パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

あまり引っ張るほどのネタではないので、結論を書く。

病名は、『尿管結石』。つまり腎臓で作られた石が、尿管に詰まったっていうことだ。

だから背中から脇腹に激痛が走ったのだ。

帰宅してすぐにネットで調べてみると、この尿管結石というのは、一般的に深刻な病気ではないものの、痛みは相当に激しいらしい。なので、発症した人の多くが、救急車で担ぎ込まれるとのことだ。

そうだよなあ。あの状態では歩くことなどできないよなあ……。と、ネットの情報を読んで深く納得する。

『尿管結石』だと分かっていれば、さほど慌てなかったかもしれないが、原因不明のまま突然のあの激痛。本当に死ぬかと思った。痛みに苦しみながらも、タクシーのなかでは、最悪の事態を想定してあれこれと考えていた。

会社のこと、仕事のこと、保険金のこと、娘のこと、自分の葬式の手配のこと(!)…etc.何の準備もないままだと、方々に迷惑をかけてしまうことに気づき、やっぱり簡単に死ぬわけにはいかないと思った(苦笑)。

 

さて、病院での過ごし方。

鎮痛剤を投与されてからは痛みも和らぎ、医師とも冷静に会話できるようになった。そこで、「尿管結石」にほぼ間違いないことを告げられたわけだ。

そして、腎臓に水分を送り込むために点滴を打つことになった。水を血管から入れるのって不思議な感覚だ。

500CCの点滴を2パック。計1リットルの水分を体内に送り込むことになった。所要時間が約2時間。時間が経過するごとに、どんどん痛みは和らいでいった。

救命救急センターなので、周囲にも多数の急患が横たわっている。カーテンで仕切られているので、中の様子をうかがうことはできないが、重篤な患者さんも何人かいたようだ。

切迫した医師の声が、あちこちから聞こえてくる。

人間の生死と向き合わなければならない医者という仕事は、ほんとうに大変な仕事だ。特に救命救急センターで働く医師たちは、いつ重篤な患者が担ぎ込まれてくるかわからない。気の休まる暇などないだろう。

もっともっと医師が尊敬される世の中にし、子供たちの憧れの職業にし、頭脳、人格ともに優秀な若者が医師を志すようにしていかないとなあ…と思う。

 

夜10時30分。

点滴も終了し、痛みもすっかりなくなった。まだ石は体内に残っているようだが、水分摂取を続け、薬を飲み続ければ、そのうちポロっと出てくるらしい。最終的な診察を受け、無事帰宅できることになった。

痛みは激しかったものの、難解な病気でなくて良かった。

それにしても、診察してくれた聖路加病院の若い医師と、病院に担ぎ込んでくれたタクシーの運転手さんには最大限の感謝である。ホントにありがとうございました。

あらためて健康の大切さと、医師の仕事の大切さ、人の親切のありがたさを身に沁みて感じた秋の夜長であった。

 

#下の写真は、点滴中、あまりにも暇だったので、寝ながら撮った写真です。

Hi380065_2

これまでに頂いたコメント

7件コメントがあります

  • なんり♪さん

    大事に至らなくて良かったな[E:sign03]
    健康は、何か突然のトラブルなどに見舞われないと、
    なかなかそのありがたみを認識し感謝することが難しい[E:think]
    私も今、医師の改善&予防医学的指導をよく聞いて実践してる。
    何するにしても、最後にモノをいうのは「健康」だもんなぁ〜[E:shine]

  • imanoさん

    大変でしたね。くれぐれもお大事に。

  • くぎさんさん

    なんりさん、imanoさん
    コメントありがとうございました。
    ホント、健康のありがたみって、健康な時にはわからないものですね。人間って傲慢な生き物なんだと、自覚しました。

  • ま。さん

    懐かしいハンドルネームで(笑)
    おそらく、石だろうとは思ってましたが、やはり石でしたか。ちょうど、知り合いも石で病院に行ったばかりで、その方もかなり「のたうち回った」と聞いてます。
    なんにしても、命にかかわる話じゃなくて、良かったです。
    ただ、きっと、携帯のカメラですよね。救命救急センターで・・・まずいんじゃないですかー。これ(^^;;

  • くぎさんさん

    ま。さん、確かに懐かしい名前ですね(笑)。
    携帯カメラ、不謹慎かなぁと思いつつも、滅多にない機会なので写してしまいました。
    でも、医師もみんな病室内で、携帯でやりとりしてるんですよね。電磁波とか大丈夫なのかな?

  • なべちゃんの同期さん

    私も平成元年にやっちゃいました。
    お兄様も経験しているはずで報告したら「これでお前もビジネス
    マンとして一人前だ」と意味不明な激励を頂戴したのを思い出し
    ました。水2リットル以上心がけてくださいね。

  • くぎさんさん

    なんと、なべの同期さん。読者だったんですね!!コメントありがとうございます。
    そうそう、兄貴もたしか若いとき同じ病気で、入院して手術するくらい大変でした。銀座の病院に見舞いに行った記憶があります。
    それにしても、尿管結石が一人前のビジネスマンになるための登竜門だったとは(笑)。水2リットル、なかなか大変ですが実践中です。