駅伝大会の開催を思いついた
2013年1月21日 (月曜日)
昨日の日曜日、来る赤羽ハーフマラソン(2月10日が本番)に向けての練習のため、皇居の周りをぐるぐるランニングしていた。
休日の皇居周辺には市民ランナーがたくさん。
ほとんどが大人のランナーたちなのだが、そのなかに野球のユニフォームを身にまとったチビッ子たちがいた。タスキを掛けて懸命に走っているのだ。
どうやら少年野球チーム対抗の駅伝大会が開催されていたようだ。「がんばれー、もうすぐゴールだ―!」という大人たちの声援をうけて、チビッ子たちは、のろのろ走っている僕をどんどん追い越していった。
へー、楽しそうだなあ……と、思った。
マラソンというのは一人だけの戦いだが、駅伝はチームの戦いだ。勝利した時の喜びも、負けた時の悔しさも、格別のものがあるんだろうと思う。
そんなことを考えながら走っていたら、ある妄想が広がっていった。
「そうだ、僕らも駅伝大会を開催しよう!」
帰宅後、こんな書き込みをマラソン仲間のグループ掲示板(Facebook)に書き込んでみた。
—
【おもしろ企画のご提案】
本日、皇居の周りをぐるぐる回っていてふと思いついたんですが…。
『皇居5周駅伝大会』をやりませんか?
・大義名分は「就活応援」。
・大会名に「就活を応援する大人たちの」というキャッチをつける。
・時期は面接が本格化する3月下旬。
・タスキにはチーム名と「就活生がんばれ!」の文字が印刷されている。
・最低2名、最高5名でチーム編成。
・ひとりあたり1周~3周を走る(チームで自由に決める)。
・土曜日の午後スタートで終わったら皆で大宴会を催す。
などということを妄想してみました。キャリアフラッグチーム、キーカンパニーチーム、名大社チーム、パフチーム、職サークル協賛チームの5チームくらいは結成できそうじゃないですか?
—
反応はまずまず。
開催するとすれば、3月23日(土)または3月30日(土)あたりが有力候補日かな。
「釘さん日記」読者のみなさんも、いかがですか^^
さて、本日は月曜日。夜は特別ゲストをお迎えしての、楽しみな新人向け勉強会があったりもする。
では、ウォーキングでカラダを温めながら行ってきます!
走ったよ、載ったよ
2013年1月18日 (金曜日)
昨日の日記で宣言したように、本日は固い決意のもと5kmの早朝ランニングを行なった。
今朝の最低気温マイナス1℃。いやあ寒かったな。でもそれも最初の5分間くらい。あとは指先と顔面を除いてはポカポカ。3kmを過ぎたあたりからは汗も噴き出してきた。やっぱり朝のランニングは気持がいいね。
ところで、ランニングのゴール地点そばに新聞の販売店がある。
ここで日経産業新聞を購入した。
昔は購読していたのだが日経本紙を電子版に切り替えたタイミングで購読をやめてしまっていたので、紙の新聞を買ったのは久しぶりだった。
なぜ買ったのかというと、これが載っていたから。
↓
昨夜、日本経済新聞社の記者の方から、「あのー、釘崎さんって、いま何歳でしたっけ?」とか、「大学を卒業されたのは1983年、1984年、どっちでしたっけ?」とか確認の電話がかかってきていた。
そういえば今年の仕事始めの日(1月4日)に取材を受けていたのだが、「1月下旬ころの日経産業新聞に掲載しようと考えている」との記者の話だったことを思い出した。
「そろそろ載るんですか?」と聞いてみたところ、「たぶん明日あたり…」との答え。ということで、ランニングの帰りに買ってみたのだった。
かなり大きな囲み記事で、ちょっとこそばゆい気もするが、なかなかいい感じで僕のこと、パフのこと、職サークルのことを紹介してくださっている。ここまで大きく載るのは創業のとき以来かな。
そうそう、一点だけ注釈。
見出しでは「中小向け新卒求人サイト」となっているが、職サークルでは企業規模の大小にこだわったことはない。たぶん新聞の読者層を意識してのことだと思う(実際、職サークルの協賛企業は大企業よりも中堅中小企業の方が多いわけだし、文章のなかでは、「大企業の参加も増え」となっているので間違いじゃないんですけどね)。
いずれにしろ、タダでこうやって好意的な記事を書いていただけるのはとても嬉しいことだし光栄なことだ。書いてくださった記者の方に感謝である。こりゃ、日経産業新聞の定期購読を復活させないとマズイかな(笑)。
ぜひ、「釘さん日記」読者の皆さまも、本日の日経産業新聞、買って読んでくださいね。
さて、本日の夜は久々の「うまれよ塾」が開催される。参加した連中にもこの新聞を見せてあげることにしよう。
では、そろそろ行ってきます!
走らなきゃ。
2013年1月17日 (木曜日)
今年上半期のマラソン大会出場予定。
2月10日…東京・赤羽ハーフマラソン(荒川河川敷)
4月7日…パラカップ2013(多摩川河川敷)
5月11日…仙台国際ハーフマラソン
以上3つの大会にエントリーしている。いずれもハーフマラソン(21.0975km)だ。
そして下半期。今年もフルマラソン(42.195km)に挑戦する。
昨年は11月25日の富士山マラソンに出場したのだが、今年は仲間(ライバル?)たちと相談した結果、11月上旬に開催される(であろう)湘南国際マラソンに出場することになった。
どこかで書いたかもしれないけど、今年はハーフマラソン=2時間切り。フルマラソン=5時間切りで走ることを目標にしている。
さしあたって直近の大会は2月10日(日)の赤羽マラソン。ここではまずは2時間15分以内での完走を目指したいと思っている。
が、問題は練習。
先週と今週は、体調を崩したり、大雪が降ったり、出張があったり、朝起きれなかったりで、まともに練習ができていない。
実は今朝も走るつもりで朝5時にいったんは起きたのだが、寒くて布団を抜け出すことができなかった。ちょっと自己嫌悪なのである(うじうじ)。
ということで、ここで宣言する。
私、釘崎清秀は、平日2日(原則として火曜日と木曜日)は自宅周辺を5km。土曜日はジムで筋トレ+ランニングマシンで5km。日曜日は皇居3周の15kmを走ることを誓います!
あ~あ、言っちゃった。
しかし、言ったからにはやらねばならぬ。
ここらでエンジンかけて、なまった体を鍛え直すことにしよう。
本日走れなかった分、明日は走るぞ。
と、なかば無理やり自分に気合を入れたところで、行ってきます!
新幹線でとんぼ返り
2013年1月16日 (水曜日)
いま東京に向かう新幹線のなか。iPadでこの日記を書いている。
昨日は12年来の職サークル協賛企業M社の単独セミナー(というかイベントかな)のお手伝いで大阪に来ていた。
僕のお仕事は、イベントのなかで行われたM社の採用責任者Fさんとの対談。実働1時間の短期集中型の仕事だった。
でも、それ以上に大事だったのが『仕事が終わったあとの仕事』。こちらは夜7時から12時までの約5時間。なんたって歴史は夜つくられるのだから、こちらの仕事もたいへんなのだ。楽しかったけど(笑)。
それにしても昨日の大阪の学生は、いい連中だったなあ。「こんなためになるイベントは初めてです」だなんて、お世辞でも嬉しいじゃないか。きっと悔いのない就職活動ができると思うぞ。ガンバって!
さて、ではそろそろ新大阪駅で買ったハンバーグ弁当でも食べるとしよう。
いただきます!
丸めがねデビューの日
2013年1月15日 (火曜日)
昨年末、ビックカメラ有楽町店の6階で密かに新しいメガネをつくっていた。それが先週の土曜日に出来上がってきた。本日からこの新しいメガネをかけることにする。
いままでのメガネはもう10年近く前につくったもので、最近、映画の字幕が見えにくくなっていた。秋の検診では(メガネをしていても)0.6の視力しかなかった。次回の自動車免許更新では完全にNGだ。
ということで、新しいメガネを買うことにしたのだ。
視力については5年ほど前からもうひとつ悩みがあった。
それは老眼。
メガネをかけると近くのものが見えないのだ。本や新聞などまったく読めない。食事をしていても頭が痛くなり思わずメガネを外してしまう。
5メートル先はメガネがないと見えないし、1メートル以内は逆にメガネをかけていると見えない。メガネをかけたり外したりで、なんともまあ不便な状態だったのだ。
そこで今回のメガネは遠近両用メガネ。かけたり外したりの煩わしさが少しは防げるといいんだけど……。
ところで今回のメガネでは、もうひとつ新しいことにチャレンジ(?)してみた。
それはデザイン。
まんまるのフレームにしてみたのだ。
丸メガネで思い出すのは、古くは高橋是清、吉田茂。最近では(でもないか)、ジョン・レノン、それからスティーブ・ジョブスといったところかな。
さて、僕の新しい丸メガネ。世の中から受け入れられるだろうか。そもそも気づいてもらえるのだろうか。お世辞でもいいから「あれ、メガネかえたんですね。なかなか似合ってますよ」と言ってほしいものだ(苦笑)。
本日はいったん会社に行ったのち、すぐに大阪に向かう。雪がまだ路面に残っているので滑ってコケないようにしないとね。
では、丸メガネで行ってきます!
B級グルメを楽しむ若きオヤジの会
2013年1月11日 (金曜日)
僕は会社の仕事関係以外に、いくつかのコミュニティに所属させていただいており、それぞれのコミュニティでの活動に年に数回ずつは参加させてもらっている。
もっとも有名なのが(って僕の周囲だけでの話だが、笑)、「マラソン同好会」。
富士山マラソンへの出場を決めたあたりから自然発生的に結成された。僕らオヤジ以外に若い女性も数名おり会存続のモチベーションになっている。
それからライブの開催が年に1回というマッタリとした感じになっているが、「オヤジバンドMSP」も限定的に有名な存在かも(笑)。
そして、もっともその存在が知られていないのが「B級グルメを楽しむ若きオヤジの会」。
この正式名称は昨年(もう一昨年かな?)決められたばかりなのだが、活動は密かに3年ほど前から開始されていた。なんてことない「オヤジたちがたまに集まって安くて美味しいものを食べる」という他愛もないネーミング通りの会。コアメンバーは人事の要職の方2社2名と(僕を含む)HR業界2社3名の計5名で構成されている。
年に2~3回は集まっていたのだが、昨年は皆の都合が合わず(そのほとんどは僕の責任だったんだけど)2月のあたまに一度しか集まれなかった。
で、昨日は約一年ぶりの会合。
僕は病み上がりではあったのだが、この機会を逃すと次がいつになるかわからないこともあり、いや、ひょっとしたら除名になってしまう(笑)かもしれないので、決死の思いで(実はいそいそと)出かけていった。
場所は、神田の古ぼけた雑居ビルの1・2F。料理は、なんと上海蟹のフルコース。「なにがB級グルメだよ!」という野次が飛んできそうだが、料理はすごくても値段はB級。さすが神田雑居ビルの中華屋だ。
僕は(病み上がりでもあったので)大好きなビールは飲まず、(でも紹興酒だけはチビリチビリとやりながら)上海蟹を堪能したのだった。
昨夜はゲストとして、某外食大手の(うちの娘もアルバイトとしてお世話になっている会社の)人事本部マネジャーのHさんもお迎えした。Hさんは、実はいまから10年ほど前、同社の新卒採用担当を務めており、一緒にいろいろ仕事をさせていただいた仲でもあった。たまたま会の幹事役と昵懇であることがFacebookでの交流のなかで判明したため、「じゃ、ぜひ一緒に!」ということになったのだ。
いやあ、オヤジ同志の会話、楽しかったな。
以下は、会が終了したあとの、オヤジたちの記念写真。幹事のKさんがFacebookに公開していたものを拝借した。
「B級グルメを楽しむ若きオヤジ」ではなく、「馬鹿話を楽しむB級オヤジ」ではないかという噂も一部にはあるが、そんなこと気にせず次回開催を楽しみにしたい(笑)。
さて、本日は夕方から(僕の中では重大な)イベントがある。母校の要人たちが集まる懇談会にお招きいただいており、そこで講演を行うのだ。本日ばかりは馬鹿話ではなく、真面目で為になる話をしなければ。
では、本日の講演ネタを考えながら行ってきます!
ついにダウンした日
2013年1月10日 (木曜日)
昨日の日記の最後の方に、
> さて、本日は曇り空。天候のせいかちょっと気分がすぐれない。胃腸の調子が思わしくないのだ。まさか「ノロ」じゃないだろうな…。
と書いていたのだが、まさにビンゴ。
出勤途中にみるみる調子が悪くなり、会社に着いた時には最悪の状態。朝礼が終わってすぐに会社の裏手のクリニック(朝8時からやっている)に行き、診てもらった。
クリニックでは、すぐに検温。体温は37度8分だった。医師からは「ウィルス性の胃腸炎かもしれませんね。注射打っときましょうか?楽になりますよ」との言葉。注射が大嫌いな僕は、「いや、注射はちょっと…。あの、薬飲んで安静にしますんで…」と、すっかり観念してしまった。
ということで昨日は予定していた外出をすべてキャンセル。自分の席で終日(トイレに行くだけで)じっとしていた。帰宅も早々に。食事は豆腐入りの素うどんのみ。そして午後10時には床に就いた。
そして現在(朝7時)。
昨日ずっと安静にしていたおかげで今は熱も下がり、お腹の痛みもすっかり取れた。やれやれだ。たぶんノロなどのやっかいなウィルスではなく、疲れが一時的に胃腸に来て発熱してしまったのではないかな。
昨日は、イベントでのパネルディスカッションの進行役という大事な仕事があったのだが、「やめといたほうがいいですよ」とのイベント責任者オオノの助言で、執行役員ヨシカワにピンチヒッター役を務めてもらうことになった。
そして夜は、昨年から楽しみにしていたマラソン同好会(富士山マラソンを一緒に走った同志たち)との新年会だったのだが、こちらも残念ながらドタキャン。
ほかにも各方面に迷惑をかけてしまった。
日ごろ「健康第一!」と言いながら、ダウンしてしまった自分が情けない。
でも1日で回復できたのは不幸中の幸い。昔はいちど寝込むと2~3日回復しなかったのだけど。これも日ごろのランニングのおかげかな?
これからは「健康第一」を御題目だけにせず、日ごろの健康管理(セルフコントロール)を大切にしながら実践していかなきゃね。
では、本日も無理せぬようゆっくりペースで行ってきます!