1日5時間も新幹線に乗るのはシンドイじゃんね
2019年12月24日 (火曜日)
昨日は大阪で喧嘩を買うオシゴト。お昼の新幹線に乗って向かいました。
東京から大阪までは約2時間半。新幹線の中では溜まっていたシゴトを片付けるため、関係各位とメールのやりとりをするなどしていました。
集中していたせいかあっという間に大阪に着いたのですが、席から立ち上がると、首、肩、背中、腰が猛烈に凝ってしまっていました。
そりゃあ2時間半も背中を丸くしてノートパソコンと睨めっこしながら小さなキーボードをチマチマ打っていたんだから無理ないですね。
大阪でのオシゴトは移動時間や待ち時間含めてもたったの3時間。
いつもは「せっかく大阪に来たんなら」ということで大阪や京都の知人・友人に会いに行くのですが、昨日はシゴトをしようと思ってとんぼ返りすることにしました。
そしてまた大阪から東京までの2時間半。京都まではシゴトをしていたのですが、首・肩の痛みがピークを迎えておりパソコンは仕舞うことに。パソコンに代えてテーブルの上に並べたのは新大阪駅のホームで買った串カツとビール。
でもグリーン車ではなく普通車両だったため(しかも隣には京都から荷物をいっぱい抱えたお姉ちゃんが乗ってきたため)小さくなりながら飲んでいました。
東京駅に着いた頃にはもうクッタクタ。往復5時間の新幹線はやっぱりツライですね。次回からは一泊することにしましょう。
あ、肝心の喧嘩のオシゴトがどうだったかということは来年2月中旬までお預けです。白黒がハッキリしたら(買勝っても負けても)洗いざらいすべてを報告する予定ですので、どうぞお楽しみに(別に楽しみではないですかね💦)。
さてと、ではそろそろ朝食&スカーレット後、行ってきます!
副社長就任パーティーとSUZURANの日
2019年12月23日 (月曜日)
先週末の土曜日はヨシカワさんの副社長就任パーティー。
・・・といっても会社の公式行事ではなく、社員の有志たちが企画した内々のパーティーでした。
誰がどのくらい来るかは非公開で、僕も会場に行くまで分からずじまい。
で、行ってビックリ。
あの人もこの人も、あいつもこいつも、彼も彼女も、老若男女、下は1歳から上は60代の方々まで来ていました。
総勢で何名だったんでしょうね。
聞くところによると一次会で70名超、お子さんを連れてきた方々もたくさんいましたし、二次会や三次会から来た人もいたらしいですから、全員合計すると100名近くになったのではないでしょうか。
いまは別の世界で活躍している元社員&インターン生たちもたくさん来てくれていたのは嬉しかったですね。
僕も一言だけ。ヤジがひどくてすぐ引っ込みましたが💦
主役のヨシカワさん👆は最初から最後まで泣いていましたね
それにしても、ここまで大勢の方々に祝福されるヨシカワ副社長、恐るべしですね。
来るべき本番は、いったいどんな騒ぎになるのか。来秋オープン予定のフォークソング居酒屋では全員収容できないかもしれません。
でも一か月連続ならなんとかなるかもしれないです。仕方ないので格安で貸すことにしましょう(笑)。
この就任パーティーは、二次会&三次会と夜遅くまで続いたようなのですが、僕は別件の用事があったため、一次会が終わってすぐに渋谷に移動しました。
向かうは、東急文化村の近くにあるライブハウスです。
2年前に「パフ20周年紅白歌合戦」に出演してくださったバンドSUZURANの久々のライブが渋谷で開催されていたのです。
Tulipの元メンバーもゲスト出演するということで、中学時代からTulipの追っかけファンだったワタナベ(15歳の頃からの悪友)と一緒に行ってきました。
実はこのワタナベは、ヨシカワさんたちの新人時代に営業研修をやってくれていたパフ創業時からの株主で、ホントは副社長就任パーティーにも参加したかったんですが、いま腰を痛めていて立食形式のパーティーは断念せざるを得なかったんですよね。来年は老人にも優しいパーティーにしましょう。
で、話はSUZURANのライブ。
いやー、すごかった!
こちら👇はリーダーで、ボーカル&キーボード&ギターの日比谷さんのページから借用した写真です
往年のTulipの名曲の数々や、マニアしか知らないような曲がたっぷり。完璧な演奏と歌でした。
プロとして活動している方々はやっぱり違いますね。
僕などは、もう恥ずかしくてステージには立てません(なので座りますw)。
どさくさに紛れてSUZURANの皆さんに、来秋オープンするフォークソング居酒屋への定期出演の交渉も済ませてきました。これで毎月100人くらいの集客の目途がたちました(^^)v
ということで、就任パーティーもTulipライブも、クリスマス前らしくとても賑やかな週末の土曜日でした。
さて、本日からいよいよ年内最終週です。初っ端の今日は大阪出張。例の売られた喧嘩を買いに行ってきます。質(たち)の悪い相手で、まだやってます。年内にケリをつけたかったんですが、来年まで持ち越しとなりそうですね。
今日のお昼(新幹線で食べる弁当)は、縁起を担いでトンカツ弁当にしましょう。
では、まずは朝食&スカーレット後、行ってきます!
昨夜は20年前のインターン生との会食でした。
2019年12月20日 (金曜日)
創業から1年半が経過した1999年の夏。新卒一期生のヨシカワさんたちが働き始める約一年前の話です。
このころは7名ものインターンシップ生が無給で働いていました。
以下はそのなかの一人、野口くんというインターン生とのやりとりを「自転車操業物語」から抜粋したものです。
1999年9月末。パフのインターンシップ受け入れ期間は終了した。
インターンシップの中に、野口君という東洋大学4年生の学生がいた。
この野口君、最初の頃は電話がとてもぎこちなくて、ずいぶん心配したものである。
ところが日を経るごとに、みるみる上達していき、他の誰よりも多くのアポをとり、最終的には、営業訪問数はダントツの一位になっていた。
大学ノートにしたためた彼の日報には、日々営業で感じたこと、お客さんの言葉、自分の課題などが克明に記されていた。
決して器用なタイプではないが、コツコツと努力を積み重ね、徐々に実力を開花させるタイプの人間だ。
そんな野口君がインターンシップの期間が終わりに近づいたある日、ボクにこういった。
野口 : 「釘崎さん、俺、悔しいっすよ。夏休みの2ヶ月間、こんなに時間をかけてインターンシップやったのに、ほとんど結果が出なくて。俺いったい何やってたんだか……」
釘崎 : 「でも、お前、一生懸命やってるじゃないか」
野口 : 「何百社も電話して、何十社も訪問して、パフのこと分かってもらえたのは、ほんの数社しかなかったんですよ」
一生懸命やったものにしか分からない悔しさだろう。それだけ彼は、本気で仕事をしていたのだ。
野口 : 「パフのことを、いくら説明しても、人事担当者は全然わかってくれないんです。『話は分かるけど…』っていうけど、実は全然分かってもらえていなかったんです」
人事担当者が悪いわけではない。もちろん野口君の営業が悪いわけでもない。パフは分かりにくい、売りにくい商品だったのだ。
ボクはパフのことを、十分周囲に伝えきれていなかったのだ。いや、その努力を怠っていたのだ。
(後略)
この野口くんともうひとり、当時、中央大学3年生だった植杉くんという(インターンシップ研修の初日、焼酎のボトルをラッパ飲みして病院に担ぎ込まれたバカな奴)がいるのですが、昨夜は彼らと久々に会食することになりました。
左が野口くん、右が植杉くん
植杉くんは大手証券会社の営業マンだったのですが、昨年の夏に起業し、いまは六本木に事務所を構えています。
昨夜の会食場所は、その植杉くんの事務所のすぐそばにある会員制の高級なお店でした。
窓から見えるのは東京タワーと六本木ヒルズ
会員になっているのは植杉くんの会社。さすが元証券マン。独立してかなり儲けているようです。どんな悪いことをしているのでしょうか(苦笑)。
ま、それはともかく、昨夜は20年前のことを思い出しながらの楽しい会食でした。
彼らと一緒に働いていたのはたったの2か月間ですが、僕にも彼らにも、とても大き財産を残してくれた日々でした。
だって、20年たっても「こら、野口!植杉!」って言えるわけですからね(笑)。
20年前の彼らとの日々は「素晴らしき100の出会い」でも書いていますので、興味のある方はぜひこちらもご覧ください。
昨夜はなんと植杉くんがご馳走してくれました。20年の付き合いで初めてのことじゃないですかね。
「釘崎さん、もう来年は還暦ですか。よく頑張りましたね」なんて言われちゃうし(苦笑)。
ということで、植杉、昨夜はご馳走様! 野口、例の件連絡待ってるぞ(^_-)-☆
さて、きょうは早くも金曜日。でも、まだまだシゴトはテンコ盛りです。
では、そろそろ朝食&スカーレット後、行ってきます!
今年最後のMAPプロジェクト会議
2019年12月19日 (木曜日)
毎月、開いているMAPプロジェクトの会議。今年最後になる今回は名古屋での開催でした。
前々回くらいから共同ビジネスのプランが具体的になってきたのですが、今回はより具体化しました。
具体化しすぎて、ホワイトボードの写真もボカシだらけになっています。ヒントは中央にいるドラえもんのイラストですかね(笑)。
毎月1回のMAP会議は、日常のビジネスとはまったくの別世界。いや「別」というのは語弊がありますね。今のビジネスの先にある「未来」を描こうとする会議なのです。そしてその未来は1社の知恵だけでは創り出せないものです。
またこの会議では、ファシリテーターの存在が大きいことも実感します。たぶんパフ×名大社だけではカタい頭が柔らかくならず議論も進まなかったことでしょう。マッピーに大感謝です。
そして会議後の懇親会も月に一度のお楽しみ。
昨日は懇親会要員としてオクダさんやカミヤさんも加わって、実に面白い懇親会兼忘年会となりました。
あ、そういえば写真を撮り忘れちゃいましたね。モッタイナイ。
懇親会のあとは、帰りの新幹線を30分遅らせて名古屋駅構内での2次会。ここでは山田社長の爆弾発言もあったり( ゚Д゚)。でも、その爆弾は不発に終わりそうな気もします。なんのことだか分からないですね(笑)。
そしてこの2次会を終えて乗った新幹線は21時48分名古屋発。当然のごとく居酒屋のぞみでの3次会となったわけでして。
他の乗客の迷惑にならないように、車両のいちばん先頭の隅っこで静かに飲んでいたつもりだったのですが、帰り際ヨシカワとホサカは後ろに乗っていた乗客に「ち、うるせーぞ」と言われたらしいです。ゴメンナサイでした(反省)。
そして東京駅の改札を出たのは、もう23時半。そこから僕は自宅まで酔い覚ましに歩いて帰りました。酔いは覚めたのですが睡魔に襲われて帰宅後バタンキュー。長い一日が終わりましたとさ(笑)。
さて、本日は会計&税理士との今年最後の打ち合わせです。重い課題を解決させねばなりません。幸い二日酔いにはなっていないのでスッキリとして臨むことができそうです。
では、朝食&スカーレット後、行ってきます!
理事の皆さん、お疲れさまでした!
2019年12月18日 (水曜日)
昨日は(朝の日記にも書いた通り)午後3時~6時20分までの3時間20分、ギッシリと日本採用力検定協会の理事会を行いました。
それに先立って、僕はあさイチから会計数字を黙々とまとめるオシゴト。
午後1時から理事会が始まるまでの2時間は、理事の伊達さんとパフの担当スタッフと、事務局体制を整えるための打ち合わせ。
つまり朝から夕方まで丸まる1日、採用力検定協会のオシゴトでした。
いろんなことを議論して方向性を決めました。
中でもいちばん時間を使ったのは1月15日から始まる第二回採用力検定試験の中身について。第二回検定試験は全部で50題から構成されるのですが、理事全員で全問題をチェックしました。
チェックしたのは先日の日記でも書いたこれです⇒ 第二回採用力検定の試験問題が(ほぼ)完成!
理事は皆、人事・採用分野のプロフェッショナル。とはいえ、自分たちの知見を試験問題にするのは、なかなかの難作業です。
簡単すぎても難しすぎてもよくないし、受験者には深く考えたうえで問題を解いてほしいし、引っ掛け問題にはしたくないし。
皆でウンウン唸りながらの意見交換が続きました。
制限時間が迫るなか(18時半から近所の居酒屋を予約してたものでw)一時はどうなることかと心配しましたが、さすが皆プロ、18時20分には50題全試験問題のチェックと修正(チューニング)方針がまとまりました。
いやー、理事の皆さんお疲れさまでした。18時半からの居酒屋での懇親会も楽しかったですしね。「ここだけ」の話もたくさんありましたし(笑)。
あとは僕が、昨日のチューニング方針の決定を受けて最終的なまとめ作業を実施すれば全完了です。締め切りまであと3日。ガンバリマス。
さて本日は……、おっとそうだった。午後から名古屋に行かねばなりませんでした。
うーん、集中する時間がありませんね。早めに名古屋入りして、どこかに籠ってシゴトしましょうかね。
ではともかくも、朝食&スカーレット後、行ってきます!
昨日も理事会、今日も理事会
2019年12月17日 (火曜日)
昨日は、一般社団法人履修履歴活用コンソーシアムの理事会でした。そして今日は、一般社団法人日本採用力検定協会の理事会です。
両団体ともパフが発起人で、事務局&会計を務めているのですが、まあこれがなかなかたいへんで頭が痛いのです。たいへんの中身はさすがにここでは書けませんが(苦笑)。
とはいえ、そのたいへんの一方で、いいこともたくさんあります。
両団体を運営することで、パフだけでは出会えなかった仲間や取引先と出会えました。書くことのなかった本を書くことにもなりました(たいへんの一つでもありますが💦)。新たな知識や経験がインプットされています。
これらは売上や利益といった経営数値で簡単に測ることはできませんが、僕も含む理事陣や、パフも含む会員企業とそのお客様に、大きな価値をもたらしていることは間違いありません。
ということで、昨日に続いて今日も問題解決と価値創造に向けての理事会に臨みます。頭がゴッチャにならないようにしなければ(^_^;)。
そんなわけで本日の日記はあっさりめ。理事会の準備をすることにいたしましょう。
ではオシゴト&朝食&スカーレット後、行ってきます!
2020年が楽しみじゃんねー。
2019年12月16日 (月曜日)
NHK大河ドラマ「いだてん」も終わって、いよいよ2019年も大詰めとなってきましたね。
今年を振り返るにはまだちょっと早いので(まだたくさんの仕事やシゴトが残っているので)またあらためて書こうと思いますが、おおむね良好な一年だったかなと思います。
2019年が終わると、次にやってくるのは2020年。
この2020年は、僕にとって大きな節目の年となるはずです。
還暦ですしね。年男ですしね。東京オリンピック&パラリンピックですしね。フォークソング居酒屋も開業しますしね。
大きな変化を楽しめる一年となりそうです。
そういえばこの週末は、2020年4月に入社する京都在住のヤマシタが東京にやってきました。来春から住む家を探しに来たのだとのこと。
土曜日は、カカとサトミンとで、パフ草創期の地である(つきしま村塾を生んだ地でもある)月島のもんじゃ焼きにご招待しました。
2019新入社員のサトミンがお姉ちゃんに見えるね
焼き方のお手本を見せる僕とバカっぽいポーズのカカ
釘さん秘伝の技にチャレンジするヤマシタ
ところで、このもんじゃ屋さんは、いまから15年くらい前、いまや伝説となっている「もんじゃ選考」を実施したお店。2Fの広い座敷を貸切ってやってたんですよね。
ヤマシタもここでもんじゃを焼いたことで、やっと正式な内定(笑)。2020年、大きな刺激と変化をパフにもたらしてください(^^)v
一夜明けて昨日の日曜日は、1日中スタジオに籠って来年2月の「春よ来いライブ」に向けての練習でした。
2月21日のライブは、2020年の大きな変化に向けての第一歩となりそうです。みなさんチケット早めに買ってねー!⇒ https://yamatokotoha2020.peatix.com/
ということで、いろんな変化が訪れる2020年が楽しみじゃんねー(阿部サダヲ演じる田畑政治ふうに読んでくださいw)。
さて、本日は…、あ、重い会議が予定されてますね。2020年を迎える前にスッキリできますように。
では、そろそろ朝食&スカーレット後、行ってきます!