パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

どげえするんか?を転載する日

2010年11月12日 (金曜日)

金曜日だ。あすは11月13日(土)、新潟ささかみライブの日だ。あすの本番に先立ち、きょうはお昼から現地に向かう。

昨日は夜10時過ぎまで、友情出演してくれるピアノの荒木さんとバイオリンの住本さんと一緒に、最後の合同練習をしていた。やっと全曲を3人で演奏することができた。もうあとは、ぶっつけ本番だ。まあ、なんとかなるさ。あ、そういえば演奏曲にも「どうにかなるさ」というのがあったな。かまやつひろしの名曲だ。

ところで昨日は、月に一度の社会人向けメルマガ、「Face to Face♪」の配信日だったので、僕のコラム「どげえするんか?」を以下転載しておこう。

あすは、さすがに日記はお休みにしようと思う。代わりにtwitterで、たまにつぶやこうかな。  ※よかったら http://twitter.com/kugisaki  をたまに覗いてみてください。

では以下、「どげえするんか?」最新号です。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【01】釘崎の「どげえするんか?」

 第45回 自分の仕事や出会いを「物語」として書いちみんか?

 ———————————————————————-
  パフ代表釘崎が、現在の採用市場、就職活動、世の中のあれこれについて、
  日々感じることを徒然なるままにお届けします。

  ※「どげえするんか?」=大分弁で「どうするんだ? どうしたいんだ?」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 私は会社を創業してから現在に至るまで、相当数のメルマガやコラムを執筆
 してきました。

 書籍も1冊だけですが著しました。ほぼ毎日書いているブログ(釘さん日記)
 も加えると、いままで書いてきた文字数は天文学的な数字になるのではない
 かと思います。

 決して文章を書くのが好きだったわけではありません。いや、正直に言うと、
 いまでも嫌いですし大の苦手です。

 この「どげえするんか?」のコラムだって、編集担当者から催促されて初め
 て、「えー!もう締め切りなの?しょうがねぇなあ……」と、ブツブツ言い
 ながら締め切り直前に書いています。催促されるまで、締切日に気がつかな
 いフリをしているわけです(苦笑)。

 そんな私が、なぜこんなにもたくさんの文章を書き続けることができたのか。

 理由は大きく3つあります。

 (1)昔は私以外、誰も書く人がいなかったから。でも会社として書かなけ
    ればならなかったから。つまり、しょうがなく。

 (2)書くことそのものは嫌いで苦手なんだけど、書いた後の反応を想像す
    ることが楽しく、実際に想像通りの(ときとして想像外の)反応が得
    られることが面白かったから。

 (3)自分の「仕事」や「出会い」や「その時々に感じていること」を文章
    として書き残しておくことに価値を感じるようになったから。

 この3つの理由があったからこそ、書き続けてこられたのだと思います。 
 

 ☆☆☆

 なかでも、3つめの『「仕事」や「出会い」や「その時々に感じているこ
 と」を文章として書き残しておくこと』の価値は、最近特に大きなものとし
 て実感しています。

 私は、もうすぐ50歳で、相当に物忘れがひどくなってきました。5年前の出
 来事と8年前の出来事が、どっちが先で、どっちが後か、分からなくなって
 しまうこともよくあります(それって別の意味で、ちょっとヤバいかもしれ
 ないのですが、笑)。

 そんなとき、自分の書いた文章を読むと、鮮やかに当時の記憶がよみがえっ
 てきます。

 特に私は、自分の半生を「物語」として書いてきました。

 「パフの創業物語」は、私が生まれてからパフを創業する当日までの物語と
 して書きました。毎週1回、約1年間の執筆でした。
  ⇒ http://www.puff.co.jp/sogyo/index.html

 「パフの自転車操業物語」は、パフを創業した当日から、パフの新卒一期生
 が内定者として活躍していた時代までを書きました。こちらは、毎週1回、
 約2年間の執筆でした。
  ⇒ http://www.puff.co.jp/jitensha/index.html

 そして私の生涯を通じての数々の出会いを「素晴らしき100の出会い」と題
 して、毎週1回3年もの間、書き続けてきました。
  ⇒ http://shokugakkou.com/member/column/kugi05/kugiCollList.html

 ☆☆☆

 これらの物語は、執筆していた当時はもちろん、読者に読んでもらうために
 書いていたのですが、いまとなっては、自分自身の大切な「宝もの」となっ
 ています。

 私は今月で50歳という節目の年齢を迎えるのですが、自分自身の半世紀を振
 り返るにおいて、これほど価値のある財産はないなと、最近つくづく思うの
 です。 

 私は小さいころから、優等生でもなんでもなく、どちらかというと落ちこぼ
 れの劣等生で、レールを踏み外しながら生きてきました。働くようになって
 からも、そして会社を創ってからも、些細なことで躓いたり、悩んだり、苦
 しんだりしながら生きてきました。「物語」では、多少、面白おかしく脚色
 しながら書いていますが、書いた当人が読めば、そのころの苦悩が実にあり
 ありとよみがえってきます。

 さだまさしさんの歌で「小さな物語でも、自分の人生の中では、誰もがみな
 主人公」という詞の歌があります(さだまさし作詞作曲「主人公」より)。

 人生に迷ったり、悩んだり、希望をなくしたりすることがあっても、物語の
 主人公なら、そんなことがあるのは当たり前です。そう考えれば、たとえ悲
 観的になってしまいそうな出来事があっても、前向きに受け止めることがで
 きるような気がしています。

 私は他人から「楽観的だ」と言われることが多いのですが(実はそうでもな
 いのですが)、自分は「自分の人生のなかの物語の主人公」だと思っている
 のは間違いのないことです。

 だからこそ、一時的にはシンドイことがあったにしても、(だいたいの物語
 の主人公は最後にはハッピーエンドになるわけですから)必ず逆転勝利する
 と信じているわけです。

 そして、その思いは、自分の「物語」を書き続けてきたことで、さらに強く
 なった気がします。
 
 ☆☆☆

 読者の皆さんも、自分が生きてきた今までの歴史を振り返りながら、少しず
 つ「物語」を書き綴ってみませんか?

 「自分の人生、いろいろあったけど、そして今もいろんなことがあるけど、
 そしてこれからも、きっといろんなことがあるだろうけど、まんざら捨てた
 もんじゃないよな」

 と、自分のことが好きになって、これからの人生が豊かになるかもしれませ
 んよ。

 ☆☆☆
 
 【今回のどげえするんか?】

 そんなわけで自分のことが大好きなワシは「50歳記念ライブ」までやること
 にしちもうた。 http://www2.gol.com/users/akku/sasakami/liveinfo.html
 それはともかく、あんたも「自分が主人公の物語」を書いちみんか?
 あんたはどげえ思う? どげえするんか?

 <蛇足>

 内輪の話で恐縮ですが、パフ新卒一期生の吉川安由が、本日(11月11日)、
 めでたく誕生日を迎えました。その記念に、彼女との出会いを書いた「物語」
 を以下貼り付けておきます。皆様もよろしかったらご笑覧くださいませ。
  ⇒ http://shokugakkou.com/member/column/kugi05/Colkugi_127.html

 ※3年半まえの執筆のため、現在とは状況の異なる記述が一部にありますが、
  どうかご了承ください。

   ★ ご感想お待ちしております ★
  ─┬──────────────
   └─→ http://puff.weblogs.jp/mag_list/2010/11/vol74.html#comments

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨夜、上海珍道中をともにしたダイサクがパフにやってきた。

つい先日、それまでの勤務地だった長崎から東京に転勤になった。アジア圏を巻き込んだ新規ビジネスを立ち上げることが彼の新しいミッションだ。

彼は「○○人から儲ける本」(○○人というのは時節柄、自主削除)という書籍を買い込んで、上海に向かう飛行機のなかで読み込んでいた。「おいおい、おまえその本のタイトルはヤバイから隠せよ」なんて言いながら、みんなで回し読みをしていた。

昨夜はそのダイサクと、アジアビジネスの可能性について語り合うことになったのだった。

中国情勢や文化に詳しいパフのツチダも仲間に加えた。

軽く飲みながらやろうということになり、東銀座の球磨川に場所を移した。

球磨川に着くと、やけにうるさい団体が店を占拠していた。

我々はカウンターの隅っこに座らせてもらったのだが、うるさい団体は、熊本県警御一行様だということが分かった。APECの警備のために、いま全国の県警から若い警官たちが東京・横浜に集まってきているのだという。いやー、みな体格もいいし元気もいいはずだ。

警官たちが帰った後、球磨川のご主人の警察談義が始まった。ご主人は実はスゴイ人で、警察組織のいろんな幹部たちとの人脈があるのだ。

我々が、「へーっ、すごいですねー」などと感心して聞くものだから、マスターの話は絶好調になって止まらなくなってしまった。

おかげで、アジアビジネスの話はほとんどできず(苦笑)。ま、それにしても面白い話がいろいろと聞けた夜だった。

 

さて、本日は夕方から、土曜日のライブに向けた最終練習を行う。その時間、社員たちはパフトークという学生向けのイベントをやっているのだが、社長だけは音楽スタジオに缶詰なのだ。許せ。

今朝は、早朝ランニング2日目を無事敢行。足のももの筋肉が痛むものの、脂肪が燃焼している実感はある。

そして明日は、昼から、いよいよ新潟ささかみに向かう。緊張が高まって来たな。

残り2日。がんばろう。では、そろそろ行ってまいります!

昨日は年に一度の人間ドックだった。

最近は極度の不摂生もないし、毎朝のウォーキングも続いているし、カラダが重い感覚もないし、いつもより好成績を得られるのではないかと期待しながら受診した。

結果。

正直に書こう。

惨敗した。玉砕である。

内臓(特に肝臓)の数値は高値安定で、特段悪くなったわけではないが、良くなったわけでもない。

いちばんショックだったのは、メタボ健診のために測定した腹囲。ヘソの下の胴回りだ。

なんと、昨年より7センチも大きくなっていた。

1年で7センチというのは相当なものだ。急成長である。これが会社の業績だったら嬉しかったんだけど(苦笑)。

まあ、気がついていなかったわけではない。先日、冬物のスーツを8か月ぶりに引っ張り出して着用してみたのだが、ズボンがきつく、上着の前のボタンが止まらないという現実に直面したばかりだったのだ。

 

診断は午前中で終了し、午後、医師との面接が行われた。

話題はやはり、どうやってお腹に溜まった脂肪を取り除いていくかということ。

「いま毎朝、ウォーキングをやってるんですけど効果ないですかね?」

と聞いてみたが、

「うーん。やらないよりやった方がいいんですが、脂肪を減少させることには残念ながらなりませんね」

との医師の答え。

医師はそのあと、丁寧に紙にグラフを書きながら、脂肪燃焼のメカニズムを僕に分かりやすく説明してくれた。

要約すると、心拍数110~130の運動を20分以上(理想は30分~40分)、週2回以上継続することで、脂肪は減っていく。それに腹筋などの筋肉運動を組み合わせて、加齢による筋肉の劣化を防止し、引き締まったカラダに戻していけるとのことだった。

うーん。これはやらねばなるまい。

ということで、今朝から早朝ウォーキングを、「早朝ランニング」に切り替えた。そしてランニングから戻ってきてすぐに、腹筋を30回、腕立てを20回行った。なかなかの汗の量だ。効き目がありそう。

さて、問題はどこまで続くか。

ウォーキングは(途中3日間休んだものの)1カ月以上続いた。

毎朝、ツイッターで結果報告しながら、自分自身にプレッシャーをかけていくことにしよう。

ささかみのライブが終わったら、柔道も復活させようと思っている(今度は骨折しないようにしなきゃな、苦笑)。

来年の人間ドックでは捲土重来なのだ。50歳のオトコの意地をみせてやる!

カレーやスパイス&ハーブで有名な食品メーカー、エスビー食品。10年来の職サークル協賛企業だ。

このエスビー食品の人事担当者のお二人が、夜6時半ころパフの事務所にご来訪された。

仕事の打ち合わせではない。

特製スパイスをパフの会議室で調合し、作るために来られたのだ。

特製スパイス?

そう、特製スパイス。

以下の写真を見ていただきたい。山椒、ゆず、けしの実、青のり、ガーリックなどなど、スパイスの元がズラッと並んでいる。

SB1 
SB2 
SB3 

なんと、週末のささかみライブにご来場のお客様へのプレゼント用にと、「釘さん50歳記念特製スパイス」を作りにきてくださったのだ。

会議室から漂ってくる芳しい香りに誘われて、残業している社員たちもやってきた。そして皆で思い思いにスパイスを調合し始めたのだ。

SB4 

出来上がった「特製スパイス」は僕のトシの数と同じで全50個。ラベルのシールも、エスビー食品さんがこの特製スパイスのために作ってくださったのだ。もう感激!

SB5 

下の写真が、この特製スパイスをプレゼントしてくださったエスビー食品の加治さん(右)と竹田さん(左)。

SB7 

感謝、感激、雨、あられ。そして、感動!

加治さん、竹田さん、本当にありがとうございました。11月13日のライブ、がんばります!!

そしてこのスパイスをMyスパイスにして、ラーメン、そば、うどんを食べるときはいつでも手元に置いておきますね♪

SB6 

ささかみの週が始まった日

2010年11月8日 (月曜日)

月曜日だ。週末は、ついに「ささかみ」だ。まだまだ練習が追いついていない。ギター(僕)とピアノとバイオリンのトリオなのだが、まだ3人で合わせられていない曲が10曲以上もある。急きょ木曜日は午後からスタジオを予約して最終の合わせの練習をすることになった。でも、この追い込まれた感じ、結構好きなのだ(笑)。頑張りましょう。

そういえば、ライブのホームページに出演メンバーの顔写真がやっと登場した(ずっとComingSoonだったのだ)。来場する方もしない方も、この行をクリックしてどうぞご覧ください

 

今週は、その他にも年に一度の人間ドックがあったりもする(あれ?明日じゃなかったかな?)。最近の早朝ウォーキングの成果が数値になって現れるのではないかと、ちょっと楽しみなのだ。

他にも、対アジア戦略を考える会議などもあったり。新ビジネスの青写真も書かなきゃならなかったり。四半期報告書のリリースも今週の仕事だ。

充実した1週間になりそうな予感。がんばろう!!

 

ルネッサンス初年度の職サークルの活動が、着々と進んでいる。

現在、協賛企業29社と賛助企業14社にご参画いただき、「ざわめき」を起こすための準備を行っている。

※ 現在の、協賛・賛助企業はこちらです。 ⇒ http://shokugakkou.com/front/kyousan/kyousan_index.html

つい先日(5日の金曜日)も、職サークル推進会議の幹事企業の皆さんが集まって会議を行っていた。

職サークル参画企業全社が参加する会議が毎月1回。そして、職サークルの活動を推進するためのご協力を特にいただいている幹事企業(半期で交代)の集まる会議が、さらに1回の頻度で実施されているのだ。

皆さん、もちろん手弁当。企業の垣根を越えて、世の中にとっての「あるべき採用や就職」の姿を追求するために集まってくださっている。

職サークル参画企業では、11月29日から12月3日の一週間をNo Working No Life Weekと呼んで、「“はたらく”を考える」イベントを各種行うことにしている。もちろん、これから就職活動を行う若者たちを巻き込んでだ。若者たちに、“はたらく”ということを考える機会を、各社各様のやりかたで提供する。

※詳細はこちらです。⇒ http://shokugakkou.com/member/contents/event/nwnl.html

そして、このNo Working No Life Weekの成果報告会を、12月19日(日)に、都内のホールを借り切って、大々的に行う。まだ職サークルに参画していない企業の皆さんや、報道各社の皆さんにもご参加いただいて、「ざわめき」を、もう少し大きなものに変えていきたいと考えている。

我々が目指しているものは、 「すべての社会人が当たり前のように若者たちを見守り育てていく世の中」である。

我々だけが小さな世界の中で、自己満足的に行うことが目的なのではない。

我々の姿や成果を世の中に発信していくことで、「なんでそんなことを会社の採用活動のなかでやらなきゃいけないんだ」と言っている多くの大人たちの気持ちを揺さぶっていきたいと考えている。

「育てる採用=ウソのない顔の見える採用活動」を行っている企業の誠実な姿が、多くの若者を勇気づける。

そして彼らは、社会に希望をもって巣立っていく。

そのことが、結果として企業の利益としても還元されていく。

その構図を形にして、世の中に発信していきたいと考えているのだ。

その手段のひとつである「職サークル会報」の第一号が先日出来上がった。

これまでの活動内容、これからの活動予定が紹介されている。職サークル協賛企業1社1社の熱い思いも記載されている。

入社二年目のツチダが編集長(職サークル広報チームのリーダー)となってまとめあげた。

会報の名前は、「あかつき-DAWN-」という。なかなかいい名前だ。発行の当日、僕が籠っている会社の隅っこの狭いサーバールームのなかで生み出された。ツチダと僕との10分間くらいの議論(?)の末、生み出された名前なのだ。

手作り感あふれる冊子であるが、お金をかけて贅沢につくった立派な装丁のものよりも、数十倍の価値があると思う。今後も節目節目で発行されていく。

ぜひ多くの皆さんに読んでいただけたらと思っている。そして職サークルの考え方に賛同し、ご参画いただける会社が少しずつ増えていき、当たり前の世の中が早く訪れることを願っている。

 

※以下から、その職サークル会報「あかつき-DAWN」の第一号がダウンロードできます。その名前の由来とともに、ぜひ一人でも多くの皆さんにご覧いただければと思います。

☆職サークル会報「あかつき-DAWN」:  http://www.puff.co.jp/official/Puff_bulletin_101101.pdf

 

いよいよあと1週間の日

2010年11月5日 (金曜日)

もう金曜日だ。今週は水曜日が祝日だったため、なんだか急に週末が来た感じだ。

そして、ささかみライブまで、ついにあと1週間となった。

昨日は、いろんな方々から、会社のメールドレス、携帯のメールアドレス、TwitterのDM、この日記のコメント欄などに、「がんばって!」というお便りをいただいた。みなさん、どうもありがとうございました!

でも、いただいたメールの多くに、「本当は行きたかったんだけど…」という枕詞がついていたのが残念。やっぱり新潟は遠いからなあ。よほど時間をやり繰りしないと出かけられないのだ。ここはやはり、東京でリバイバル公演を行う必要があるかな。

ところで本日はとてもいい天気。下は朝6時過ぎにウォーキングの途中に撮った写真。朝日が顔をのぞかせる寸前の佃大橋から見る東の空だ。

佃 

空気もひんやり澄み切っている。とても清々しい。昨日はちょっと体調が悪かったのが、きょうは目覚めから調子がいい。朝日も浴びることができた。太陽エネルギー充填バッチリである。

あと1週間。いちばんの敵は自分自身の体調だ。風邪をひかないように、暴飲暴食にも気をつけて、早寝早起き・早朝ウォーキングの規則正しい生活を送ることにしよう。

 

※ささかみライブ、まだまだ積極受付中です。お申し込みはコチラ↓↓↓から。

http://www2.gol.com/users/akku/sasakami/liveinfo.html