パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

若いカップルは、いいね!

2017年7月20日 (木曜日)

本日は、みね子の話です。朝っぱらから申し訳ないです。

僕は、朝のNHK連ドラ「ひよっこ」の主人公みね子(有村架純)にハマりまくっている。可愛くてかわいくてしょうがない。

そんなみね子が生まれて初めて好きになった男性がいる。九州の佐賀県出身で慶応大学に通う島谷君。聡明でとても爽やかな男子だ。島谷君もみね子のことが大好きで、先週からお付き合いが始まった。僕もみね子の相手が島谷君ならまあ許せる( ˘ω˘ )。

昨日は、その島谷君とみね子とがイチャイチャしているシーンがメインだったのだが、もう何というか、見ているこっちのほうが恥ずかしくなるような場面だったのだ。

みね子と島谷君は、同じアパートの薄い壁を隔てた隣の部屋に暮らしている。

アパートの外には、10人くらいが屯できる空き地があるのだが、そこでの二人のやりとり。

島谷君は卒業を控えており、これから卒論の制作にとりかかる。しばらくは部屋に籠りっぱなしになるという。そこで「合図を決めようよ」という提案をみね子にした。

み「合図?」

島「うん、合図。壁を一回叩くのは挨拶。おはよう、とか、おやすみ、とか、お疲れ様とか、元気?、とか」

み「ふふ」

島「で、2回叩いたら、お茶飲みませんか?」

み「ふふふ」

島「で、3回叩いたら、ここ(外の空き地)で話しませんか?」

み「はい!」

どうだろうか、この純情恋愛物語みたいなやりとり。もうオジサン(僕ね)の顔は緩みっぱなしなのである。「そんなまどろっこしいことしてないで、すぐ隣の部屋なんだから中に入っていって、みね子を押し倒せよ!」と思わなくもないのだけど(笑)。

まだ続きがある。

島谷君は佐賀に帰省していたんだけど、みね子に有田焼のネックレスをお土産に買ってきた。「生まれて初めて女の子にプレゼント買った」とかなんとか言っちゃって。

みね子も「私もこんなのもらったの初めてです」とかなんとか言っちゃって、そのネックレスを見つめている。

島谷君が「つけようか?」と聞くと、みね子は少し照れながら「はい」と答える。

思わず写真を撮ってしまった。

 

うーん、羨ましい(#^^#)。

 

両想いで付き合い始めたばかりの若カップルっていいですよね。

二人でスイカを食べるシーンなどは、もう最高だった。

 

 

でも、この二人の関係は長く続かないんですよ、きっと。辛い別れがやってきそうな気配が・・・。

しばらくは、みね子と島谷君から目が離せません。

 

では、本日もみね子(僕のピアノの名前です)を弾いて、テレビのみね子を見た後に、行ってきます!

利益配分に苦労した日

2017年7月19日 (水曜日)

前期の決算数字をやっと仮決定した。経費が確定していないもの(電話料金や光熱費など)もあるが、±10万円くらいの誤差で落ち着くだろう。

パフの賞与は年1回で、この決算数字に完全連動した「決算賞与」となっている。

完全連動というのはどういうことか。

つまり、儲かったら儲かっただけ賞与も大盤振る舞いされる一方で、儲からなかったら思いっきりショボくなる。赤字になろうものなら、賞与はゼロ円になってしまう。

賞与原資(社員に支払われる賞与の総額)は、営業利益の三分の一と決めているのだ。

仮に3億円の営業利益だったとしたら1億円が賞与原資となり、この1憶円を社員たちで分け合う。支給対象者となる社員が20名だとしたら、ひとり平均500万円の賞与が支給されることになる(あくまで、だったとしたら…の話ですよw)。

一人ひとりの配分比率は均等ではなく、この3億円の営業利益にどの程度貢献したか(受注や納品への貢献度)で大きな差がつく。同じ入社年次でも10倍~20倍くらいの差がつくこともある。年次の浅いものであってもベテランの賞与を遥か上回ることもある。まさに下克上の世界だ。

ただしマネージャーは、自分の成績だけでなく部下の成績にも左右される。部下が業績に貢献できないのはマネージャーの責任、ということを明確にするためだ。

ある程度の数式は用意しているものの、最後の調整は社長に一任されている。

これがなかなか大変で、計数を0.1単位で変えながら、「ああでもないこうでもない」と悩みながら、昨夜はずっと調整作業を行っていた。

ちなみに社長への配分はゼロ円。

利益計画未達なので(そしてそれは社長の責任なので)当然と言えば当然なんだけど、ゼロ円の僕が一晩中悩みながら全体の支給額を決めるって、なんとも侘しいものだ。これで「少ねー、社長ケチくせー」なんて文句を言うやつがいたら、ぶん殴ってやる(苦笑)。

来年こそは僕も創業来初の役員賞与をもらいたいものである。計画達成、頼むよ!

 

ところで、みね子はもうボーナスもらったんだろうか。もらっていたとしても全額を奥茨城村の実家に仕送りしてそうだな。ホントみね子はいい奴なんです。可愛いなあ…(*´▽`*)。

では、そんなみね子に癒された後に、行ってきます!

あっというまの金土日月。

2017年7月18日 (火曜日)

このブログは「日記」なので、僕の日々の出来事をつづるのが大原則である。平日(火曜日~金曜日)は、前日のシゴトのことを書くことが多い。休み明けの月曜日は、金曜日プラス休日の出来事を書いている。

きょうは3連休明けの火曜日なので、金・土・日・月と、書くべき4日間の出来事があるのだが、たくさんあり過ぎて困ってしまう。15分間でだだっとダイジェスト的に書いてみるか( ˘ω˘ )。

まず金曜日。

ふるさと就職応援ネットワークの年に一度の総会の日だった。

 

場所はどこかっていうと……。

 

はい、名古屋の名物事務所で開催されたのでした。

 

光栄なことに、エントランスにはこんなものまで(笑)。

昼は真面目な議論が続いたのだが、夜はこんな感じ。

ニムラくん、あなたはエライ! 帽子もありがとうね(^_-)-☆

 

そして土曜日。午後からこちらで皇居を見おろしながらの打ち合わせ。

打合せの相手と内容は……ちょっと明かせませんね( ˘ω˘ )。

 

日曜日はこちらでお仕事。

そう、100×10チャレンジのガイダンスである。

でも3連休の中日にガイダンスを設定するって、ちょっとイジワルじゃないでしょうか。おかげでどこにも遊びに行きけませんでした(苦笑)。

 

そして昨日の海の日。

僕にとっては海の日ではなく、朝から音楽の日だったのだけど。

ランチタイムは、海の日らしく、ハワイのビールを飲んだりもしていた。

練習の後は、こんなところにも足を延ばしたりして。

 

まあ、こんな感じで金土日月があっというまに過ぎていったわけです。なんだかよく分からなかったと思いますが(^^ゞ。

 

最後の写真は、ホームにて。

35年前によく使っていた駅のホームです。懐かしかったなー。どこだか分かりますかね?

 

あ、制限時間が過ぎてしまったのでこのへんで( ˘ω˘ )。

では、連日の猛暑だけど、みね子のあとはいつものウォーキングで行ってきます!

 

本日は朝5時から日記も書かずにシゴトしている。

ホントです( ˘ω˘ )。

そして気がつけばいま(7時20分)。

あと10分で、ひよっ子が始まる。

終わったらすぐに東京駅に移動。新幹線に乗って名古屋に。

名古屋では、ふるさと就職応援ネットワークの総会が開催される。

新幹線の中でもシゴトしないと間に合わなそう。

明日も明後日もシゴト。明々後日の海の日も、またまたシゴト(音楽のシゴトだけどw)。

シゴト詰めの週末なのだ。

では、超手抜き御免。みね子を拝んでから名古屋に行ってきます!

 

「都の西北、早稲田の杜に~♪」といえば早稲田大学の校歌。バカボンのパパの(早稲田の隣にある)出身校ではありません(笑)。

そういえば僕も昔、早稲田に隣接する(その名も早稲田ゼミナールという)予備校に通っていた。目的は、もちろん早稲田大学に入るため。しかし入試ではむなしく玉砕。早稲田の壁の高さを感じたものだ。

・・・と、そんな昔話はどうでもよくって💦。

本日は、この早稲田大学のキャリアセンター長をお招きしての勉強会を九段下の職サークルセミナールームで開催する。昨年の10月から行っている職サークルプレミアム倶楽部勉強会の7月開催分だ。

※海老原嗣生さんをお招きして開催した第一回勉強会の模様はこちらから。⇒ 職サークルプレミアム倶楽部の勉強会

僕は昨年の秋から首都圏の大学をできるだけたくさん訪問しているのだが、ありがたいことにどこに伺っても丁重に対応していただけている。

そんななかでも、早稲田大学のキャリアセンター長とは妙にウマが合って、

「こんどうちの勉強会でお話ししていただけませんか?」

「私でよければ喜んで」

と、今回の勉強会のゲスト講師を実にあっさりとご快諾いただけたのだ。

本日は、大学の就職支援の取り組みをお話しいただいた後に、現在の日本企業の採用のあり方に問題提起をしていただく。特に昨今問題となっている「内定辞退」について。参加企業同士でのグループワークなどを通して、問題に対しての解決策や、産学連携のあり方なども討議する予定だ。

勉強会後は、おなじみの懇親会。缶ビール片手に、ざっくばらんな情報交換をしていただこうと思っている。

参加者の皆様、どうぞお楽しみに!

 

ところで今、毎朝15分間の僕の関心は、早稲田ではなく慶應にある。みね子と相思相愛で付き合い始めたのが、島谷君という佐賀出身の慶應ボーイ。こいつがなかなか爽やかでいい男なのだ(-_-;)。

では、島谷君とみね子との関係にヤキモキしながら行ってきます!

銀行さんとの打ち合わせ

2017年7月12日 (水曜日)

前期の決算数字が固まってきた。リーマンショックから3年間は厳しい決算(つまり赤字)だったのだが、以降はお客様や社員たちのおかげで6年連続の黒字決算となっている。

ずいぶんと資金繰りも楽になったろうと思われるのだけど、そんなことはございません(苦笑)。

宵越しの金は持たない主義なので、お金はどんどん消えていく。

いや、宵越しの金っていうのは冗談(笑)。交際費や接待費で消えているわけではなく、未来への投資に今あるキャッシュを積極的に振り向けているのだ。

なので、銀行さんとのお付き合いは欠かせない。ほとんどの実務は社員に任せているのだけれど、資金調達だけはいまでも社長のシゴトとなっている。

社長交代の日に備えて借金を減らしておきたいとも思うのだが、新しいことへの投資をSTOPさせるわけにはいかない。新しいことが軌道に乗ってお金を生み出すまでは、資金を繋いでいかなければならない。

ということで、いま今期の資金計画を組み立てているところ。

今期はいつにも増して投資総額がデカい。ヒリヒリする。回収できなかったらどうしよう…なんて思うこともある。ドキドキする。

でも、そんな顔は銀行には見せられない(笑)。

昨日までで主要取引行との打ち合わせをほぼ終えた。今後は各行から提案をいただくことになっている。調達コストがどうなるかも気になるところだ。銀行さん、よろしくお願いしますね( ˘ω˘ )。

そういえば、みね子が働いていた向島電機(トランジスタラジオの組み立て工場)は資金繰りに行き詰って倒産したんだけど、すずふり亭の経営状態はどうなのかな?

では、そんなことも気にしながらのひよっ子鑑賞後、ウォーキングで行ってきます!

新しい名刺ができました。

2017年7月11日 (火曜日)

5月26日の日記で「名刺デザインを一新する」と書いた。

昨日、その名刺が刷り上がってきた。

こんな感じです。

 

 

 

裏側もあります。

 

 

創業時からパフのロゴ周りを作ってくれているデザイナー(ときどきミュージシャン)の福田さんに、今回のデザインもお願いした。

3案あるなかからこのデザインを選んだのだが、さほど悩まなかった。

悩んだのは裏面。

裏面には、新しい団体である「日本採用力検定協会」と「履修履歴活用コンソーシアム」のロゴを載せている。また、従来からの団体ではあるのだが「ふるさと就職応援ネットワーク」のロゴも並べてみた。

で、悩んだのはこれらロゴの下にある3団体の説明文。短い文字(しかも3団体とも同じ文字量)で説明しなければならず、その文章作りで苦労したのだ。書いては消し、消しては書いて、福田さんと10往復くらいしたのではないだろうか。

そんな悩むような説明文か?と思わなくもないけど(苦笑)。

あ、そうそう。表面には、「職サークル」のロゴに加えて、100×10チャレンジの新ロゴや、20周年のロゴもさりげなく載せている。

ということで、お取引先の皆様。パフの社員たちと会った際には、ぜひ新しい名刺をもらってやってください。よろしくお願いします<(_ _)>。

 

さて、本日も暑い。みね子にも好きな男(慶應の島谷君)ができたようで、気持ちが熱くなってきたようだ。では暑さや熱さに負けず、僕はウォーキングで行ってきます!