パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

ここはセブ島です

2016年7月26日 (火曜日)

フィリピン中部のビサヤ諸島にある島で、南北に225kmにわたって伸びる細長くて大きな島である。

面積は4422平方km。周囲はマクタン島、バンタヤン島、マラパスカ島、オランゴ島など小さな島々に囲まれている。

東にカモテス海とカモテス諸島をはさんでレイテ島、ボホール海峡を挟んでボホール島、西にタノン海峡を挟んでネグロス島、南にシキホル島、北にビサヤン海を臨む。

(以上Wikipediaより)

はい、それはセブ島でした。

僕が通っている語学学校は、QQ English ITパーク校というところ。

 

School1

 

セブ島でいちばん大きい語学学校だ。

場所は、残念ながらリゾート地ではなくビジネス街である。

なので「海に行きたい」とか「遊びたい」という誘惑に負けることはない(笑)。

そして僕が宿泊している宿舎は、このITパーク校から歩いて10分くらいのところ。

昨日は入学手続きのため、パスポートや現金などの貴重品を持参しなければならなかったので安全のためスクールバスを利用したのだけれど、今日からは徒歩通学をしようと思う。

ここで1週間(実際には月曜日から金曜日までの5日間)の語学留学を体験させていただくわけだが、授業内容は他の留学生とまったく同じ。

教師たちは、僕が55歳のおやじだからといって手加減してくれるわけではない。

 

昨日は朝7時半に登校。まずは食堂で朝食をとった。

あまり期待していなかったのだが、これが案外美味しくてびっくり。

 

sebu20160725-1

 

10品くらいの惣菜から好きなものを3品だけ選べる仕組み。これにスープや飲み物もプラスされる。生野菜もふんだんで、これなら数か月の滞在でも大丈夫だ。

 

朝食後、教室に行って小一時間ほどオリエンを受ける。

そしてその後、いきなり「レベルチェックテスト」というのを2時間近く受けさせられた。

 
cebu_test

 

スピーキング、ヒアリング、ライティングをやったのち、個室に呼ばれて教師とのマンツーマンの会話を行ったのだが、あまりの自分の英語力のなさに愕然としてしまった。

午後は、授業が4コマ。うち3コマはクラスでの授業で、1コマは個室でのマンツーマン授業。日本語を使うことは一切できず、頭の中がパニックに。あわわわわ、といった感じ”(-“”-)”。

しかしながら、教師の皆さんは底抜けに明るくて楽しい人ばかり。皆さんまだ若く、特にマンツーマン授業をやってくれた女性の先生のお父さんは僕と同い年だって言っていた。

そして、クラスで授業を受けた同期生たち(約30名)も様々だ。

僕はてっきり日本の大学生が多いと思っていたのだが、韓国、台湾、中東の若者も来ていたし、高校生(なんと15歳!)もいたし、公務員(検察庁職員)もいたし、大学職員、カウンセラー、フリーター…etc.まさにダイバーシティなのだ。

僕は1週間だけで帰ってしまうのだが、他の皆さんは最低でも3週間、長い人だと半年くらい滞在するのだという。

ほとんどの人たちが友達同士ではなく、単身で来ているということもあり、皆すぐに仲良くなっていた。

夜は、この同期の皆さんとのパーティー。僕も何人かの人たちとじっくりお話したのだが、皆それぞれの人生を頑張って生きてるんだなあ…と、感動してしまった。

 

 

sebu20160725-4 sebu20160725-5

 

 

ということで、まだまだ続く体験留学。

今日から本格的なマンツーマンレッスンが始まるらしい。

ではビクビクしながら、行ってきます!

 

フィリピンにやってきた!

2016年7月25日 (月曜日)

いま、朝の6時。一時間の時差なので日本は朝7時かな。

これが宿舎から見た外の景色。

 

sebu001

 

そう、やってきた。

フィリピンへ。

フィリピンといっても広い。

ここはどこだ?

以下、wikipediaに書いてあることをそのまま引用してみる。

 

フィリピン中部のビサヤ諸島にある島で、南北に225kmにわたって伸びる細長くて大きな島である。

面積は4422平方km。周囲はマクタン島、バンタヤン島、マラパスカ島、オランゴ島など小さな島々に囲まれている。

東にカモテス海とカモテス諸島をはさんでレイテ島、ボホール海峡を挟んでボホール島、西にタノン海峡を挟んでネグロス島、南にシキホル島、北にビサヤン海を臨む。

 

さて、ここはどこでしょう?

 

・・・と、悠長に日記を書いている場合ではない。あと30分程度でスクールバスがやってくる。

そのバスに乗って本日から短期集中での英語の勉強だ。

朝7時半から学校の食堂で朝食。

その後、いきなりレベルチェックテスト。

現在の英語力をチェックしたうえで、今後の授業のカリキュラムが組まれるらしい。

その後は午前中いっぱいオリエンがあったのち、午後から早速授業(レッスン)が始まる。

夜はウェルカムパーティーだとのこと。

さてさて、どんな1週間になることやら。

ではでは、バスに乗り遅れないように行ってきます!

政見放送で苦笑してしまった

2016年7月22日 (金曜日)

さて、今日は何を書こうかなあと日記ネタを考えていた時である。

テレビのスイッチを入れると異様なオジサンの姿が現れてきた。

NHKの政見放送である。

この政見放送、アナウンサーの感情を一切排除した気持ちの悪い声、まるでホラー映画なんじゃないかと思えるような薄気味悪い雰囲気が嫌で、いつもならすぐにチャンネルを切り替える。

しかし今日ばかりは、うっかり見入ってしまった。

登場したのは、お騒がせ泡沫候補として有名な(僕は興味がないのでほとんど素性を知らなかったが)マ○ク○坂氏である。

少し真面目な話をしていたかと思ったら、突然「スマイル!」とか言ってポーズを決めたり、「議員を全員カット!」とか言って首を切るようなポーズをしてみたり。

最後の決め台詞は、「こんな異端児どこにイタンジ、ここにイタンジ!」というオヤジギャグ。思わず苦笑してしまった。

いったいこのオヤジ何なんだとググってみたら……。

なんと名古屋出身ではないか(苦笑)。

そして、京都大学を卒業して伊藤忠商事に入社している。エリートといえばエリート。

目立ちたがり屋なのか何なのか、東京だけでなく地方を含めていろんな都市の議員選挙に出馬している。様々なお騒がせの活動をしたり、脱税でつかまったり、橋下徹と喧嘩したり、もう出ないと言いながらもその後も何度も出馬したり。

こういうオジサンでも、公共の電波を使ってテレビに出てしまう日本の選挙。まあ平和なんでしょうかね。

 

macakasaka

 

 

都知事選まであと一週間ちょっと。南シナ海から無事戻れれば、その翌日が投票日だ。

東京都民として、しっかりと考えて投票しないとね。

オヤジギャグが面白いからという理由だけで投票してはいけません(#^^#)。

 

さて、本日は金曜日だ。昨日の日記にも書いた通り、日曜日から体験留学なのだが、今夜も明日の土曜日も、夜まで真面目な仕事が入っている。

出発までにいろいろと(辞書とか文房具とか一週間分の着替えとか)揃えなきゃならない物があるんだけど買い物には行けるんだろうか。学生証用の写真も撮らなきゃいけないらしい。

ちょっと焦りながらも、行ってきます!

日本にいるのもあと3日

2016年7月21日 (木曜日)

日曜日に海を渡って国外に行く。日本にいられるのは、今日と明日と明後日の3日のみ。

行く先は領有権問題に揺れる南シナ海。

といっても当事国間の紛争を解決しにいくわけではない。

なんと留学するのだ(‘_’)。

半年ほど前に銀行を通じて紹介されたとある会社があるのだが、その会社が新規事業として語学留学のあっせん事業を始めた。

対象は主として大学生だが、企業向けにも研修コンテンツの一つとして提供している。

事業を始めてまだ1年たらずなのだが、すでに数百名以上の大学生や数十社の企業の若手社員を送り込んでいるのだという。

そこの社長にコラボレーションを打診されているのだが、銀行の紹介だからと言って「はい、そうですか、じゃあ組みましょう」というわけにもいかない。

ということで、まずは僕自身が「留学」を体験させてもらうことにしたのだ。

1年未満の短期語学留学とはいえ、行動的で意識の高い学生が多いらしい。また、みんな同じ寮に滞在して寝食を共にするので仲良くなって結束も強くなるらしい。

どんな学生たちがいるのか、自分の目で確かめてみたいと思う。できれば、友達もたくさん作ってみたい。

せめて、「なんだこのオヤジ?」と冷たい目で見られたり、仲間外れにされないようにしなければ……。

ということで、来週からは、この日記を毎日書けるかどうかも定かではない。できれば写真の一二枚でもアップし続けていけたらと思うのだけれど……。

なんだか「……」ばかりになってしまいそうなので、今日はこの辺で。

出国直前の成田空港のラウンジで、また詳細情報を書いてみよう。バタバタしてなければの話だが……。

まだまだ留学のための準備はできていないのだけれど、留守中の備えもしなければ。

ではでは、そんなわけで朝食後、行ってきます!

若いときの写真

2016年7月20日 (水曜日)

年相応という言葉があるが、ふと「自分は年相応なんだろうか」と考えることがある。

自分では若いつもりでいても、学生たちとの会話についていけなかったり、流行の音楽やアイドルやテレビ番組が分からなかったり、そもそも興味を持てなかったりすると、まあ年相応なのかなと思ったりもする。

先週末、会社のレイアウト変更で自分のキャビネットの中の荷物を整理しているときに、高校の卒業アルバムが出てきた。「どこにいったんだろう」と思っていたのだが、会社に持って行ってたのだ。

で、その中にある自分の写真を見てみた。

 

kugi17

 

確かに若い。夏休み前に撮った写真だと思うので推定17歳7か月くらいではないかと思う。

このころの自分は世の中に背を向けていた。大人のことが大嫌いだった。大人になるのも嫌だった。当然、教師との折り合いも悪く、「俺は大学になんか行くつもりないですから成績悪くてもいいんです」などと嘯いていた。そんな迷える17歳の少年の写真だ。ホントそんな雰囲気が漂っている。

 

一方で年末の大掃除の時に見つけたのが次の写真。

 

kugi22

 

 

大学の卒業アルバムに載っていた写真。推定22歳10か月くらいだと思う。

このころは迷える10代を脱出し、ある意味「大人」になっていた。サークルの代表を務めあげたあと、リクルートでアルバイト営業マンとして充実した日々を送っていたころだ。なんとなくエネルギーに溢れている感じがする。

迷える17歳から、たったの5年しか経っていないのに全然別人みたい。不思議なものだ。

 

ホントはここから話を膨らませたいところだが、出かける時間が来てしまった。

バタバタして時間もネタもない朝。Facebookに投稿した写真の手抜きの再掲でした(*^^*)。

 

さて、本日は朝から蒲田に行く。監査役を務めていただいている大先輩の会社への決算報告訪問だ。もうひとつ重要な案件もあるのだけど、ここではナイショ。

では朝食後、行ってきます!

 

金曜の夕方から始まった茅場町本社の大規模レイアウト変更。昨日の夕方でほぼ完了した。

僕はイベントやガイダンスで終日外出していた土曜日を除いては、金・日・月と、ほぼすべての作業に立ち会った。

10名を超える作業員の方々がテキパキと、解体、搬出、搬入、組立、調整、清掃を行っていた。無駄のない洗練された動きを、何もできない僕は部屋の隅から指をくわえながら眺めていた。

いやあ、さっすがプロ。すごいものだ。

日曜の夜には、以下の写真のようにキレイな執務室が出来上がった。いままでのゴミゴミして窮屈だった執務室が生まれ変わったようだ。

 

20160717reihen4 20160717reihen3 20160717reihen2 20160717reihen1

 

しかし!

いったん(今回はレイ変対象となっていない)会議室に逃がしていた、社員たちの私物や共有の資料を詰め込んだ段ボールの山を戻してみたら、この通り(+_+)。

 

20160718reihen3 20160718reihen2 20160718reihen1

 

みんな、こんなに荷物を残していたのか……。

共有物ならまだしも、私物で何箱も所有している奴もいる。所有者がはっきりしない荷物(たぶんゴミ)もたくさん出てきた。こりゃあ全部片付くまで、もうひと仕事ですな”(-“”-)”。

 

でも、いままでとは比べ物にならないくらい、執務室が広々としている。

余計な壁や仕切りがないので部屋全体を見渡すことができる。誰がいて誰がいないかも一目瞭然。電話を取次ぐときも内線なんか使わなくて大丈夫。

これで社内コミュニケーションが活発になってミスやロスが少なくなり、生産性がぐんと高まることを期待したい。

 

では、仕事がスムーズに始められるように、今朝はちょっと早めに行ってきます!

以前の日記でも何回か触れているように、今夜から大規模なレイアウト変更(略してレイ変)に突入する。

まだまだ捨てなきゃいけないものがたくさんある。

自分の机はもちろんのこと袖机もなくなる。資料などは個人で抱えておくのではなく、全社の共有物として大きなキャビネに移動させる必要がある。

僕が保有している資料のうちの90%以上は、おそらく要らない資料。捨ててしまっても何の問題もないはずだ。

が、それは思い出を捨てることとイコール。昨日も袖机(実は3つも使っている)の引き出しを漁っていたら、懐かしい資料がざっくざっく出てきた。

「思い出段ボール」でも作って、捨てたくないものだけを詰めてどこかの倉庫に保管してもらおうかな(´・_・`)。

ともかくも残された時間はわずか。

18時から業者さんがやってきて廃棄物の運び出しが始まる。思い出に浸っている暇はない。急いで片づけなきゃ。

といいつつ、本日の午前中は全社員の評価を確定させるための会議がある。これも本日中に確定させないと給与計算の締めに間に合わない。わあ、たいへん。急げ急げ。

では、三連休明けの一新されたオフィスをイメージしながら、行ってきます!

イメージパース茅場町