柔の道は厳しく険しいのだと実感した日
2010年5月13日 (木曜日)
柔と書いて「やわら」と読む。民主党にヨイショされて参議院選に出馬することになった谷亮子選手が「YAWARAちゃん」と呼ばれているように、「やわら」とは柔道のことなのである。
#それにしてもYAWARAちゃん。民主党の客寄せ(票取り)パンダに成り下がる気なのだろうか……。
それはともかく。この柔の道は、厳しく険しいのだ。
昨夜も、夜7時から8時までの一時間、みっちりと稽古を行った。回を追うごとにハードになっていく。3分間の乱取り稽古だけで汗が全身から吹き出し、呼吸困難となり、頭もクラクラになった。打ち込み稽古では、足腰がガタガタになるまで背負い投げを行った。100本くらいは行ったかな。一方で、相手の投げを何回も受けた。畳の上に激しく打ち付けられたりもした。たった一時間の稽古にもかかわらず、100M全力疾走を10本くらい繰り返したような感じだ。でも周囲の、僕よりもはるかに年配の方々は、息もあげずに僕の数倍以上の稽古を繰り返している。うーん、自分が情けない。
一夜明けた今、全身がモーレツに痛い。特に昨夜は、何回も投げられたので、体の左半分は筋肉痛に加えて打撲の痛みもある。分厚い相手の柔道着を握りしめていたので、手の指は痛むし握力も失せている。足の脹脛(ふくらはぎ)はパンパン。会社まで歩けるかな……。
でもきっと、この全身の痛みや苦しさに耐えながら稽古を繰り返すことに意味があるのだ。肉体と精神の修行。まだまだ緒に就いたばかりなのである。
さて、本日も隙間なく予定が入っている。カラダが痛いからといってチンタラしていたら、アウトなのである。柔道の稽古以外でも、毎日これ修行だな。
国立は遠かった日
2010年5月12日 (水曜日)
昨日も朝から隙間なかったなあ…。
明け方にメルマガのコラム執筆。 「どげえするんか?」という社会人向けのコラムなんだけど、毎月1回のペースで書いている。読者の多くは人事担当者なので、この日記みたいな気軽さはない。僕のキャラに似ず、多少硬派なコラム。実は毎回悩みながら書いている。今回もちょっとイマイチかなーなんて思いながらも、締め切りの関係もあって入稿を早朝に済ませた。
夕方配信された直後、経産省の課長(昔からのお友達)Sさんから好意的な感想が寄せられてきていた。こういう反応が嬉しいんだよね。
#Sさん、ありがとうございます! 大分に部長として出向になったという部下の方、帰省の際には面倒みさせていただきます^^。
メルマガ執筆を終えて朝食を済ませたのち、出社。出社直後の8時から読み会。営業チームの数字の詰めだ。朝礼を挟んで9時半まで行う。なんとかせい!という感じだな。
その後、外出。都内の某大学への初訪問だ。学生の就業力を付けるためのカリキュラムの提案を行う。手応えあり。あと数回の打ち合わせやGAP内での議論が必要だが、いいカタチになりそうだ。
打ち合わせ後、駆け足で帰社。途中、立ち食いそば屋さんに寄って、「盛りそばの」昼食。所要時間10分なり。
帰社後すぐに来客。調査会社へのご協力。パフの直近の業績や業界の動向、財務分析データ、金融機関の様子、株主の状況など細かくご説明。こういう説明をしていると、「あ、自分は経営者だったんだ…」と、あらためて気付く(苦笑)。
その後メールのチェックや返事など済ませ、すぐに外へ。向かうは国立(読みはクニタチね)の一橋大学。
同大学では、要注意人物仲間(!)の常見陽平さんと中川淳一郎さんとのトークバトル「一橋大炎上なう」が開催されていたのだ。
東京駅から中央線に飛び乗ったのだが、いやー、国立って遠いのね。大学の教室に到着したときには、すでに大炎上の最中だった(笑)。
常見さんも中川さんも、一橋のプロレス研究会出身。話も機智に富んでおり、とても楽しく為になる。一橋大の諸君は、銀行や商社などの大企業に行くのもいいけど、二人のような気骨のあるアウトロー(…というのとは実際にはちょっと違うかな?)な生き方を目指してみるのもいいかも。
最後まで聞いていたかったんだけど、次の予定があったため、Q&Aのところまでで後ろ髪を引かれる思いで退室。
#常見さん、中川さん、あの後のバトルの内容をまたこんど教えてくださいね^^。
国立駅まで小走りでもどって、またも中央線に飛び乗る。一路、東京駅へ。いやー、やっぱり遠いなー。東京って東西に長いのだ。
夜7時過ぎ。中央区の隠れ家にオールドメンバーたち5人が結集。なんだか悪の秘密結社みたい。
ここから先の話は、あまりオモテに出せないことが多いので、メンバーが誰だったのかも含めて伏せておこう。深夜12時まで秘密結社の会合が続いたのだった。
・・・ということで、一日めまぐるしかったな。
いま実は、都内荒川区の某所で、この日記を書いている。間もなく、某社の会社説明会が始まる。この説明会のコーディネータ役として僕が参加することになっているのだ。
あ、そろそろ開始時刻だな。
では、仕事に戻ります!!
久々の神戸だった日
2010年5月11日 (火曜日)
昨日は朝、少しだけ会社に顔を出したあと、すぐに外に出かけた。
行き先は神戸。
そう、兵庫県の神戸である。
新幹線で約3時間。そこからさらに地下鉄で30分ほど下ったところに、目的地である「神戸芸術工科大学」がある。
古くからの「釘さん日記」の読者ならご存知だろう。僕は2年前まで、この大学で「キャリアデザイン」の必修科目の授業を受け持っていた。
なので、2年前までは頻繁にこの地を訪れていたのである。
昨日は久々の訪問。例のGAPプロジェクトについてのご相談を、キャリアセンターの日比マネージャーにさせてもらった。
日比さんは、たまに、この「釘さん日記」にもコメントを残してくださる、パフの良き理解者なのである。
二時間くらい、話は続いた。
日比さんの、ほとばしるような情熱に接することが出来た。学生への愛情、大学運営への熱い思い、ホンモノである。こういう人が職員にいる大学の学生は、本当に幸せだと思った。
帰りには珍しいものを見せてもらった。
これらの写真は、キャリアセンターの入り口で撮ったもの。芸工大の学生が就職して、それぞれの部門で働き、デザイン制作に関わった商品を展示してあったのだ。
いやあ、素晴らしい。OB・OGの活躍ぶりを、こうやって携わった商品を使って見せることで、在学生は理解が進むし士気が向上する。写真にはないけど、自動車メーカーに就職した学生がデザインしたクルマ(複数メーカーで複数車種ある)も、何台か購入しているというからスゴイ。
とてもいい訪問だった。
ちなみに来月の下旬(土曜日)、この大学に通う学生の父母向けの講演を依頼された。ありがたいことだ。喜んでやらせてもらいまっせ!
情熱をもって仕事に取り組んでいる人との会話は、とても楽しく刺激になる。
日比さん、また6月にお会いしましょう!
武市半平太と一平のお母ちゃん
2010年5月9日 (日曜日)
本日のNHKは罪づくりである。
夜8時からのNHK総合の「龍馬伝」と、BSハイビジョンの「SONGS」。
本日の龍馬伝は、「武市半平太の悲劇」をハゲタカの大森南朋がものの見事に演じていた。かたや、SONGSでは、「ALWAYS三丁目の夕日」の鈴木一平のお母ちゃん(鈴木トモエ)であり、「野生の証明」の高倉健の娘であり、「セーラー服と機関銃」の女子高生だった薬師丸ひろ子が登場していたのだ。
も、も、もう一人でチャンネル争いをしなければならない状態だったのである(笑)。
結論からいえば、「SONGS」を録画して、「龍馬伝」を観ることにした(いま実は、録画した薬師丸ひろ子を観ながら、この日記を書いている)。きょうほど、HDDレコーダーのことが便利だと思ったことはない。
それにしても薬師丸ひろ子。デビュー当時も可愛くて素敵だったのだが、今もなお可愛いらしいのだ。僕と四歳しか違わないので、今年で46歳のはず。見えないなあ。唄はうまいし、声も透き通っているし……。
本日の「龍馬伝」も素晴らしかった。このドラマ、回を重ねるごとにどんどん良くなっていく。福山龍馬の成長もそうだけど、やっぱり脇を固める俳優陣。今回は、武市半平太(大森南朋)、平井収二郎(宮迫博之)、岡田以蔵(佐藤健)が特に秀逸だった。この後の悲劇を知っているだけに、余計に切なかった。
そうだ!!
もうすぐ始まるNHKBS2を、もういちど観よっと。
ということで、本日の日記はここまで!!
昼飯が16時、晩飯が24時だった日
2010年5月8日 (土曜日)
昨日は暑かったなあ。僕の社長机は(昔の日記でも何度か書いているけど)昨年の11月にリストラされて以降、いまもない状態が続いている。
で、僕は狭いサーバールーム(兼物置)に自分のデスクトップPCを持ち込んで、社内にいるときは専らこの空間で仕事をしている。
冬は良かったんだけど、暑くなってくるとこの空間はなかなかハード。椅子の1メートル四方を、壁やサーバー&機械類で囲まれているので、なんとも言えぬムシムシ感が襲ってくる。脇にサーバーの熱を逃がすための扇風機が置かれているんだけど、僕が室内にいるときは、僕自身の熱を逃がすために僕が座っている方にも「首振り」させている。すると棚に置いていた資料が風で吹き飛ばされて、アワアワしたりオタオタしたり忙しい(苦笑)。これから本格的な夏が来たらもっとハードになるんだろうなあ。
ところで昨日は、来客、学生のキャリア相談、打ち合わせなどが続いたため、昼ご飯を食べるタイミングを逸してしまった。
夕方になって1時間ほど空きができたので、近所の天丼屋さんで昼食。午後4時を回っていた。
その後、夜の会議と、夜の来客&打ち合わせを済ませて、帰宅の途についたのが午前零時前。
晩飯は食べずに済まそうと思っていたのだが、やはり誘惑に負けてしまい、帰り道の途中のラーメン屋さんで500円のシンプルな中華そばを食べる。
最近、運動(柔道や筋トレ)をしているにもかかわらず体重が増えているのは、この不規則な食事のせいかもしれないな。
一時期、1日2食にしようと頑張っていたこともあったが、逆に健康に良くない気がして(巡りの悪い頭がさらに悪くなったような気がして)すぐに中断してしまった。
やっぱり、朝、昼、晩。規則的に適量の食事をバランスよくとることが大事なんだろうな。
なんだかんだいって、食事と睡眠は、人間が人間らしく生きていくための基本。
いまいちど自分の食事について見直してみようかな。
久々の会社は仕事がてんこ盛り
2010年5月7日 (金曜日)
昨日は連休明けて最初の日。社員には30日に振替休日を取ることを推奨したりもしていたので、一週間ぶりに顔を合わせる連中もいた。連休中に帰省したり遠くに遊びに行った社員からのお土産が飛び交ったりもしていた。
仕事をきっちりとやったのちには、仕事のことをすべて忘れて思いっきり休む(遊ぶ)というのも大事なことだ。
僕も会社の中で社員と仕事をするのは4日ぶり。久々という感じだったのだが、そんなのは始業前の30分くらいのこと。
8時45分の朝礼が始まると、もうまったく普段と同じテンポ・雰囲気である。
とくに朝一番の某メガバンクからの緊急電話にはびっくりさせられた。詳細は、このメガバンクの名誉のためにも書かないが、 「ちょっとちょっと、あなたたち。しっかりしなさいよ!!」というくらいの笑い話にもならないお粗末な内容だった。しかも、一言のお詫びもないしね。ああいう組織風土では、せっかく難関を突破して入社した若者たちをダメにする。
そういえば約一年ほど前に、他の某メガバンクでも腹に据えかねる出来事があった。これは人事部の新卒採用のセクションの方々に対してである。しかるべき時期が来たら、反省と改善を促す意味で詳細を書いてみようかな。
それはともかく。
我がパフは6月末が一年の区切り。いよいよ年度末モードである。仕事も相当てんこ盛り。世の中の景気も上向き加減。季節の変わり目であると同時に、翌シーズンは時代の変わり目ではないかという気がしている。
一昨年末以来の景気後退とともにこの一年間はおとなしくしていたが、これからは攻めに転ずるタイミングかもしれない。まずは今期をきれいなカタチで終了させて、思いきった勝負をかけられる来期にしたいものだ。
あ、本日リリースしたこれ↓。これも我がパフにとっては新しいチャレンジなのだ。うまく軌道にのせていきたい。
プレスリリース「GAPプロジェクト(大学キャリア教育・職業教育研究会)を発足」 (←クリックしてみてください)
さて、本日は朝から上記に関しての打ち合わせ。そのあとは学生との面談が多数詰まっている。その後はパートナー企業の社長と真面目な打ち合わせが夜遅くまで。これからしばらくは休日返上で突っ走ることになりそうだな。
さて、ではそろそろ行って来ます!
小さな子供のいる親がうらやましかったりしたGW最終日
2010年5月6日 (木曜日)
昨日はGWの最終日だった。
この連休中、はじめて家族で外出をした。といっても近場。それも「超」近場。徒歩30分圏内にある映画館。家族連れにはちょうどいい話題の映画、『アリス・イン・ワンダーランド』を観た。
映画館の周辺にある公園やショッピング街は、GWで天気が良かったこともあり、やっぱり小さな子供といっしょのお父さん・お母さんが多かったな。
我が家も、昔は(少なくとも僕が会社を創る前までは)よく休日になると子供連れで外出していた方だと思う。GWともなると、方々に出かけては、クッタクタになっていた。小さな子供というのは計りしれぬパワーがあり、大人をこれでもかというくらいに疲労させるものだ。娘が3歳前後のころは特に、ずいぶんと体力を使った記憶がある。
ところが今は子供も大きくなり、いっしょに外出することはあっても、「一緒に遊ぶ」なんていうことは、まずない。特に娘だとなおさらだ。男親とは、かくも味気ないものか。
昨日も、映画を観終わった後は家族で軽く食事をして、僕はひとり別れて本屋へ(2時間以上も立ち読みしてしまった)。
その後、公園をぷらぷらとしていたのだが、2~3歳の子供と遊んでいる親子についつい目が行く。自分にもあんな時代があったよなー…なあんて、うらやましくなったりした。
映画に出てくるアリスは、「不思議の国の…」の時代から13年経ち、19歳になっていた。親や親せきの言うとおりになりたくないアリス。自分の進路は自分で決めたいと思っているアリス。
そうだよね。子供はいつか大きくなり、自立して巣立たなきゃならないのだ。親も子離れしなきゃならないのだ。
ちょっと寂しいけどね。