パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

GW明け2日めの本日は、午前10時からパフ第24期5月度キックオフ会議が開催されます。

月に一度のキックオフ会議。たぶんヨシカワさんたち新卒一期生が入社したころから、ずーーっとやり続けているのではないかと思います。一度も欠かさずに。

この会議には全社員が参加して、各グループ&プロジェクトの最新状況が報告されます。誰が何をしていてどんな状況なのかを全社員で共有できる大切な時間です。

僕からは冒頭に、前月末までの数字を暫定的に締めたPL(損益)と業績見通しを発表するようにしています。

そんな大事な会議なのですが、本日は史上初めてのオンライン開催となりました。

先月(4月度のキックオフ)は、入社式と併せての開催だったので、オンラインとオフラインのハイブリッド形式でしたが、今回は完全オンライン。会社に出社していても手元のPCから参加することになっています。

全25名の参加になるのかな?

名古屋にいる社外取締役にも参加してもらえるでしょうから26名かな?

あ、そういえば、パフの新卒採用で最終選考段階まで進んでいる3名の学生もゲスト参加するって言ってましたね。

そうすると29名、僕を含めるとちょうど30名かな?

30人が画面にずらっと並ぶとどんな感じなんでしょうね。ちょっと楽しみです。

今期も残り2か月となりました。コロナなんかに負けず、どんな環境になろうとも最後まで走り切りたいですね。

では、業績数字をまとめたうえで行ってきます!

 

たくさん歩いた令和2年のGW

2020年5月7日 (木曜日)

令和になって丸1年が過ぎました。

昨年のGWは何をやってたのかなと振り返ってみたら、そうか、昨年の令和初日は皇居ランをしていたのでした。

そして昨年の今頃はよく隅田川テラスを走っていました。日記にも連日のように走っているときの風景を載せていました。

なんだか随分と昔の出来事のような気がします。

で、今年のGW。ランは(マスクをしながら走ると呼吸困難で死にそうなので)自粛。

でも、それじゃあまりに運動不足になってしまうので、たくさん歩きました。ボーっと音楽を聴きながら。

 

走るのもいいですが、のんびりと歩くのもいいものです。

僕の自宅は中央区日本橋の端っこ。隅田川沿いを30分ほど川上に向かって歩くと浅草に着きます。

 

そして隅田川を渡って川下の方に歩いていくと、墨田区や江東区です。

 

永代橋付近には、渋沢栄一の本宅跡地があります。

 

すぐそばには、佐久間象山の砲術塾の跡地もあったりします。

坂本龍馬や吉田松陰も、この地で学んでいたんですよね。

この時代も、いま以上に激動、激変の時代だったんだよなあと思いながら、しばし立ち止まって物思いに耽ってしまいました。

このGWはもちろん歩いていただけではなく、映画やテレビもたくさん観ました。自宅のリビングの大型テレビで、amazon、Paravi、Huluに繋いでの観賞でしたが、なかなか優雅なものでした。

そして自室の書斎では、Zoom飲み会を連日やったりもしていました。

 

散歩するのも、自宅でテレビを見るのも、オンラインの飲み会も、これはこれで楽しかったわけなのですが、でもやっぱり外に出て、思いっきり走ったり、飲んだりしたいですよね。映画はやっぱり映画館で観るのがいですよね。

早いところそんな休日が訪れてほしいものです。

 

さて、本日は久々に会社に行って仕事をしようと思います。ハンコを押さなきゃいけない書類もあるし、郵便受けもチェックしないといけませんからね。

天気もいいことだし、歩いていきましょうか。

では、まずは朝食&エール後、行ってきます!

 

本日から時々(日記ネタがない時とかw)昔のメルマガで連載していた「パフの創業物語」を再掲していきます。

いまから20年前の西暦2000年7月から約1年間、週いちで連載していた物語です。

原則として昔の原文をコピペして載せますが、誤って載せてしまった事実、誤字も含めての不適切な表現、「てにをは」のおかしな個所は修正していきます。付け加えたいエピソードなんかもあれば書き加えていきたいと思います。


 

昭和35年11月30日。これがパフの創業者、釘崎清秀がこの世に命を授かった日であります。

熊本県八代郡坂本村(現在は八代市と合併)の「鶴の湯」という木造3階建ての旅館で、産婆さんの手によって取りあげてもらったらしいです。

この旅館は、母の実家であり、板前をやっていた父は、この旅館で調理の手ほどきをしていたことが、僕の両親が結婚するきっかけだったとのことでした。

この母の実家の旅館で暮らしていたのは3歳くらいまで。その後は父の実家にほどちかい日奈久というところに移り住みました。トイレ共同のオンボロ長屋でした。お風呂なんてもちろんありません。

当時、日奈久の街には馬車が走っており、馬の糞が道に転がっていたことと、名産だった「ちくわ」を人差し指に突っ込んで、おやつとして、よく食べていたことを覚 えています。

僕の記憶があるのは、4歳の誕生日を迎えるあたりから。昭和39年(1964年)の秋からです。

👆唯一残っている4歳前後のころの写真

 

このころの一番の思いでは、なんといっても昭和39年10月10日から始まった「東京オリンピック」。正確には3歳10ヶ月のころなのですが、よく覚えています。

「パーン、パーパパパーン、パーンパパパパパパパパパーン…」という、幼心にも「何かスゴイことがはじまるのかな・・・」とすごくワクワクさせるようなファンファーレの音は、ずっと脳裏に染み込んでいます。

5歳からは父の仕事(旅館の雇われ板前です)の関係で、同じ熊本の人吉というところに移り住みました。幼稚園は、この人吉の「青井幼稚園」というところに普通の乗り合いバスで通園していました。

今はバスというとワンマンで、100円玉を機械に入れて乗り込む無味乾燥な乗り物なのですが、当時のバスには黒いバッグを抱えた車掌さん(記憶にあるのは必ずキレイなお姉さん)が同乗しており、「発車オーライ!」という明るいかけ声とともに走り出す、実に楽しい乗り物でした。

若くてキレイな車掌さんの「おはよう!(ニコっ)」という清々しい挨拶と、堅い厚紙の切符をハサミでパチッと切る凛々しい姿には、たいへん憧れたものです。

この頃から、記憶がはっきりしており、自分の行動やその時の感情等もある程度正確にお伝えできそうです。

この頃大好きだったテレビは「ウルトラQ」そしてその後番組だった「ウルトラマン」です。あと、「オバケのQ太郎」も好きでした。

「ウルトラマン」も「オバケのQ太郎」も日曜の夜のテレビだったんですが、これを見終わると「青春とはなんだ!」という青春ドラマをよく観ていました。

このころのテレビは白黒テレビで、映りも相当に悪かったはずなのですが、僕はかなりの「テレビっ子」で日曜日は朝から晩までテレビばかり。藤田まことの「てなもんや二刀流」とか、アニメでは、「ジャングル大帝」、「鉄腕アトム」、「鉄人28号」、 「宇宙少年ソラン」、「スーパージェッター」、「エイトマン」……。それから「ひょっこりひょうたん島」もこの頃、NHKで毎日放映されていた人形劇でした。

考えてみれば、僕の5歳前後の1960年代中頃というのは非常にレベルの高いテレビ名作が多かった時期だと思います。

そう、「ビートルズ」が日本に来たのもこのころ(1966年)でした。パフの社名の由来になっているPPM(ピーター・ポール&マリー)のヒット曲「Puff」も、実はこの頃リリースされた唄なんです。

(つづく)


てなわけで、「新・パフの創業物語」第1話でした。先はまだ長いですねw。

ところで、明日からGWに突入なので「釘さん日記」もお休みです。このお休みの期間に創業物語も書き溜めておくことにしましょうか。

では、そろそろ(きょうは在宅勤務なので自宅書斎で)仕事に取り掛かります!

 

気がつけば今日で4月も終わりです。

そしてこの1か月、1日たりとも(夜は)外でご飯を食べていません。結婚して以来(たぶん)初めてのことです。

僕は自分で料理をすることは一切ありません(お湯を沸かしたりカップ麺を作ったりはしますw)。

でも、日々の献立については「あれ食べたい、これ食べたい」というリクエストは出すようにしています。

「なんでもいいよー」は、相手に優しいようで実はもっともムカつかせる言葉だとセンシティブな(ビクビクしてる)僕は知っているからです。

昨日の朝も「うーん肉!、焼き肉!」というリクエストを出しました。なぜだか朝起きてすぐに肉が食べたくなったのです。

そして言って終わりではなく即行動に出ました。

自宅から徒歩10分の所にある「人形町今半」の精肉販売店まで買い物バックを携えて向かいました。

そしたらビックリ。ものすごい行列なんですね。

それもそのはず、昨日は29日。ニクの日だったんですね。

 

今半でも「肉の日イベント」ということで、高級な肉が特売されていました。

行列が長かったのはこのためだけではありません。

お店の周りの道路には2メートル間隔で赤いビニールテープが張られており、そのテープの上に一人ひとり並ぶようになってたんですね。ソーシャルディスタンスっていうやつです。

なので、長く見えた行列ですが、実はそれほどの人数ではなく、比較的早く、店の入り口にたどり着きました。

 

店内も5名の入店制限。しかもマスクの着用が義務付けられていますし、入り口では手のアルコール消毒を求められました。

さすが人形町今半、徹底しています。感心してしまいました。

もちろん買った肉はとても美味しくて、夜の食卓も平和に過ごすことができましたとさ( ^)o(^ )。

ということで、また来月も「29日は今半で肉を買うぞ!」と心に誓った肉の日でした。

 

さて、本日はちょっと大事な用事があって会社に行かねばなりません。何の用事なのかは7月あたりに発表できるかな?

では朝食&すごく面白くなってきた(明日は志村けんも出るらしい)エール後、行ってきます!

 

3週間ほど前、日記のネタ不足をカバーするために、昔書いていた「創業物語」や「自転車操業物語」をリライトして載せようかな・・・なんてことをつぶやいていました。これです⇒(パフ25周年の社史 2020年4月8日)。

そろそろ着手しようと思って、過去の日記をググっていたら、こんなのが出てきました。20015年12月9日に書いた日記みたいです。

一部をコピペしてみましょう。


昨日ご紹介したパフの新卒採用サイトからもリンクされている「自転車操業物語」。パフを設立した1997年12月から約3年間の歴史を書き綴っている。

これは2001年の夏から約2年間、当時の学生向けのメルマガコンテンツとして連載していたもの。毎週、日曜日の夜に執筆して月曜日の朝、配信していた。

今回、新卒採用サイトにリンクされたことをきっかけに自分でも久々に目を通したのだが、懐かしいやら恥ずかしいやら……。

誤字は多いし、日本語としても怪しい表現があちこちにある。一方で、(自分でいうのもなんだが)起業したばかりの若者(というほど若くはないのだがw)の初々しさも随所に見られて微笑ましい(笑)。

とても恥ずかしいのだけど、これからパフを応募しようという人たちには(間違いなく今につながる史実ではあるので)ぜひ読んでほしい。

それにしてもこれ、せっかくなので創業者が生存しているうちに誤字などを修正したうえで、デザインもきちんと整えて、スマホにも対応させるなどしてリニューアルしてみたいね(´・_・`)。

パフの設立記念日(12月12日)まであと3日。満18歳を迎えることになる。自分の誕生日なんかよりも(僕にとっては)とても重要な日なのだ。


5年前にも、「せっかくなので創業者が生存しているうちに誤字などを修正したうえで、デザインもきちんと整えて、スマホにも対応させるなどしてリニューアルしてみたい」ってことを書いてたんですね。すっかり忘れていました💦

有言実行をモットーとする僕なのですが、これはいけませんね。

「新・創業物語」、いや「新・自転車操業物語」、いやいや「続・自転車操業物語」でしょうか。

今年のGWはどこにも行けないので、そろりそろりと書き始めてみましょうか。

期待せずに(誰も期待などしていないでしょうがw)お待ちいただければと。

 

さて、きょうは昨日の日記でもお伝えした通り、11時から採用力検定のセミナーを開催します。企業の人事・採用担当者だけでなく、同業者や関係者を含めると、50人くらいの方々が予約しているようです。

昨日のリハーサルはかなりグダグダだったので、これから再度練習してみたいと思います。

では、朝食&エール&練習後、行ってきます!

 

はい、今日の日記は宣伝です。

明日、4月28日(火)の11時~12時と、GW明けの5月8日(金)の14時~15時に、【無料・採用力検定 直前オンラインセミナー】知っておきたい「採用力検定」の傾向と対策 というタイトルでセミナーを開催します。

 

 

第二回採用力検定を受験できるのは5月29日まで(申込締め切りは5月15日)、あとわずかです。

検定試験は、ご自宅のPCやお手元のスマホやタブレットから手軽に受験できます。スマホ片手にトイレに60分間籠ってもらうのもいいですね。

とはいえ、「どんな問題が出るの?」とか「何を勉強すればいいの?」とか「そもそも採用力って何よ?」という方々もいらっしゃると思います。

そこで企画したのがこのセミナーです。

明日のセミナーは、(一社)日本採用力検定協会の賛助会員である株式会社シンミドウさん(本社埼玉)との共催。5月8日は同賛助会員の株式会社スイッチカンパニーさん(本社愛媛)との共催です。

セミナーでは、実際に出題された(あるいはこれから出題されそうな)問題を、参加者の皆さんに解いていただきながら進めてまいります。もちろん答え合わせや丁寧な解説も行います。

オンラインセミナーなので、ご自宅からコーヒーを飲みながら、ケーキを食べながら、音楽を聴きながら、気軽にご参加ください。

ところでこれ👇は、ひと足早く受験を終えたパフの若手社員の結果票(実物の一部)です。

この若手社員、残念ながらメダルは取れなかったみたいですが、次回はぜひ金メダルを目指してほしいですね( ^)o(^ )

 

ということで、これからの受験を考えている皆さん、ぜひ直前オンラインセミナーを受講して、金メダルを目指しましょう!

申込はこちらです ⇒ https://www.puff.co.jp/seminars/seminar20200428/

多くの皆さんのご参加をお待ちしております(^^)v

さて、では本日はこのセミナーの準備をすることにいたしましょう。半分はステイホームで。

では、朝食&エール後、ちょっとだけ行ってきます!

 

Fネットのオンライン飲み会

2020年4月24日 (金曜日)

巷ではオンライン飲み会が流行っているようです。

僕が事務局長を務めるFネットでも「やって!」という加盟会社の社長(岡山のHさんとかw)の声に押されて企画することになりました。

でも、事務所からの参加だったり(わけあってw)一人住まいをしている人は気兼ねなく画面に向かって大声出して飲めますが、自宅で家族と一緒の場合には、なかなか難しいところがあります。

ここ最近、奥さんと毎晩仲良く食卓を囲んでいるというFネット会長は「いや~、クギサキさんがどうしてもってうるさくて・・・。ほんと面倒な人なんだ。もうすぐ60歳なのに」と奥さんに言い訳して参加したらしいです。人に濡れぎぬ着せやがって”(-“”-)”

とはいえ、やってよかったです。リアルの飲み会ではありえないくらいに、有意義な情報交換の場となりました。

開始は夜6時半。

僕がホスト役なので、こんな画面を作って待機していました。

 

うちの奥さんは出来た人で、やってる最中に、こんな料理を部屋まで運んできてくれました。実は優しい人なんですw。

 

昨夜参加したのは、全国のFネットの社長や経営幹部の13名。みなさん厳しい経営環境に置かれながらも、一生懸命に工夫しながら頑張っていることがよく分かって、僕もとても励まされました。

会えなくても結束が一段と強まったような気がします。皆さん、お疲れさまでした!

 

飲み会の終了は夜9時半。僕はちょっと飲みすぎて意識が飛んでしまいました。これはオンラインでもリアル飲みでもまったく同じでしたね(笑)。

さて、今日は基本はステイホームなのですが、郵便受けのチェック当番なのと会社に忘れ物をしてしまったので、朝食&エール後ちょこっと行ってきます!