宅も多かったのですが、皆が、町が、一体となっている姿を見て、
とっても元気をもらった、束の間の夏休みなのでした。
お次は、どのような夏休みの計画を立てているのか気になる杉平です。
現実逃避?
2011年8月15日 (月曜日)
大野と同じく最近これからのことについて考える機会が増えた大橋です。
先日、高校のクラスメイトの結婚式二次会に参加してきました。
同年代の二次会に参加したのは初めてで、色々と考えさせられました。
・・・・・・
さて、誰しも下を向きそうなときってありますね。
そんなときに、なんとか顔をあげて、前を向いても上を向いても
すぐにまた下を向いてしまいそうなことってありませんか。
何だか力が湧いてこないそんなとき、横を向いてみても、どうにもダメなら、
後ろを見てみるのもいいのではないでしょうか。
勇気を出して、前を向かなきゃいけないという強迫観念を振り払ってみると、
運よく置き忘れてきたものが見つかるかもしれません。
夏バテしそうなとき、ちょうど学生時代のアルバムから元気をもらい、
こんなことを思いました。
・・・・・・
次は、先日帰省したと思われる木村です!
これからどうすっぺ。
2011年8月12日 (金曜日)
今、もの凄い暑さを経験をしていますね。最も熱心に取り組んでいることは、いかに暑さをごまかすかですが、自分からおじさんの臭いがしてきた気がする大野です。
涼しさをつくるために、写真を貼ってみました。大好きなしゃぼん玉です。
○0。。。。。。。。。○0。。。。。。。。。○0。。。。。。。。。○0。。。。。。。。。
さて、最近、これからの未来についてぼけっと考えることが増えました。
未来といっても、2、3年後の話ではなく、10年後、20年後・・・いや
おばあちゃん(もしくはお爺ちゃんか?)になるくらい先の話です。
世界はどうなっているのかなぁ、とか。日本はあるのかなぁ、とか。空は綺麗でいるだろうか、とか。
環境が変わったこともあると思いますが、大きく影響しているのは
3月11日以降わさわさしている心の状態だと思われます。
○0。。。。。。。。。○0。。。。。。。。。
もし、私が、今「自由な時間の多い」学生だったら、頭がパンクして、何も手に付かなかっただろうと思います。
(何かを見つけて、忘れるようにのめり込んでいるか、確固たる道を見つけ歩んでいればよいのですが。)
でも、現実では私は、企業に勤めているので「自由な時間は少ない」わけで、仕事もあるので
「頭がパンクしているので動けません」とならずにいられます。考えることをSTOPできるからですね、きっと。
自分が大学3年生だったころは、“シューカツ”=“企業探し”が常識だったので、
スーツを着て、社会人に、会社や仕事の話を聞いていましたが、今、私が学生だったら仕事の話も聞きたいけど、
これからの未来について「会社」単位ではなく、大人たち一人ひとりがどう考えているか知りたいなと思う気がします。
テレビで見る偉い人の「これからのニッポン」の話ではなく、企業人が描くその人自身の未来が知りたい。
自分が混乱しているから、人生経験が多いであろう大人に頼りたくなるのかもしれません。
○0。。。。。。。。。○0。。。。。。。。。
でも、残念ながら、あまり大きな声では言えませんが、
たぶん・・大人たちも未来はよく分かっていません。
(社会的に見たら大人に属す私も、さっぱり分からないです。)
大人だって分からない未来は、自分で考えていくしかない、のだと思います。
社会人を2年と半年経験した(おじさん臭い)小娘が学生に言えることは・・・
1)まずは、自分は何で腹を満たし、どんな風に生きたいのか、また生きていかねばならないと思っているのか、
肩の力を抜いてじっくり自分と対話してみてください。
(※うっかりすると悶々として苦しくなることもあるので、要注意です。そんな時は、ちびまる子ちゃんを見ましょう)
(※うっかりすると独り言をぶつぶついってしまうので、要注意です。そんな時は、口笛でごまかしましょう)
2)その次に、周囲の人(親、友人、恋人、親戚、バイト先の人、顔見知りの人、近所の子供、そこらへんの人)
と「さぁーこれからどうすっぺ」と、じゃんじゃん一緒に話をしてみましょう。
ということです。
よい答えや選択は、若い人ほど持っているに違いないと信じている節があるので、
学生に会ったら、「これからどうする?」という話を一緒にしてみたいなぁ。
それが今、一番興味がある大野でした。
次は、大橋です。
仲間。
2011年8月11日 (木曜日)
『携帯電話なんて、メールと電話しかしないし…』と思っていたのですが、
ネットへのアクセスが多くなってきたので、思い切ってスマートフォンにしました!
ネットはサクサク動くので快適なのですが、メールの入力に慣れず、
「うわわぁぁぁ~…っ」と叫んでいる岩崎です(笑)
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
先日、幼稚園から一緒の幼なじみの結婚式に参列してきました。
お互い転勤族だったため、間に10年の音信不通の時期がありましたが、
大学2年生の頃に再開し、以来、会う頻度は多くないものの、
電話で朝まで話したり、家に遊びに行ったり、社会人になって飲み会したりと
細く長く関係を続けてきました。
友人というよりは、もう家族という感覚に近く、
結婚式で昔話が出たり、親御さん挨拶で泣いてしまったりしていました。
この歳になれば、素敵な結婚式の一つや二つに参列させてもらっていますが、
今回はそのあとの二次会もとっても素晴らしかったのです。
感動というのではなく、クオリティという意味で。
参加してくれたみんなが楽しめるように、というのはもちろんなのですが、
企画している本人たちが楽しそうに、そして真剣に取り組んでいる姿が
とても印象的でした。(リアル「ウォーリーを探せ」をしたんですよ!)
二次会の企画者は友人が大学時代に知り合って、
本気でバカなことをやった仲間たち。
私もたまに参加して楽しんだ思い出がありますが、
ここには書けないほどのおバカで、くだらないこともやっていた仲間でした。
そういう人たちって本気出すとものすごいんですよね(笑)
頭もいいし、行動力もある。
楽しむことに本気なので、妥協もしない。
見ていて気持ちがいいくらいでした。
バカ笑いができる仲間って素晴らしい!
久々に友人たちに会いたくなったのでした。
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
次は、色々と物凄い経験をしていそうな大野です。
心に刺さる言葉“川柳”
2011年8月10日 (水曜日)
皆さんこんにちは。年々、強く太くなる吉川です。
ブログリニューアルになりましたので、今後は、最近心に刺さった言葉を川柳でまとめてみたいと思います。
まずは先週の木曜に心に刺さった言葉。
「決める」とは
他の何かを
捨てること
先日、学生向けのイベントに参加したのですが、ある女子学生から相談をされました。
「本当は行きたい業界・仕事があったのですが、結婚や出産のことなどを考えて、急遽大手都市銀行の一般職を受けることにしたんです。結果、 内定をもらい、そこに入社を決めたのですが、数か月たった今、また 『これでよいのか』と迷い始めてしまったんです」とのこと。
私も自分の体験談をバラバラと話していたのですが、その横にいた採用担当者のWさんが、彼女にとても素敵なアドバイスをしてくれたんです。
担当者さん 生涯のパートナーを決めたら他の人とは結婚できないように、1社どこかに決めたら、他の会社には入社できない。
何か新たなことをすると決めるとは、同時に何かを失うことも決めることだよ。決める時には、その選択を後悔しないぞ!という覚悟をもつ勇気を持つことが一番大切だよ。
女子学生 でも私、金融の商品にも興味がなくて…、そんな人間が窓口業務なんてできるんでしょうか。
担当者さん 僕も今の会社に入社した時は、はじめから商品に興味がなかったよ。
でも開発職の同期社員が、夜遅くまで一生懸命愛情込めて商品をつくっていることを知ってね。それからは、自分も商品が好きになったし、そのよさもどんどんわかってきて、とても愛着をもって売ることができたんだ。
とっても素敵なお話しが心に刺さりました!
きちんと勇気を持って決断できる女になりたいなと思います。
明日は、スマートフォンへの切り替えを決断した岩崎です。
発表!
2011年8月9日 (火曜日)
くせ毛の私は、ストレートにあこがれるの。
パーマの経験もあるのよ、だから試してみたい!という気持ちもない。
ということで、築地に来てから髪型(ストパ)を変えていない保坂です。
・・・
さて、予告とおり、本ブログのタイトルは変わりました。
タイトル画像、どうですかね。
爽やかで素敵♪ 自画自賛です。
リニューアル第一弾、ということで、今日はちょっと軽めに書かせていただこう、
そう思い、ネタを考えていたところ。。。
実はとっておき!とびきりの!ネタが思いついたのです。
でも、これをこっそり、私の独断で、公開・発表するのはやっぱだめだろー、
しっかり、正式に発表させていただくべきだ、と思い、断念しました。
私が、今日、勢い余って発表しようと思ったのは、
マジックドラゴン株式会社のロゴマークです!
御存じの方も多いと思いますが、
株式会社パフは、子会社・マジックドラゴン株式会社を立ち上げ、
新体制で7月より業務を行なっています。
しかしながら、まだマジックドラゴンのロゴマークは未完成。
素敵なロゴに仕上げるべく、ちょっと時間がかかってしまいました。
その待望のロゴが、先日完成し、社内発表となりました。
ちょっとだけ種明かしすると、
パフのオレンジより熱く燃える色を採用しています。
個人的にはスマートで、なかなかお気に入りのロゴ。
近々、正式に皆さまにご紹介するタイミングが来ると思いますので、
もうしばらくお待ちください。
ロゴは会社のシンボル。
イメージや、ロゴが表現するものに負けることのない、
会社を作っていこう、社員になろう、
そう改めて思ったのでした。
・・・
次回は、パフのロゴに負けない強さと太さを持っている、吉川です!
髪の毛が伸びる早さ
2011年8月8日 (月曜日)
こんにちは。髪の毛が早く伸びる平原です。
せっかくこういうご紹介をいただいたので、どのくらいのびるのが早いのか、振り返ってみたいと思います。
3年前の3月に、襟足を刈り上げるほどショートカットにしました。
↓その頃の写真。パフの飲み会で、おそらく素ッピン・・・
今、私の髪は背中の真ん中くらいまであります。3年間で、30センチは伸びている計算でしょうか。
1年間に、3回は髪を切るとして、毎回2~3センチは切っているので、1年間に16~8センチは伸びていることになります。は、早い・・・そのスピードで伸びてくる髪を想像すると、呪いの人形並みに怖いですね。
スタッフ紹介の写真が4年前なので、もうすっかり印象が変わっています。先日facebookに上げたら「別人みたい」とお褒めの(?)言葉をいただいた今年の3月の写真をアップします。ここからもさらに伸びています!
次は、私がず~っと髪型を変えることを提案し続けている、保坂です。
保坂さん、パーマかけてみましょうよ~
植物
2011年8月5日 (金曜日)
7月の組織変更に伴い、株式会社マングローブに出向している奈良です。
「暑くても料理大好き」なのですが、今週は少し疲れたので自炊はお休み中です(笑)
その代わり、植物のお世話をしています。
・・・・・・・といっても水をあげるくらいですが。
部屋に緑があると、雰囲気がパッと明るくなる気がします。
出向先のマングローブのオフィスも、植物がたくさんあってとっても素敵です。
私の部屋には小さなものしかないのですが、そのうち大きな鉢植えも育てたいと思っています。
盆栽も面白そう。
左は母から貰ったサボテン、真ん中はポトス、右は大学1年の冬に買ったマリモです。
次は、髪の伸びるのが速い平原です。