パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

NHK BS2の深夜の番組で、なんとPPM(ピーター・ポール&マリー)のライブを放送していた。

白黒の映像。解説を見ると、1964年、オーストラリアのシドニーで収録されたものらしい。1964年といえば、今から45年もの昔。まだ僕が4歳のときである。

そんな昔のライブの収録であるにもかかわらず、クリアな映像と音にビックリした。おそらく最新の映像技術で補正してはいるのであろうが、臨場感あふれる内容に驚きである。

ところで、我が「パフ」(Puff)という社名は、彼らPPMがいなければ命名されるはずもなかった社名。

ライブ映像を観ながら、5年前、Puffを社名として使用させてもらってることを、PPMの事務所(ロサンゼルス‐ベニスビーチ)まで報告しに行ったことを懐かしく思い出した。

それにしても迫力あるライブだった。とても生ギター2本とボーカル3人だけのステージとは思えない。1960年代の若者の、偉大なるエネルギーを感じた次第だ。

PPMは、いまでもライブ活動を行っている。僕よりも20歳ほど年上のはずなのに……。こりゃ負けてはおられませんぞ。

パフが4年ほど前より正会員として加盟している業界団体、 (社)全国求人情報協会(略称、全求協)。業界の健全な発展と社会貢献を意図して設立された公益法人だ。

かなり真面目な団体で、厚生労働省からの委託業務での各種調査を行ったり、我々加盟企業の啓蒙・啓発のための勉強会、研究会、研修などを行っている。また毎月必ず届けられる求人統計レポートは、いちはやく企業の求人や求職者の状況を把握する上で、とても役立っている。

現在、最大手のリクルートをはじめとして、全国81社の求人メディアを有する企業が加盟している。

本日は、この全求協の今年最初の会合が市ヶ谷のホテルで行われた。

まずは冒頭、理事長を務めておられる、北海道アルバイト情報社の村井俊朗社長の講演が行われた。

村井理事長は、年男とのことで、今年還暦を迎えられる。この業界一筋に38年間仕事をやってこられた大御所だ。24年前の全求協の立ち上げにも尽力された方である。

年に一回の総会のときだけお会いしていたのだが、柔和な人柄と低い物腰と穏やかな語り口に、(僕なんかが評するのは生意気だが)人格者だなぁ……と、常々思っていた。

講演のテーマは、 『ピンチをチャンスに変える いま、求人メディアの真価が問われるとき』というものだった。

ちょっと堅めのテーマとは裏腹に、講演の内容は、村井理事長らしい、誠実で穏やかで柔和な語り口のものだった。そして、長年の経営の経験を踏まえたお話は、とても示唆に富んでおり、共感できるものばかりだった。

そんな村井理事長が、自分の会社(北海道アルバイト情報社)で決めた今年のテーマ(『今年のめあて』と呼んでいるらしい)が、いけている。

あかるく かしこく たくましく

笑顔のパワーと教養を身につけ、もうひと押し(これでいいと思った段階から、さらにもうちょっとだけ)頑張ってみる、という意味だとのこと。

雇用不安の真っただ中に置かれている人たちに、一件一件の良質な求人を発掘し提供していくことこそが、我々の使命です。こんな時代だからこそ、頑張っていきましょう

と結ばれた講演への、我々会員企業の社長たちの拍手は、とても大きなものだった。

 

この講演ののち、懇親会が行われた。同業のエン・ジャパンさんの(昨年就任したばかりの)鈴木社長の初々しい乾杯のあいさつで始まった。

僕も何人かの同業経営者と話をさせてもらったが、経営の現状(特に中途採用事業)には、想像以上の厳しさがあることが実感できた。かといって、決して悲壮感があるわけではない。だからこそ、皆さん、この会合に遠路はるばる参加されているわけだ。

沖縄の同業者である冒険王の佐和田社長ともお話ができた。沖縄は全国の中でも求人件数の少ない地域ではあるのだが、やっぱり佐和田社長も、とってもお元気だった。 「今年こそ、仕事で沖縄に行きますよ!」と約束した(ほんとに行かなきゃ!)。

 

夕方から超重要コラボ経営会議があったため懇親会は途中で抜けさせてもらったが、同業者の皆さん(特に北海道の村井理事長)から、とてもいい刺激をいただいたひとときだった。

パフの監査役のキムラさん(通称、森の熊さん)が打ち合わせのため、夕方パフを訪れた。

打ち合わせ後、せっかっくなので食事をしようということになった。

そこで行ったのが立ち飲みの店。ドラム缶のうえでカルビの焼肉を食べられるところだ。料理は焼き肉と野菜オンリー。飲み物はホッピーが中心だ。なかなか美味かった。

Ml_ca3c000200010001 

 

 

 

 

その後、こんどは、うどん屋さんの立ち飲みの店に行った。この店がまた絶品。ランチもやっており、たまに行くのだが、天ぷらうどんんが最高なのだ。

Ml_ca3c00030001_2 

この店で、日本酒とうどんを口に入れる。やっぱり日本酒がよくなかったか。家に帰ってから一時間、ほとんど記憶がない。やば!

 

 

Ca3c00040001  

 

それにしても立ち飲み屋って素晴らしい。安くて気持よく飲める。帰り際もすっきり、スマートだ。

病みつきになりそう……。

今宵は、昨年から事業提携しているG社の代表・U田兄弟との新年会だった。

もちろん仕事の話題もあったのだが、全体の7割程度は柔らかネタ。とくにお兄ちゃんの幅広い雑学と独創的な発想力には感心・敬服しまくりだった。

柔らかネタのなかでも特に盛り上がったのが、テレビドラマネタ。お兄ちゃんは僕よりも10歳ほど年下なんだけど、僕ら世代のテレビドラマが大好きだったそうだ。

僕が先日、日記で書いた『ふぞろいの林檎たち』などは、かなり細かいシーンまで覚えていた。

極めつけは、『北の国から』。このドラマの話題だけでも1時間くらいはしていたんじゃないかな。

「今度、『北の国から』上映会を開きましょう!」ということで合意して、本日の新年会は終了。

酒の場の話だけでは終わらない強力な実行力をもったG社のU兄弟。実行日は、5月を目標としている。

こりゃ今年も楽しみがひとつ増えたぞ

NHKの朝のニュースに、僕の顔が映ったことを昨日の日記に書いた。

さすがNHKの全国放送。昨日からきょうにかけて、「テレビ見ましたよ!」という連絡を、いろんな方(仕事以外の関係の方々も含めて)から多数いただいた。

なかには、ずっと僕がご無礼を重ね、年賀状すらお送りできていなかった方々もいた。

 

そんななか、すっごく懐かしい人からの書き込みが、この日記のコメント欄にあり、びっくりしてしまった。

湯布院中学時代の同級生で、お名前をKさんという(・・・いまさらイニシャルで書く必要もないんでしょうけど…)。「神聖にして侵すべからず」という感じの方で、僕が勝手に憧れていた女性なのである。

5年前の同窓会で、30年ぶりくらいに会うには会っていたのだが、「お久しぶりですぅ…」のひとこと、ふたことくらいで、近況については、『熊本に住んでいて、子供がもうかなり大きくなったんよ』っていうことくらいしか聞けずにいた。人が大勢いたこともあるのだが、いまだに小心者の僕なので、照れてしまったのだった。もちろん電話番号やメールアドレスなんて、聞けようはずもなかった。

そんなKさんからのコメント、とても嬉しかった。

で、本日、Kさんご自身が書き込んでくださったメールアドレスに宛てて、僕の近況をお送りしてみた。

が、しかし! 

なんと、送信エラーになってしまって送ることができなかった。たぶん書き込んでもらったメールアドレスに誤りがあったのだろう。

ショ、ショック……。

 

そう。。。

何を隠そう、本日の日記は、Kさんが再度、このブログにアクセスしてくれることを祈りながら書いているのでありました。

>Kさんへ。もし本日の日記をご覧になっていたら、再度コメント欄にメールアドレスを記入したうえで投稿してみていただけませんか。アドレスは、オモテの画面には公開されませんので。

 

<どうでもいい余談> 

「いやあ、なんだか日記を私的につかってるみたいで気が引けるなあ…」と、このことを会社で喋ってたら、タカタの野郎が、 「あれ?クギサキさん、あの日記って公的だったんですか、そりゃ知りませんでした(へっへっへっ)」と、皮肉を言いやがった(怒)。

#哀れタカタめ。もうすぐ昇給のための査定があるということを忘れていたようだな(くっ)。

二日連続の、日が高いうちの日記更新である。素晴らしい。休日ならではのなせるわざだ。

 

きょうは休日ではあるのだが、朝7時前には起きて、顔を洗ってテレビを観ていた。

先日(金曜日)の日記でも書いたように、NHKの朝のニュースに、僕らが運営している『ふるさと就職応援ネットワーク』(Fネット)が取り上げられる予定だったからだ。

ただ、予定はあくまで予定。ニュース番組なので、何か大きな事件があれば、すぐに吹っ飛ぶ。世の中の悪い連中や、麻生さんや、自然の神様などに、最低でも月曜の朝までは悪いことをしないでくれよと、密かにお願いしていた(笑)。

 

7時ちょうどにニュースが始まる。すると、初っ端から見慣れた顔が画面に登場した。Fネットの会長を務めている、新潟(広報しえん)の山岸社長のコメントが採用されていた。

「(今回の不況は地方の採用にとっては)100年に一度のチャンス

というコメントである。うまい!

その後、Fネットの会議の模様が映され(僕らの顔もちゃんと映っていた)、その後、活動がもっとも早く進んでいるFネット愛媛(事務局長は、コンベックスの遠藤社長)の取り組みが、かなり詳しく取り上げられていた。

いやあ、よかったよかった。NHKの記者の方も、僕らの「不況を前向きなチャンスとして捉えたい」という意向をちゃんと汲んでくださった。

今回のニュースは、暗い話題ばかりを競うように取り上げているマスコミが多いなか、とても意義のあるNHKならではのニュースになったんじゃないかと思う。芸能ネタばかりを繰り返し報道(あれを報道というかどうかは別として)している低レベルな民放の方々にも、ぜひ見習ってほしい。#芸能ネタは個人的には嫌いじゃないんだけど、あんなのばっかり観せられていると、悪い頭が、なおさら悪くなりそうで…(苦笑)。

NHKの了解がとれれば、放映の内容を、今後Fネットやパフのホームページなどにも掲載していきたいと思う。

 

#以下、記念に取材当日のスナップ写真を掲載しておきます。

Img_2017

Img_2022

一昨日のことである。

夕方、別のフロアで行なっていた会議(Fネットの会議)を終えて自分の席に戻った。ふと僕の机のサイドテーブルを見ると、色とりどりのキレイな花が飾られている。

「ん、なんだこりゃ?」

きょうは特別な日だったかな、と考えるが特に思い当たることが何もない。

ほどなくして入社二年目の営業マンのキムラが、ニコニコ(にたにた)して僕のところに近づいてきた。

「これ、実は、(キムラが担当しているお客様である)P社のKさんからいただいたんです」

「ん、なんで?」

「私、実は今度の日曜日が誕生日で、そのお祝いにいただいたんです」

「へぇー!!!! すっごい。おまえ、そんなに愛されているんだぁ……。 嬉しいことだねー」

「で、クギサキさんにお願いがあるんですけどー」

「・・・な、なんだよ」

「私のこと、この花といっしょに日曜日の釘さん日記に載せてください!!」

「え?」

なんとまあ、積極的というか、図々しいというか、厚かましいというか(笑)。

でも、理由を聞いて納得した。というか嬉しくなった。

お花をくださったお客様(P社のKさん)にも、「釘さん日記に載った」ことを報告して、一緒に喜んでいただきたいということだったのだ。

「なーるほど、キムラ、やるじゃん」

ということで、謹んで以下、 『お花をもらって喜ぶキムラの図』 を掲載させていただきます。

24_2

 

 

1月11日。1が三つのぞろ目で、おめでたい誕生日のキムラ。なんと、僕のふたまわりも年下(24歳下)で、僕の半分の年齢である。年初から一皮剥けたようでもある。お客様の期待を裏切らないように、これからも精進してくれよ!!