パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

せっかく松山まで来たんだからということで、本日は松山の観光を楽しんだ。

ここ数年はコンベックス社の遠藤社長と親しくさせてもらっていることもあり、松山を訪れたのは今回で3度目。でも機会がなく、いままで一度も行けていないところがあった。

それは、道後温泉の本館である。

歴史のある建物で、宮崎アニメの「千と千尋の神隠し」に登場する風呂屋のモデルにもなっている。「坂の上の雲」で、モックン演ずる秋山真之とお父さん役の伊東四朗が一緒に入っていたお風呂があるのもここだ。

この道後温泉を目指して、早朝6時にホテルを出発。辺りはまだ薄暗く、夜明け前だった。

徒歩30分かけて(歩くつもりじゃなかったのだが朝早すぎて電車もタクシーも走っていなかったのだ)、やっと道後温泉本館に到着した。到着したときにはすっかり夜が明けていた。

下の写真は、朝日の差す道後温泉本館。なかなかいい雰囲気だ。

CA3C0051

入浴料400円とタオル代60円を払って、いざ脱衣所へ。

いやあ、いい雰囲気だ。

浴室はさすがに写せなかったのだが、とってもいい風呂だった。身も心もポッカポカになった。

CA3C0052

CA3C0053

 

その後、飛行機の時間まで、松山城(タイミング良く芸者さんが舞を踊っていた)を中心に市内を散策。せっかくなので写真をいくつかアップしておこう。

CA3C0062

上の写真は松山城の天守閣から見た松山市内。きれいな街だなあ。

下の写真は松山の芸者さん。かの野球拳は松山が発祥の地らしい。

CA3C0067

CA3C0068

上の写真は坊ちゃん団子。下の写真は子規堂に再現されていた正岡子規の10代のころの勉強部屋。

CA3C0069

うん。松山はホントにいい街だな。味わいがある。

僕も夏目漱石や正岡子規のように、しばしこの地で創作活動に打ち込んでみたいな。
 

土曜日の朝8時半の飛行機で四国は愛媛県・松山市に飛んだ。坊ちゃんの舞台として、そして、昨年暮れから始まったNHKスペシャルドラマ『坂の上の雲』の舞台としても有名な地である。

何のためにわざわざ松山まで行ったのか?

Fネット(ふるさと就職応援ネットワーク)の幹事企業である株式会社コンベックスの10周年記念行事に参加するためなのであった。

この日のメインイベントは遠藤社長の10周年記念ライブ。同社の全社員とパートナー企業の方々を集めてのミュージックコンサートである。

光栄なことに、僕はこのライブに友情出演させてもらうことになった。

ということで、ギターを背負って飛行機に乗り込んだ。搭乗拒否されやしないかとドキドキしたが、平静を装って堂々としていたら、保安検査場でも搭乗口でもひっかからなかった。そんなもんなんだな。

しかも搭乗後、客室乗務員が「よかったらこちらにお入れしましょうか?」と、スタッフ専用のロッカーに仕舞ってくれた。僕のことをどこかのプロのミュージシャンと間違えたんじゃなかろうか(笑)。

それはともかく。素敵なライブだったな。

遠藤社長の顔をプリントしたTシャツが本人には内緒で作られており、それを社員全員が着ていた。なんて健気な社員たちなんだろう。

(下の写真は、社員全員で長渕を熱唱しているシーン)

CA3C0049

遠藤社長のお子さんも来場していた。下の写真はリハーサル時に、僕が無理やり並ばせて撮った写真である。名前は弘大君。小学1年生の元気な男の子だ。

CA3C0042

でも本番が始まったら、パパの熱唱はそっちのけで、ガールフレンドと折り紙に一所懸命だったな(笑)。弘大くんに折り紙を教えているのはママかな?いや違うな、たぶん。

CA3C0047 
 

一方で、遠藤社長の熱唱は続く。曲目はなんと長渕オンリーである。唄声も長渕そっくりだった。

CA3C0044

観客もスタンディングオベーションだ。

CA3C0046

僕のゲスト出演も、(練習不足のわりには)まともにいったんじゃないかな。曲は吉田拓郎の『流星(りゅうせい)』である。写真がないので、代わりにYoutubeを(↓こんな曲です)。

それから、もうひとりのゲストのためにギターを演奏した。曲目はユーミンの『卒業写真』である。Rさん、とても素敵だったよ♪ できれば僕も観客席から聴きたかったかな。

ライブのあとは、「もうお前の唄は聴きたくない!」と題した二次会。近くのカラオケルームを借り切っての大カラオケ大会とあいなった。

CA3C0050

このカラオケ大会での殊勲賞は、(僕の独断なる審査では)やっぱり弘大くんだ。ヨッパライの大人たちに囲まれて立派に歌えました。
 

いやー、それにしても遠藤社長は羨ましい。

なにが羨ましいって、社員全員がライブに参加しているところだ。しかも社員たちが一生懸命、遠藤社長を盛り上げていたのだ。

僕も、昨年と一昨年、二年連続でライブを行ったのだが、社員の8割は不参加という立派な無視ぶり。やっぱり人望の違いなのかなあ。

よし、決めた!!

今年は僕も、ライブをやろう。半世紀を振り返るライブだ。僕が生まれた昭和35年(1960年)から平成22年(2010年)までの50年を、その時々に流行っていた唄で振り返るライブだ。名付けて「釘さん生誕50周年記念ライブ」だ。

でも50年だから50曲歌うのか?社員からまた見放されそうだな。

脱線してしまった。

ともあれ遠藤社長。創業10周年、ホントにおめでとうございました!!

 
 
 

先日(2月10日)の日記でも書いたように、プレゼンテーションの動画を制作した。長さは2分。来週中にはパフのホームページにも掲載される。僕は一足先に、自分のiPhoneに登録してみた。ちょっと恥ずかしいんだけど、まあまあの出来ではないかな。

プレゼンテーションの題材として選んだのは、『職サークル』。いろんなところで宣言しているのだが、今年は「職サークル・ルネッサンス」の年なのだ。

Youtubeにもアップロードしてみたので(初めてやってみたのだが案外簡単にできたな)、日記読者の皆さんにもぜひご覧いただくことにしよう♪ 感想もぜひ聞かせてくださいね。

 

あ、そうだ。明日は(ってもう今日か…)、早朝の飛行機で愛媛・松山に行く。

何をしに行くのかって?

日曜日の夜か月曜日の朝の日記で明らかにすることにしましょう。

でも、ぜんぜん練習ができていないんだよなあ……。

26年ぶりの千歳烏山

2010年2月26日 (金曜日)

昨日は午後から東京都の障害者雇用のシンポジウムに出席した。会場は、京王線の千歳烏山からあるいてすぐの区民センター。

この千歳烏山。実は大学を卒業した直後から約半年間だけ住んだことがある。

CA3C00380002

家賃が4万円ほどのアパートだったのだが、零細下請けソフト会社で勤務していた僕の給料は、手取りで8万円(当時の大卒初任給の平均は13~14万円くらいだったから、普通の人は11~12万円くらいの手取りだったと思う)。決して高い家賃ではなかったのだが、収入の半分が家賃で吹っ飛び、光熱費や電話代を払うと、残りの生活費は3万円にも満たなかった。

こりゃダメだ、ということで、半年でこの千歳烏山を引き払って埼玉の奥地に疎開したのだった。

でも半年とはいえ、社会人として初めて暮らした土地。なんだかとても懐かしくなり、昔住んでいたアパートのあるところまで帰りに足をのばしてみた。

まだあるかなぁ……と、ちょっとドキドキしながら旧甲州街道を新宿方面に歩くと……。

CA3C00410002

あ、あった!!

これが僕が23歳のときに住んでいたアパートなのだ。1階が中華屋さん。この3階の一室で、僕は暮らしていたのだった。中島みゆきの「ファイト!」を聞きながら、さっぱり分からなかったシステム開発の仕事を頑張っていたのだった。懐かしいなー。

ふと26年前にタイムスリップした一瞬であった。

器の大きな経営者

2010年2月25日 (木曜日)

昨日は福井での講演が終わったのち、すぐさまタクシーで福井駅まで向かい、京都行きの特急電車に飛び乗った。発車1分前。ぎりぎりの乗車だった。

米原で下車し新幹線に乗り換えて2時間半後、東京に着く。もう夜だ。東京駅からまっすぐ銀座の某ビルへ。

昨日の日記にも書いたように、パフにとって(僕個人にとっても)、とても大事なお客様であり同志の経営者であるSさんとの会食だったのだ。

Sさんと初めて会ったのが、いまから13年前。実は今夜の会食と同じ場所(店は違うが)での出会いだった。当時僕は36歳。Sさんは29歳だった。Sさんは当時から会社の経営に携わっていた。以来13年間、ずっとお付き合いしているのだが、いい意味でぜんぜん変わっていない。まっすぐで、純粋で、柔らかく、暖かく、熱い。ひとことでいうと、大きな器をもった魅力的な人物だ。

互いに(特に夜は)忙しく、なかなか一緒にご飯を食べるタイミングが合わずにいた。今夜は貴重な時間だったのだ。

今夜はとある約束を交わした。決行日は今年の11月か12月。いまから楽しみだ(Sさん、絶対やりますよ!)。

さて、きょうもいろいろと予定が立て込んでいる。

おっと、そろそろ出かけなきゃ。

では、行って来ます!!

福井の朝

2010年2月24日 (水曜日)

昨夜の新幹線に乗り、米原で乗り換え、はるばる福井までやってきた。

ただいま朝の7時過ぎ。

本日は福井商工会議所が主催する合同企業説明会。僕はゲスト講師としてご招待されている。もう10年になる。継続的に声をかけていただけるというのは嬉しいことだ。

下の写真はホテルの窓から7時ちょうどに撮影した朝の福井市の景色。右に見えるのは、福井市の中心を流れる足羽川(あすわがわ)。4月になると桜並木がとてもきれいらしい。

CA3C00360002

本日はとても天気が良く、気温も18度くらいまで上がるらしい。北陸もすっかり春の陽気なのだ。

きょうは講演を終えたら、すぐに東京にとんぼ返り。大事なお客様であり同志でもある経営者Sさんとの会食が予定されている。すごく久しぶりなので、とても楽しみだ。

お、そろそろ朝食の時間だな。きょうは久々にゆとりのある朝である。いい一日になりそうだぞ♪

昨日より、本格的な復帰後の仕事が始まったわけだが、いんやあ、目まぐるしかった。

・早朝8時より、全体会議

 ⇒週一回の社員全員が参加する会議だ。

・9時より某大手企業のアウトソーシング業務打ち合わせ 

 ⇒ついに僕も正式な「猫の手」になった。

・10時よりHRコンサルティンググループ1/2チームの読み会

 ⇒「1/2チーム」って、半人前っていうわけではない。グループを2分割しているのだが、そのうちの1チームの読み会をやったのだ。まあ、営業成績を見ると半人前でも間違いじゃないか(苦笑)。

・読み会をやりながら(終了後)もアウトソーシング業務の監督

 ⇒「猫の手」と並行して、監督業務もやっとるわけです。でも玉拾い業務の方が多いかも。

・12時過ぎ、自宅に駆け足でノートPCを取りに戻る

 ⇒会社のPCが一時的に不足することが判明。往復40分かけて僕が在宅勤務用に使用しているPCを持ってくることにした。

・13時、大分から上京した学生の就職相談

 ⇒中学のころの柔道部同期の娘さんがはるばる大分から僕を頼ってきてくれた。故郷を離れて自立したいとのこと。使えるものは親の旧友でも使え。遠慮することはないさ。

・14時から引き続きアウトソーシング業務

 ⇒インターンのオオハシとオオツキを従えての親子チーム結成だ。トロトロしていると、星一徹のごとく鉄拳制裁もある。

・16時半からグループ長会

 ⇒いくつかの大きな課題について集中討議。

・18時から、うまれよ塾

 ⇒終盤の模擬面接では、マニュアル本に毒された学生の毒を抜くために、思わず力が入る。30分以上もオーバーしてしまった。終わった後も質問に答えていたため、完全に終了したのはもう22時近かった。

・23時半まで引き続きアウトソーシング業務

 ⇒想定していたよりも時間がかかってしまっている。オオツキとオオハシを鉄拳制裁しようかと思ったが、奴らも頑張っているわけだし、鉄拳の代わりにラーメンを振る舞うことに。

・24時まで近所のラーメン屋

 ⇒ラーメンをすすりながら、オオハシと一日の反省会と翌日のシミュレーション。やや説教モード。オオツキは終電が早いためラーメンにありつけず。説教からうまく逃げた?

・24時半帰宅

 ⇒くたくたになって帰宅したのだが、ふと覗いた「釘さん日記」のコメント欄に、「お帰りなさい♪」というコメントを発見。たったひとことのコメントだったが、一日の疲れが、すーっと抜けていくように癒された。阿内さん、ありがとうございました。

 

さて、本日も朝から「猫の手」と「監督」と「玉拾い」を行う。夜には福井に入らなければならない。福井では10年間連続で講演を行っている。しばらくは「忙中閑なし(?)」の日々が続きそうだ。だからこそ、阿内さんからいただいたような、何気ない「お帰りなさい♪」のようなひとことが心に染み込む。

さて、そろそろ出かけるとするかな。行って来ます!!・・・あ、やば。出張の準備するのを忘れてた。