昨夜はD社とのキックオフミーティング
2018年3月7日 (水曜日)
昨夜は業界大手のD社の皆さん(S常務、S統括部長、若手営業Wさん)をパフ第二の故郷である築地にお招きしてのキックオフミーティング。楽しいひと時を過ごした。
D社の皆さんとは以前から面識があり、D社主催のイベントなどに出展させてもらったりもしていたのだが、本格的なコラボというところまでには至っていなかった。
が、昨年発足したリシュ活コンソーシアムに加盟してくださったことをキッカケに、これからはより、学生のために、大学のために、顧客企業のために、互いに踏み込みあって協働していきましょう!ということになったのだ。
新卒の就職・採用ビジネスは、他の市場と比べればとても小さい。しかし世の中に与える影響はとても大きい。ほぼすべての学生は「就職活動」を通じて社会人デビューするわけで、そこに立ち会う我々には、使命感や倫理観や道徳観が強く求められる。
もちろん我々は民間企業なのだから売上拡大や利益追求は大事なこと。日々の営業現場ではバチバチ競合・競争することもある。しかし、視座は常に「よりよい世の中づくり」であり、「社会にとって最適な就職と採用」を追求する姿勢を持ち続けることはさらに大事なこと。そんな市場で事業活動を行う我々は、より高次の目的を達成するためには、大同団結することも必要だと思うのだ。時代は「協働>競争」ではないかな。
とまあ、能書きはいろいろあるけれど、昨夜は同じ志をもつ皆さんと一緒に飲めて幸せでした、という日記でした。
これからも同じ志をもつ同業の皆さんとは、どんどんコラボしていきたいと思っていますので、どうか仲良くしてくださいね(^_-)-☆
さて、本日もビッグなコラボに向けての打合せがある。仲良くしていただけることを願いながら、行ってきます!
歴史は夜つくられる
2018年3月6日 (火曜日)
「歴史は夜つくられる」というタイトルの日記を過去何回も書いている。けど気にしない(笑)。
2月18日の熊本でのフルマラソン前日までの数日間は断酒した僕だが、以降(マラソン当日も含む)は、連日の宴席が続いている。
が、それはいずれも意味のあるもの。先週の宴席のことは日記には書かなかったけど、業界大手のキーマンの方々だったり、音楽関係の方々だったり、大学関係の方々だったり、パフとの付き合い歴19年の男だったり、それぞれの方々とビジネスやキャリアにまつわる話をしていた。
パフの現事業や現社員に関わることもあれば、パフの未来の事業や社員に関わることもある。僕個人の未来に関わることもあった(僕にあと何年の未来があるのだ、という意見もあるけどw)。
昨夜もそんな宴席。
元RのAOKIさん。知り合ったのはもう30数年も前のこと。AOKIさんと、僕の40数年来の悪友のWATANABEとは会社の同期。そのWATANABEの結婚式の司会をやっていたのがAOKIさんだった。
このAOKIさんとは不思議な縁で、僕の(Rで人事の仕事をしていた)実兄の部下だった時代も長い。7年くらいは一緒に仕事をしていたらしい。仲が良くてよく一緒に遊びにも行っていたそうだ。
Rを辞めて某企業の人事担当者になった折にはパフとビジネス上の付き合いもしてくれたり。その後も頻繁ではないものの節目節目ではお会いしていた。昨夜もAOKIさんが節目を迎えているとのことで久々(たぶん5~6年ぶり)にお会いすることになった。
僕と同い年なんだけど、とても若くみえる。奥様が若いせいだろうか。あ、上の写真、隣にいる女性は奥様ではありません。年齢は奥様と近いけど(笑)。
下は、AOKIさんがFacebookに投稿していた写真。なかなかいい写真ですね。借用しちゃいます(^^♪
昨夜も過去を語らいながら未来につながる話をしたのだが、最近の僕には一点致命的な危うさがある。「どんな話をしたか一夜明けると忘れてしまう」ということだ(^^ゞ
「ああ、それ明日の日記ネタにしよう!」と言っていた面白い話題が昨夜もあったのだけど、「あれ。なんだっけ?」という状態に一夜明けたいま陥っている。なので飲むときは外部記憶装置を伴う必要があるのだ(笑)。
ともあれ、AOKIさん、昨夜はお疲れさまでした。久々にお会いできてうれしかったです。これから、例の件(ちゃんと覚えてますよ)ぜひ手伝って、いや助けていただけると嬉しいです。よろしくお願いします(^_-)-☆
さて、今夜も歴史をつくるための宴席が用意されている。どんな歴史なのか。たぶん公開できることなので、日記読者の皆さん、どうぞお楽しみに。
どうはたらくか
2018年3月5日 (月曜日)
いま話題の「働き方改革」。週末の報道番組を見ていても頻繁に出てくる。僕もひとこと書いてみようかと思ったのだが、なかなか筆(キーボード)が進まない。
・長時間労働は本当に悪なのか?
・裁量労働制に思うこと
・若者がワークライフバランスを口にすることの危うさ
・「同一労働同一賃金」ではなく「同一価値同一賃金」ではないか?
・就活で「働きやすさ」や「楽な働き方」を重視するとトンデモナイことになるかも・・・
なんてことを書いてみようかと思ったのですけどね。
様々な前提があり過ぎて一律には語りにくいし、会社の業態や労働者の状況によってもぜんぜん違ってくる。人の「生き方」「価値観」にも及んでくる。
これを法律で括ろうとするのは相当に無理があるのだろうが、とはいえ現在の労働法制を変えていかないことには、これからの日本経済が成り立っていかないのも事実。
「働き方」が「雇われ方」になっているのも気になる。「働き方改革」<「働く力改革」になってほしいものである。
すごく短い日記なのに30分以上、悶々と考えてしまいました。
さて、今夜はまた雨がたくさん降るらしい。夜遅くならないように「飲み方改革」を模索しながら行ってきます!
日記ネタがないので……。
2018年3月2日 (金曜日)
昨日の出来事には日記ネタになりそうなものがなかった。個人的には面白くても書けないことばかり。
さて、どうしたものかとNHKの「おはよう日本」を見ながら「和久田真由子ってやっぱり可愛いよなあ・・・」なんて、どうでもいいことをボーっと考えている(笑)。
きょうは日記を書くのをやめておくか。
いやいや、やっぱりそれはよくない。なんでもいいから書こう。
あ、そうだ!
来年のライブ日程が決まったので、日記読者の皆さんにお知らせしておこう。
来年の「春よ来いライブ2019」は、2月8日(金)の夜7時から。
場所は「神保町 楽屋(らくや)」というところ。
本格的なライブレストランだ。
ホームページには、利用を検討するアーチスト向けに、次のように書かれている。
===
出演者は、プロ、またはそれに準ずるかたを対象にしています。ジャズ、ラテン、ブルース、R&B、R&R、ファンク、レゲエ、ポップス等ジャンルは問いませんが、ジャズ、ワールドミュージックが中心です。踊り(フラメンコ、ベリーダンス、フラダンス、タップダンスなど)や、芝居、 落語、マジックなどのライブも可能です。
===
ほう、なるほど。「プロまたはそれに準ずるかた」と来たか。
実際に審査のようなものがあって、事前にプロモーションビデオや今までの活動実績を先方に送らねばならなかった。
普通のアマチュアミュージシャンやオヤジバンドならここで諦めるところだが、僕はある策を講じて挑戦することにした(どんな策だったかはご想像くださいw)。
結果、見事審査をパス。こちらの希望通り、来年の2月8日(金)の夜に開催できる運びとなったのだ。
このお店は音楽設備が充実していることでも、料理とお酒が美味しいことでも有名。
来年の手帳の2月8日(金)の欄には「釘さんライブ」と記入しておいてください。バレンタインデーも近いので、カップルで来るのもいいと思いますよ(^^♪
さて、今夜は日記ネタになりそうなことがありそうだ。明日は土曜日なのでまた月曜日にでも。
では朝食後、ウォーキングで行ってきます!
春の嵐とともに始まった2019就活シーズン
2018年3月1日 (木曜日)
きょうは全国的に荒天。日本各地で春の嵐が吹き荒れているようだ。
そしてリクナビやマイナビを始めとする就職サイトは本日未明より一斉オープン。学生のプレエントリーや説明会予約も一斉に始まった。
1dayインターンシップという名の会社説明会もピークを越え、本日からは会社説明会という名の選考会をスタートさせる企業も多くなる。すでに内定を出し始めている会社も少なくない。
全国の大学では、本日から学内説明会が一斉に開催される。企業の採用担当者はあっち行ったりこっち行ったり、全国行脚の日々だ。
うちの社員も今月から来月にかけては、顧客企業サポートのために不在者が多くなる。一方で、納品&サービスを担う内勤スタッフは、いよいよ気の抜けない日々がスタートする。
みんな健康には気を付けて、この怒涛のシーズンを乗り越えてほしい。
僕の方はといえば、現場の仕事の邪魔にならないように日中はひっそりとしているのだが、夜は次の舞台の準備をすべく政治活動に励んでいる。
どんな政治活動なのかはヒミツ。昨夜も来年の舞台のための政治活動だったんだけどヒミツ。今夜も明日も来週も、夜は連日政治活動の日々なんだけど中身はヒミツ(笑)。
まあ、言えないことも多い春だけど、この日記にはうまく暈しながら先行公開していこうかと思っている。
おっと、いま僕の自宅付近も風雨が激しくなってきた。きょうは気温が21度まであがるらしいから、コートじゃなくてランニング用のフード付きウィンドブレーカーでも被っていこうかな。
では朝食後、突風に気をつけながら行ってきます!
二月が逃げて三月もあっというまに去るのか?
2018年2月28日 (水曜日)
きょうで2月もおしまい。明日からは新卒採用業界にとっては怒涛の3月が始まる。というか、すでに現場では怒涛が始まっている。連日、猫の手も借りたいような日々だ。
僕もついに猫の手になってしまって、昨日は秋葉原で開催された企業7社✖学生200人のイベント(かの有名なシェア活というイベント)に学生の誘導スタッフとして駆り出されたりもした。とはいえ、ほとんど使い物にならなかったけど(苦笑)。
パフ自身の採用も佳境を迎えており、これから本格的な選考が始まって3月末には最終合格者が確定しそうな勢い。「内定者も4月入社の新人といっしょに教育しちゃえ!」なんていう乱暴な声も出ている(出しているのはヨシカワや僕だけどw)。
なにしろ遂にシーズン到来っていう雰囲気。
このシーズン真っただ中の3月なのだけど、そろそろ事務所移転の段取りも終えなければならない。
そして4月末のゴールデンウイーク前半の3日間で移転作業。5月1日からは新事務所で新たなスタートを切ることになる。
おカネも一時的にたくさん飛んでいく。そのぶん現場にはガッチリ稼いでもらわないとね(#^^#)。
ほかにも(まだオープンにはできないのだけど)資本政策上の大仕事もあったり、新法人の設立もあったり。あ、そうそう。その関係でウン百万円もの買い物を(僕個人として)しなければならなかったり。
てなわけで、「1月往ぬる2月逃げる3月去る」と言われるけれど、そしてそのとおり1月と2月はあっというまに過ぎ去ったのだけど、3月はそう簡単に過ぎてくれないだろう。事故のない、ちゃんとした毎日を過ごして、新しい季節を迎えたいものだ。
さて、本日は移転関係のお仕事で、いつもより30分以上早く会社に行かなければならない。
ぱぱっと朝ご飯を食べてから行ってきます!
銀行員に電話で説教した日
2018年2月27日 (火曜日)
昨日の夕方、某旅行会社さんにお支払いするための現金が必要だった(希少な人気乗車券を予約してもらっていた)ので、茅場町にある某銀行のATMに立ち寄った。
旅行会社さんにお渡しするのは壱万円札4枚と千円札5枚。ハダカで渡すのは失礼かと思い、銀行の封筒が設置してある棚を覗いた。
が、残念ながら封筒は切れていた。
なんだよ、封筒くらいちゃんと補充しておけよ・・・と思ったのだが、次の瞬間、ATMの脇に封筒が1枚落ちているのを発見した。
お、ラッキー♪ その封筒を拾い上げようとした。
あれ?
なんかおかしい。封筒がなんだかふっくらしている。
拾い上げてみてびっくり。中には壱万円札が壱千円札と合わせると10枚くらい入っていたのだ。僕にしてみれば大金である。
きっと誰かが忘れていったのだろう。おろした人がすぐに戻ってくるかもしれないので放っておこうかとも思ったのだが、盗まれてしまう可能性も高い。
マジメな僕はw、ATMに設置されている電話で銀行のスタッフを呼び出して、現金入りの封筒が置き忘れられている事実を伝えた。
そこからである。僕がアタマに来たのは。
釘「いま茅場町のATMなんですが、現金入りの封筒が置きっぱなしになってます。これ、放っておくと盗まれちゃいますからすぐに取りに来てください」
銀「あー、そうですか。そこのATMは無人なものですから近くの交番に届けていただけますか?」
釘「え?」
耳を疑った。こいつ、何を言ってるんだ?
ちょっと語気を強めて
釘「ちょっと、何を言ってるんですか?道に落ちてるわけではなくて銀行の店舗の中に置き忘れられているんですよ」
銀「はあ、しかし無人で誰もすぐには行けないものですから」
僕はいよいよアタマにきて、かなり激しい口調で
釘「おい、ちょっと待て。無人かどうかはあなたの銀行の勝手だろ。僕は次の約束があって交番に行ってる時間なんてないんだよ。このままこの現金を放置してもいいのかい?近くの有人店や警備会社からスタッフを寄こすこともできないのかい?」
僕の激しい口調に銀行員は慌てたようで
銀「し、少々お待ちください」
たぶん上司の指示を仰いでいたのだろう。
銀「やはりスタッフがすぐに行くことが出来ませんので、たいへん申し訳ないのですが店舗の壁にポストのような連絡BOXがありますので、そこに封筒を小さく折りたたんで投函していただけますでしょうか」
なんだよ、やっぱり誰も来ないのかよ、と思ったが、まあ連絡BOXの中に入れておけば盗まれることもあるまい。その指示に従うことにした。
釘「分かりました。ちゃんと入れましたからね。早く来て、きちんと処理してくださいよ!」
・・・・・・これが昨日の午後4時30分~4時40分にかけての10分足らずの出来事である。
それにしてもこの銀行の対応はマズイ。これが落し物とかではなく、もっとヤバイ犯罪行為がATM店舗内で行われていたらどうしたんだろう。
「無人だから誰も行けませんでした。ゴメンナサイ」で終わらせるのだろうか。
省力化は結構なことだが、犯罪につながりやすいお金を扱う仕事。想定外の出来事があったとしてもキチンと対応してほしい。
臨機応変な対応ができないのならば、それこそAIスピーカーを相手にしたほうがまだマシ。人間の行員なんて不要だっていうことになってしまいますからね。
R銀行さん「大喝!」だよ( `ー´)ノ
さて、本日は方々でパフのお客様&学生向けのイベントが開催されるらしい。4か所くらいかな?
人員が不足しており、僕も秋葉原のイベント会場で受付や誘導スタッフとしてアサインされてしまった。臨機応変な対応ができずに怒られたらどうしよう(苦笑)。
では、朝食後いったんは茅場町まで行ってきます!