幼いころを思い出してみる(12)
2014年11月18日 (火曜日)
小学生時代の、忘れられない出来事をひとつ書き忘れていた。
カラーテレビが初めて我が家にやってきた日のことである。
忘れもしない。1970年12月31日の出来事だ。
大晦日である。小学4年生だった僕は、ウキウキドキドキしていた。
何にウキウキドキドキしていたかというと、その日の夜の「レコード大賞」と「紅白歌合戦」に対してである。
僕はテレビっ子で歌謡曲が大好きだったのだ。
夕方になった。
年の瀬の街の様子を伝えるニュースが我が家の白黒テレビから流れていた。
プツっ。
という音がしたかどうかは定かではないが、突然画面が真っ黒になった。
バンバンバンと叩いても、ガンガンガンと蹴飛ばしても、テレビはうんともすんとも云わない。
それまでも真空管が切れてテレビが映らなくなることは何度もあった。そのたびに町の電気屋さんを呼んで修理してもらっていた。
もちろんこの日も、町の電気屋さんに来てもらった。
電気屋さんは、テレビを横に倒し、裏側のパネルを取り外して分解し、いろいろと調べている。
僕も母も兄も、病気になったペットを見守るかのように、その修理の状況をじっと見ている。
そうこうするうちに、大晦日の仕事を終えた父親も家に帰ってきた。
電気屋さんが、「うーん、こりゃあちょっと今夜中に直りそうもねえで。どげえしょうか?」と、絶望的なことを言う。
一瞬、気まずい沈黙の時間が流れた。
が、次の瞬間の父親の言葉。
「しょんなかね。新しかテレビば買おうか。せっかくならカラーテレビにしようかね」
我々は一転、天にも上るような気持ちになった。
まさか、貧乏な我が家にカラーテレビがやってくるなんて……。
僕は喜びを噛みしめていた。
万博に連れて行ってもらえず悔しくて大泣きした1970年だったのだが、急転直下、嬉し泣きするような出来事で終えられることになったのだ。
町の電気屋さんは、いそいそとカラーテレビを車に積んで再度やってきた。
とてつもなく大きく感じた。たしか18インチかそこらのブラウン管のサイズなのだが、当時のテレビの筐体はその何倍もの大きさだったのだ。
すでに夜8時を回っていた。レコード大賞はクライマックスのシーンを迎えていた。
この年のレコード大賞は、菅原洋一の「今日でお別れ」。
まさに、それまでのオンボロ白黒テレビとお別れした日となったわけだ(笑)。
「我が家も文化的な暮らしのでくるようになったねえ……」と、紅白歌合戦を観ながらしみじみと、しかし少し誇らしげに語っていた父親の姿を今でもよく覚えている。
(次回はホントに中学時代ね)