パフ代表の徒然ブログ「釘さん日記」

3行日記(3日め)

2018年6月14日 (木曜日)

①本日の一番の失敗や嫌だったこと

昼飯で食べたヒレカツ定食を「上ヒレカツ定食」にしなかったこと。本日のお昼は、昔(茅場町の一つ前)のパフ本社があった場所のすぐそば(東銀座)のとんかつ屋さんで食べた。用事があって近くまで来た。マガジンハウスのすぐ裏手にある行列のできる評判の店だ。僕は普通のヒレカツ定食を頼んだのだけど隣の客は上ヒレカツ定食。普通のヒレカツ定食でも十分美味しかったんだけど、隣に目をやるとさらに美味しそう。さすがに上なだけある。たった300円の違い。ケチった自分が悔しかった。次は絶対「上」にする( `ー´)ノ

 

②本日の一番の成功や良かったこと・感動したこと

コミュニティサイクルに乗って都内を移動したこと。首都圏では営業車なんかいらない。営業車どころか自転車さえあれば地下鉄もいらない。晴れた日だけの話だけど(*´з`)

 

③明日の目標や次にどう動くかの宣言

財務会計と管理会計を勉強する。いまさらだけど(笑)。そのわけはまた後日。

 

いかん眠い。就寝前の日記は睡魔との戦いだ。では、おやすみなさい!

 

3行日記(2日め)

2018年6月13日 (水曜日)

①本日の一番の失敗や嫌だったこと

嫌だったことというか、悲しかったことは、やっぱり森田童子が死んじゃった(ということが今朝わかった)こと。周囲にあまり話したことはないけど、僕は森田童子のファンだった。高3のとき森田童子のことを初めて知り、大学1年生のときは擦り切れるくらいにデビューアルバム『GOOD BYEグッドバイ』をダビングしたカセットテープを聴いていた。さよなら、ぼくのともだち~(´;ω;`)ウゥゥ。

 

②本日の一番の成功や良かったこと・感動したこと

帰宅後、その(大学1年生の時に聴きまくっていた)森田童子のカセットテープを探し出せたこと。結婚してからは(たぶん)1回も聴いてない。今夜は30数年ぶりにこれを聴きながら寝ることにしよう。

 

③明日の目標や次にどう動くかの宣言

明日の夜、海老原嗣生さんと鶴光太郎さん(慶應大学教授)の対談「成功する性格の作り方 ~キャリアのOS=ビッグ5を徹底解明~」を聴かせていただく。パフが開発しているアセスメントツール「Growth Believer」が提唱する4つの力にも通じる「ビッグファイブ」(開放性、真面目さ、外向性、協調性、精神的安定性)について勉強させてもらう。この対談に備えてこの本も読了したぞ!

 

では、森田童子を聴きながら・・・・・・おやすみなさい!

3行日記(初日)

2018年6月12日 (火曜日)

今朝思いつきで「3行日記を書く!」と宣言したはいいものの、すでに後悔している(+o+)。

でも、やるって決めたからには、まずは今週の金曜日までやってみるか・・・。

①1行目:その日の一番の失敗や嫌だったこと 

②2行目:その日の一番の成功や良かったこと・感動したこと 

③3行目:明日の目標や次にどう動くかの宣言

を、就寝前に書くのがよいらしいので「釘さん日記」の慣例(毎朝ボーッとしながら書く、という習慣)を破って、前日に書くことにする。

では、ここから本文。

===

①本日の一番の失敗や嫌だったこと

うーん、今日は失敗するほど仕事してないな。強いて言うならば、銀行への提出書類に、間違えて(移転前の)茅場町のゴム印を押してしまったことくらいかな(^^ゞ

②本日の一番の成功や良かったこと・感動したこと

昼過ぎに来社した銀行マンに、パフの社員のことをべた褒めされたこと。特に本日、銀行マンが来社した際に対応してくれたのが新入社員のアクネと、このたび従業員持株会の理事長になって名義変更の書類手続きを行った2年目社員のイシガミ。奇しくも二人はパフパフシスターズのメンバーで、しかも来社した銀行マンは、パフパフシスターズの大ファンだったものだから、そりゃー喜びますわな( ^)o(^ )

③明日の目標や次にどう動くかの宣言

明後日アウトプットするために関連の書籍を2冊読了する。いや、ホントは今夜読み終えるはずだったんだけど、集中力が途絶えてしまったのであります💦

===

以上、本日の3行日記でした。

あ、もう午前零時を過ぎてしまった。そろそろ寝なきゃね。では、おやすみなさい!

 

さて、今朝は何を書こうかなと考えていたら思いついた。

三行日記。

僕のこの日記、長いからといって時間をかけて書いているわけではない。短いからといって必ずしも手を抜いているわけではない。

だから、三行日記にしたからといって手抜きをしたいわけではない。いや、ホントです・・・(‘_’)

かえって時間がかかるのかもしれないし。やってみないと分からない。なのでやってみようかと思う。まずは今週いっぱい。

・・・と、書いていたら、もうこの行で六行目。案外、三行でまとめるのって大変かもね。

開始は明日から。

ひとまず本日はその練習ってことで、八行だけの日記でした。あれ?5分もかからなかった。とすると、明日は3分かな(笑)。

<追記>

一行の文字数は決めないことにします。ひょっとしたら、たくさん書きたいこともあるかもしれないので(#^^#)。

本日は台風接近中で大雨。大きめの傘を持って行ってきます!

 

昨日の主な出来事を並べてタイトルにしてみた。なんのことだか分かりませんよね(笑)。

この日記は、「あの日あの時には何があったんだっけ?」とか「あれはいつだっけ?」「どんな内容だっけ?」ということを後年、思い出したいとき(“釘さん+○○○”でググるとすぐに見つかるので)とても便利。なので日々のキーワードだけは書き留めておくことにしている。

で、昨日。

 

①銀行支社長

M銀行さんとの付き合いは長い。20年半前の起業の際に、株式払い込み手続きの一切合切(株主がたくさんいたのでかなり面倒だったんだけど)をやってもらったのはM銀行だった。

この20年間で、何人もの担当者と付き合ってきたのだけど、今の担当者はとても熱心でよくしてくれる。昨年末の20周年式典にも(土曜日で銀行はお休みだったのに)わざわざ支社長を連れて参加してくれたり。

で、その支社長が昨日は新事務所に来訪してくださった。「何の用事かな?」と思ったら、M銀行の顧客企業をパフに紹介するためのヒアリングだった。採用難の昨今。支社長が懇意にしている企業経営者の悩みもそこにあるらしい。どんな会社にどういうふうにパフのことを紹介すればいいか、といったご相談だった。ありがたや~。

 

②初受注

Facebookでも先行して投稿しているけど、新入社員のアクネミサキが、昨日みごと初受注をいただいた。初受注って一生に一度のこと。皆で喜んであげましょう!

 

 

 

③内定者意思決定イベント

いま多くの企業では2019年新卒採用の内定出しが行わているところ。今年は売り手市場の影響もあり、一人で複数の内定を得ている学生も多い。でも、学生が入社できるのは1社だけ。これから学生は、自分の進路選択のために真剣に悩み始める。

そんな彼らの意思決定を支援するイベントをパフでは行っている。昨日は、創業間もないころからのお付き合いのS社さんの意思決定イベントを、7Fの職サークルセミナールームにて開催した。参加したのは約20名の内定者。僕もそのうち4名の内定者の相談相手になって、あれやこれや意思決定のためのお手伝いをさせてもらった。誠実で素直な学生ばかりだった。みんな、真剣に考えた後は、エイヤーで決めちゃおう!

 

④新しい仲間

一昨日のキックオフミーティングで「23期からは新しい仲間が加わります」ということを社員に発表したのだが、その新しい仲間との入社祝いの会を、役員陣と催した。

まだ名前は公表しないほうがいいだろうと思われるので伏せておくけど、こんな人だ。

 

※左の人は関係ありません(笑)。

 

社内での呼び名をどうしようかという話題になった。僕は「マルちゃん」って呼ぼうかなと思ってるんだけど、他の連中は「オニー」とか「オニちゃん」って呼ぶらしい。

ちゃんとした紹介はまた後日することにしましょう。正式入社は8月1日。楽しみですね~。

 

さて、早くも週末。きょうの午後はちょっとした戦いがある。日記には書けませんけどね(*’ω’*)。

では、その戦いの準備をちょっとしてから行ってきます!

期末です。決算です。

2018年6月7日 (木曜日)

パフは6月決算の会社。今月末で第22期が終わる。

そうか、もう22回目の決算になるのか……。

第一回目の決算は、1997年12月12日~31日までの1か月弱の決算だった。決算期変更のための6か月決算をしたことも(何期目か忘れてしまったけど💦)あるので、実際には今期で20.5回目の決算といった感じだけど。

そんななか昨日は、今期ラストの月次キックオフミーティング。参加可能な全社員が、お昼の時間に7F(執務室の上の階)の職サークルセミナールームに集合した。

あ、そうそう。先月からキックオフミーティングは昼間の開催になっている。契約社員さんは全員主婦業との兼業者なので、夜の会議に参加することが難しかった。正社員もママさん社員が増えてきたこともあって、じゃあ全員が参加できるランチタイムを挟んで実施しよう、ということになったのだ。

で、昨日のキックオフミーティング。冒頭の僕の業績発表の際に、今期の最終着地予想を発表した。

「晒す主義」の釘さん日記。全部を晒すのはさすがに問題があるのだが、その一部だけ公開してみようか。

 

 

業績報告は、いつもスライドにして5~6枚の簡単なもの。前月までの売上、利益、販管費等を単月と累計に分けて発表している。

以下が、気になる22期の着地予想を書いたスライド。

 

 

 

おーっと、権力者に忖度して肝心のところにボカシが入ってしまいました(笑)。

でも、社員にはこうした経営数字を毎月すべて(ボカシなしでw)公開している。株主には、さらに細かい経営指標を四半期ごとに公開している。これは20年間ずっと続けてきたことで、僕のちょっとした自慢である。

業績発表の最終ページでは、いつも業績を総括したコメントと社員へのメッセージを書いているのだが、昨日のコメントとメッセージはこういう内容だった。

 

 

これはボカシなし。気になる人はどうぞ拡大してご覧ください(笑)。

そう、今期は売上が過去最高になることが5月末で確定した。営業利益も経常利益も純利益もおそらく過去最高になる見込み。

しかし、肝心の売上総利益(いわゆる粗利。営業マンの目標は売上総利益で設定されている)は過去最高まで、あと230万円ほど足りていない。過去最高の売上総利益をあげることが、営業グループのミニマム目標なのだ。

230万円なんて全体の数字からみれば1%にも未たない金額なのだけど、あと3週間という短い間に新たに受注して、即納品して、売上計上できるかどうかっていうと、それほど簡単なことではない。

さあ、期末らしく、いよいよスリル満点となってきた。日記読者の皆さんも、ぜひ応援よろしくお願いいたします!

あ、今日はメインバンクの支社長が来訪されることになっていたんだった。まさかこの日記は読んでいないとは思うけど、どうか突っ込まれませんように(苦笑)。

では、数字資料をまとめて行ってきます!

 

一昨日のことだが、メインバンクであるM銀行さんのお招きで東京証券取引所で開催された勉強会に参加してきた。M銀行の各支社が推薦する「未上場で成長著しい30社」が選ばれて参加しているということだったけど、ホントかな(笑)。

 

 

どんな勉強会かというと、ずばりIPOのための勉強会だったのだ。IPOとは(イポじゃないっすよw)Initial Public Offeringの略語で、株式の「新規公開」や「新規上場」といった意味だ。

日本の証券取引所でいちばん代表的なのが東京証券取引所。東証一部とか東証二部とかマザーズとかJASDAQといった株式市場を有している。

パフも昔(設立時から10年くらい前まで)は、マジメに上場を検討していたこともある。一時期はその練習のために、グリーンシートという(日本証券業協会が運営する未公開企業専用の限定的な株式市場)に登録していたこともある。そのおかげで株主数が200名を超えてしまい、本業が手につかず、てんやわんやだったこともある(苦笑)。なので上場のメリットはもちろんだが、それ以上にデメリットやリスクや面倒臭さも十分理解しているつもりだ。

でも、一昨日の勉強会に参加して、あの鐘をならしてみるのも悪くないのかな、と思いなおしたり・・・。

 

 

上場セレモニーの真似事なんかもやったりして、ついついその気になったりして(笑)。

 

上場のために必要なのは、今の業績よりも未来の成長。どれだけのペースで業績が伸びていくのか。成長していくための組織・仕組み・仕掛けを持っているか否かが問われる。

上場するにしろしないにしろ、そういう組織・仕組み・仕掛けを持つのは大事なこと。そのための手段として、もう一度、IPOを目指してみるのも悪くないのかもしれませんね。あの鐘を鳴らすのは誰なのかな(^^)v

さて、本日は6月度のキックオフミーティング。6月決算のパフにとって今期最後の月次キックオフだ。未来の成長も大事だけど、目下の業績がやっぱりいちばん気になりますね(*´з`)。

では準備して行ってきます!